ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 245271
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

快晴の甲武信ヶ岳

2012年11月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
14.2km
登り
1,592m
下り
1,592m

コースタイム

9:23西沢渓谷駐車場 − 9:37西沢渓谷入口(トイレ)− 9:39近丸新道入口
10:50徳ちゃん新道合流点 − 11:56戸渡尾根分岐 − 12:00木賊山
12:16甲武信小屋 − 12:31甲武信ヶ岳山頂(昼食休憩30分)
13:00甲武信ヶ岳出発 − 13:23巻き道分岐 −14:21近丸新道分岐 
15:29西沢小屋 − 15:53西沢渓谷駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷駐車場 9:15到着
10台程度(さすがに紅葉は終わっており、平日ということもあってガラガラ)
コース状況/
危険箇所等
全体を通して際立った危険箇所はありません。
ただし、近丸新道で小さい沢の渡河がありますが、落ち葉で埋もれていたため、
明確なルートがなく、靴の半分が水没しました。(水の進入なし)
同じく近丸新道のヌク沢の渡河の際、橋の足場板が水で濡れており、とても
滑りやすく、こけそうになってしまいました。
すっかり遅くなっちゃいましたが、いよいよスタートです。
2012年11月16日 09:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/16 9:26
すっかり遅くなっちゃいましたが、いよいよスタートです。
西沢渓谷入口。トイレを済ませ登山開始です!
2012年11月16日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/16 9:37
西沢渓谷入口。トイレを済ませ登山開始です!
近丸新道から上がります
2012年11月16日 09:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/16 9:39
近丸新道から上がります
しばらくは軌道敷が所々に残っています
2012年11月16日 09:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/16 9:50
しばらくは軌道敷が所々に残っています
ヌク沢の渡河です。足場板が濡れていて滑ります。滑ってこけそうになりましたが、何とかリカバリー。ほっ。
2012年11月16日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
11/16 10:05
ヌク沢の渡河です。足場板が濡れていて滑ります。滑ってこけそうになりましたが、何とかリカバリー。ほっ。
いよいよ急登です。しゃくなげのトンネルが迎えてくれます。
2012年11月16日 10:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/16 10:40
いよいよ急登です。しゃくなげのトンネルが迎えてくれます。
ハイペースで登り、徳ちゃん新道の分岐に到着!
2012年11月16日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/16 10:50
ハイペースで登り、徳ちゃん新道の分岐に到着!
ここから戸渡尾根です
2012年11月16日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/16 10:50
ここから戸渡尾根です
戸渡尾根ではホシガラスが大きな鳴き声で迎えてくれました。
2012年11月16日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
11/16 11:05
戸渡尾根ではホシガラスが大きな鳴き声で迎えてくれました。
ところどころに道しるべ
2012年11月16日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/16 11:09
ところどころに道しるべ
登ることに必死でしたが、ちょっと開けたところから富士山が!
2012年11月16日 11:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
11/16 11:21
登ることに必死でしたが、ちょっと開けたところから富士山が!
国師ヶ岳方面の奥に南アルプスが見えます
2012年11月16日 11:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
11/16 11:43
国師ヶ岳方面の奥に南アルプスが見えます
もう1回富士山
2012年11月16日 11:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
11/16 11:44
もう1回富士山
広瀬湖が眼下に見えます
2012年11月16日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/16 11:45
広瀬湖が眼下に見えます
登山道に雪も増えてきました。
戸渡尾根の分岐です。
2012年11月16日 11:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/16 11:56
登山道に雪も増えてきました。
戸渡尾根の分岐です。
かなり雪も増えてきました
2012年11月16日 11:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/16 11:58
かなり雪も増えてきました
木賊山到着です!
眺望はありません・・・。
2012年11月16日 12:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/16 12:01
木賊山到着です!
眺望はありません・・・。
誰もいないので一人三角点!
2012年11月16日 12:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
11/16 12:01
誰もいないので一人三角点!
ここからは下りです。
アイゼン装着完了!
2012年11月16日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/16 12:06
ここからは下りです。
アイゼン装着完了!
甲武信ヶ岳、ロックオン!
2012年11月16日 12:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
11/16 12:11
甲武信ヶ岳、ロックオン!
甲武信小屋です。煙突から煙が出てました。
2012年11月16日 12:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
11/16 12:16
甲武信小屋です。煙突から煙が出てました。
さて最終の登りに入ります。
2012年11月16日 12:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/16 12:16
さて最終の登りに入ります。
山頂到着!立派な山頂標です。
頂上にはお二人の方がいました。
2012年11月16日 12:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7
11/16 12:31
山頂到着!立派な山頂標です。
頂上にはお二人の方がいました。
今日は来て本当に良かった!
しばらく景色を堪能します。
北アルプスと八ヶ岳!
2012年11月16日 12:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8
11/16 12:31
今日は来て本当に良かった!
しばらく景色を堪能します。
北アルプスと八ヶ岳!
浅間山!
2012年11月16日 12:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
11/16 12:31
浅間山!
御嶽山と中央アルプス!
2012年11月16日 12:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
11/16 12:32
御嶽山と中央アルプス!
南アルプス白峰三山!
つい2か月前に北岳と間ノ岳にのぼったなぁ。
2012年11月16日 12:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8
11/16 12:32
南アルプス白峰三山!
つい2か月前に北岳と間ノ岳にのぼったなぁ。
あっと忘れてた。富士山!
2012年11月16日 12:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11
11/16 12:32
あっと忘れてた。富士山!
今日のお弁当は、焼きそば定食。
写真で見てもうまそうだけど、実にうまかったです!
2012年11月16日 12:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
12
11/16 12:35
今日のお弁当は、焼きそば定食。
写真で見てもうまそうだけど、実にうまかったです!
食後のコーヒー。こいつもうまかったです!
2012年11月16日 12:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
11/16 12:49
食後のコーヒー。こいつもうまかったです!
今日はひこうき雲がたくさん見れました
2012年11月16日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
11/16 12:52
今日はひこうき雲がたくさん見れました
もう1回、白峰三山。
国師ヶ岳、朝日岳、金峰山も見えます!
金峰山五丈岩の右横に甲斐駒ケ岳がチラッと。
2012年11月16日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
11/16 12:52
もう1回、白峰三山。
国師ヶ岳、朝日岳、金峰山も見えます!
金峰山五丈岩の右横に甲斐駒ケ岳がチラッと。
もう1回、八ヶ岳!
2012年11月16日 12:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9
11/16 12:53
もう1回、八ヶ岳!
山梨百名山の山頂標はそのへんにころがっていたので立てかけておきました。
2012年11月16日 12:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
11/16 12:54
山梨百名山の山頂標はそのへんにころがっていたので立てかけておきました。
太陽をバックにもう1回撮影
2012年11月16日 12:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
11/16 12:54
太陽をバックにもう1回撮影
北アルプス方面をバックにセルフタイマーで。
2012年11月16日 13:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
14
11/16 13:00
北アルプス方面をバックにセルフタイマーで。
甲武信小屋から巻き道を行きます。北斜面のため雪が10cmほどありますが、凍っていないので歩きやすかったです。
2012年11月16日 13:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/16 13:23
甲武信小屋から巻き道を行きます。北斜面のため雪が10cmほどありますが、凍っていないので歩きやすかったです。
もうすぐ戸渡尾根の分岐です。
2012年11月16日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/16 13:28
もうすぐ戸渡尾根の分岐です。
巨大霜柱発見!硅石ではありません。
2012年11月16日 13:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/16 13:59
巨大霜柱発見!硅石ではありません。
西滑頭ですかね。
2012年11月16日 14:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/16 14:09
西滑頭ですかね。
今度は徳ちゃん新道を下ります。
2012年11月16日 14:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/16 14:21
今度は徳ちゃん新道を下ります。
近丸新道はなかなか手ごわかったなぁ。でもタイムは出るかも。
2012年11月16日 14:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/16 14:31
近丸新道はなかなか手ごわかったなぁ。でもタイムは出るかも。
鶏冠山が見えます。いつかは登ってみたいです。
でも一人じゃないほうがいいのかな。
2012年11月16日 14:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/16 14:50
鶏冠山が見えます。いつかは登ってみたいです。
でも一人じゃないほうがいいのかな。
カラマツもすっかり落葉です。カラマツって漢字で書くと「落葉松」なんです。知ってました?
2012年11月16日 14:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
11/16 14:52
カラマツもすっかり落葉です。カラマツって漢字で書くと「落葉松」なんです。知ってました?
下の方に降りてくると黄金色のカラマツがまだ残っています
2012年11月16日 15:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8
11/16 15:07
下の方に降りてくると黄金色のカラマツがまだ残っています
冬の木漏れ日もいいですね
2012年11月16日 15:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
11/16 15:19
冬の木漏れ日もいいですね
西沢山荘前に到着です。お疲れさまでした!
この1枚を最後にデジカメは冬眠に入りました・・・。
2012年11月16日 15:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
11/16 15:29
西沢山荘前に到着です。お疲れさまでした!
この1枚を最後にデジカメは冬眠に入りました・・・。

感想

かなり前からこの日に休暇予定を入れていましたが、前日にばたばたがあり、半ばあきらめていました。結局二転三転
しましたが、今朝の早朝出勤により、休暇取得の運びとなりました。良かった!

スタートが遅かったので、乾徳山か大弛峠まで車で行き、国師ヶ岳と思いましたが、何とかいけるのではと思い、
初志貫徹で甲武信ヶ岳を選択しました。

近丸新道から登りますが、いきなり鹿の家族に迎えられました。カメラを取り出し写真を撮ろうとしたら、あわてて
逃げていっちゃいました。残念、
ヌく沢の渡河は足場板で滑り、危うく沢と一体化するところでした。日ごろの鍛錬(?)で何とかリカバー!
あぁ、ほんとにのっけから落ちなくて良かった。ホッ。

2200m付近から登山道は雪に覆われ、特に人が踏み固めたところは、凍結していて歩きにくい状態でした。アイゼンを
装着してからは凍結をまったく気にすることなく、通常のペースで歩くことができたと思います。
このモンベルのアイゼンは優れものです。装着に時間はかからないし、重くないし、グリップは効くし、車で初めて
スパイクタイヤを履いて雪道を走ったような感触です。4本歯の軽アイゼンより全然優れもんです!
また雪道に行きたくなっちゃう(笑)

とにかく1日中快晴で最高の天気でした。風もなくとても穏やかで、来た甲斐がありました。想像していた以上に、
山頂の展望が良く、360度のパノラマ!見えないところはないぐらい。とはいっても鳳凰三山と、乗鞍岳は見えなかっ
たんです。秩父の市街地はよく見えました。
3000m級の山々は、かなり雪をかぶっており、もう冬なんだとあらためて感じた今日この頃です。

ヤマレコはしていませんが、先週は西沢渓谷にハイキングに行きました。紅葉は真っ盛りでしたが、今日はたった
6日しか経っていないのに、ほとんど葉っぱは落ちてしまい、木々の冬支度も完了です。
でも1週間でこうも冬が進むんだなぁと思いました。

これから冬山になりますが、次はどこに行こうかなとまた考え始めちゃってます。エヘ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2306人

コメント

よかったね!
早朝出勤までして初志貫徹とはさすが!
本当に気持ちよい青空と大展望最高でしたね!
平日に行くと空いてて少し不安になることもあるけどやっぱりいいよね!
最高の休暇取得になりましたね!
甲武信ヶ岳は日本一カッコいい名前だよね。
ところであそこって3時間 で登れるんだっけ?走った? 恐るべし!
2012/11/17 0:29
よかったです!
平日の一人歩きは確かにちょっと不安ですね。
鹿さんのがさがさにちょっとびびっちゃいました。
甲武信ヶ岳は、3県にまたがって名前の通り、甲州、
武州、信州がバッチリでした!

お察しの通り、山頂までの標準コースタイムは約6時間。
たまたま夜の仕事に間に合わせなきゃいけなかったので、
気合を入れたら 、半分ぐらいで登っちゃっいました。
でも、実際コースタイムほどはかからないと思いますよ。
2012/11/17 7:29
また、先を越されてしまいました!
甲武信岳、近々行こうと思っていました。

この前の丹沢に続き、また先に行かれてしまいました。
どうも趣味が似ているように思います。

もうこんなに雪が積もっているんですね。
行くなら早く行かないと、本当の冬山になりますね。

それにしても、焼きそばは手作りで美味しそうですね。
作ってくださる方が居て、羨ましいです....
2012/11/17 7:49
そうかもしれませんね!?
すでに同じ山で2回もお会いしているわけですから、
基本的な思考回路は似ているかもしれませんね(笑)

昨日の時点でアイゼンはなくても何とか大丈夫だと思いますが、
今後東京で降る雨は、間違えなく現場では雪でしょうから、
積雪はどんどん増えますね。

ちなみに焼きそばはうちの「やまんま」の作です
2012/11/17 7:54
素晴らしい景色ですね。
 みーさんは、甲武信ヶ岳日帰りでしたか〜
あそこは、私のような、鈍足では、泊まらないと
無理そうですが、さすがは、ランナーミーさん

もう、上の方はすっかり、雪に覆われているんですね。

私も6本爪のアイゼンを買って、雪山に行きたくなっちゃいました。

 昨日は本当に、素晴らしい快晴でしたね。
私は、石丸峠から、牛の寝通りを歩き、景色を堪能して
きましたが、ヤマレコの容量が限界で、今月は
写真をアップできません。
残念
2012/11/17 16:57
久しぶりの快晴でした!
限られた時間だったので、山登り自体を楽しんだ感はあまりありませんが、
甲武信ヶ岳のいいところは、登坂中の景色はそれほど良くなく、山頂に着くと、
360度のパノラマ がガァツッーン 広がるところです
どこの山でもそうですが、この山はとくに天気が良いときの登山がお勧めです

ちなみに、下山中に女性で単独の方お二人とすれ違いましたが、お二方とも甲武信小屋でお泊り
みたいです。(お一方はザックが大きかったのでテントかな?)
terry313さんも是非行っちゃってください
2012/11/18 8:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら