また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2453964
全員に公開
ハイキング
東海

大無間山(ヒルにやられまくり!)

2020年07月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
09:24
距離
19.6km
登り
2,793m
下り
2,750m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:31
休憩
0:50
合計
9:21
3:33
38
4:11
4:11
91
5:42
5:55
8
6:03
6:17
19
6:36
6:37
18
6:55
6:57
12
7:09
7:09
44
7:53
7:58
9
8:07
8:07
25
8:32
8:32
48
9:20
9:28
39
10:07
10:13
19
10:32
10:32
9
10:41
10:41
30
11:11
11:11
8
11:19
11:19
15
11:34
11:34
17
11:51
11:52
43
12:35
12:35
19
12:54
田代登山口
天候 安定の雨
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
小無間手前の崩壊地はナイフリッジ、ロープはあるが落ちたら終わり
田代から山頂まで水場はなかった
下の登山口から少し上がった林道からの登山口
2020年07月25日 03:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/25 3:31
下の登山口から少し上がった林道からの登山口
今日のお供、一つはちょうど持ち手が曲がって使いやすかった
2020年07月25日 05:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/25 5:46
今日のお供、一つはちょうど持ち手が曲がって使いやすかった
小無間避難小屋、中は快適、水場は近くにないが天水の桶あり
2020年07月25日 05:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/25 5:48
小無間避難小屋、中は快適、水場は近くにないが天水の桶あり
両足にヒルが血だらけでビックリ、たくさん血を吸いまるまる肥えていた、噛まれた場所はなかなか血が止まらない
2020年07月25日 05:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
7/25 5:52
両足にヒルが血だらけでビックリ、たくさん血を吸いまるまる肥えていた、噛まれた場所はなかなか血が止まらない
尾根筋はこんな感じ
2020年07月25日 06:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/25 6:19
尾根筋はこんな感じ
尾根筋
2020年07月25日 07:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/25 7:06
尾根筋
切れている場所も
2020年07月25日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/25 7:14
切れている場所も
見上げる小無間山、中々の迫力
2020年07月25日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/25 7:19
見上げる小無間山、中々の迫力
まずは登頂
2020年07月25日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
22
7/25 7:59
まずは登頂
小無間の先も中々アップダウンが続く
2020年07月25日 08:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/25 8:06
小無間の先も中々アップダウンが続く
チラリの大無間が見えた、行くしかない
2020年07月25日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/25 8:12
チラリの大無間が見えた、行くしかない
自撮りも
2020年07月25日 08:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/25 8:23
自撮りも
苔がきれい
2020年07月25日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/25 8:25
苔がきれい
雨の行進
2020年07月25日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/25 8:40
雨の行進
良い森です
2020年07月25日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/25 8:40
良い森です
まりももあるでよ
2020年07月25日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
7/25 8:45
まりももあるでよ
長かった
2020年07月25日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
26
7/25 9:23
長かった
帰りの小無間手前崩壊地
2020年07月25日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/25 11:04
帰りの小無間手前崩壊地
ナイフリッジ
2020年07月25日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/25 11:04
ナイフリッジ
登り返して小屋が見えた、長かった
2020年07月25日 11:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/25 11:51
登り返して小屋が見えた、長かった
無事げざーん!
2020年07月25日 12:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/25 12:57
無事げざーん!

感想

今日は最初から降水確率100%だった。行きたくないが行くしかない。目指すは上河内岳、問題は登山道に渡渉点が5箇所あることだ。しっかり橋があれば問題ないが情報はない。白樺荘で食事を食べ三時間半仮眠して23時に起きた。外は激しい雨が降っている。おにぎりを食べ深夜0時に宿を出ると雷と豪雨、マジ勘弁して欲しい、畑薙第一ダムへ向かうと道路は場所により川のようになっている。怖すぎ、ダムゲートまで行くと道路は冠水している。これで上河内岳へ行けるはずはなく偵察だけで宿に帰る。

ここまで来ておまけに宿まで取って帰るのか?自問自答した、はずはない最終日予定の200名山大無間山に変更、眠たいので横になると熟睡してしまい2時過ぎに目が覚めた。行くしかないと宿を出るとまた雷がなった。勘弁して下さい!登山口の井川キャンプ場へ行く途中トンネルで完全雨対策をして気合を入れ直す。

登山口ははっきりしなくてウロウロ、ようやく登山口を見つけて土砂降りのスタート、初めての山は暗闇ということもあり心臓に悪い、おまけにボッチだし、杉林はルートが良くわからず何度も道を外した。カッパを着て登る場合標高が低ければ暑すぎてペースを上げると汗だくになるので時間400mペースくらしか出せない。沢の音がゴーゴー聞こえる。登り切ると三角点に出てここが小無間と勘違いして楽勝だなと思った。すぐ先に小屋がありずぶ濡れの下着を着替えてようやく安堵した。カッパを脱ぐと足元が血だらけになっている。なぜ怪我もしてないのに、ライトを照らすとヒルが付いていた。マジカ剥がそうにも中々剥がせなかった。反対足も血が出ててこちらもヒルだ。勘弁して下さい!

これはイカンと靴下の上にネオプレンソックスを重ね着した。さあ先を急ごう。この先何度もアップダウンや崩壊地を通過してどーんと眼前にそびえる峰が見えた。これが小無間山であった。この迫力はスンバラシイ、小無間を過ぎてもアップダウンは続き中々大無間山は見えない。無限だ!それでもズンズン突き進みようやくピークに着いた。写真を撮ったら早く帰還しなければ帰りも難儀だ。帰りはメチャ滑るので気を付けていたが一回大転倒した。行けども行けどもアップダウンは続く、この山は周回したほうが良いらしくて自分も当初そう考えたがこの天候で無難にピストンにした。避難小屋でデポを回収して三角点からダッシュで降りた。

降りても雨、今日は一日雨で安定の貸し切りであった。残すは上河内岳、しかし明日も雨、辛すぎる!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3676人

コメント

お疲れ様でした!
雨で、滑って転んだり大変でしたね。怪我をされなくてよかったです。

ヒルがいるんですね!! ライターであぶるといいと聞きました! 雨の日だと、ライターも不安です。

X JAPAN?? のようなポーズはなんでしょうか??先生の数々の登頂写真には、なかったと思います!

何より、この大雨でもご無事に金沢に帰られたようで計画などは完璧だったんですね!お疲れ様でした(o^^o)
2020/7/29 5:57
Re: お疲れ様でした!
レス有難うございます。まああの雨の中山に向かう人は皆無で大無間山・上河内岳は安定の貸し切りでした。チンコイヒルが血を吸ってブクブクに太ったのを見て馬鹿野郎と言ってやりました。安平路山でストックを無くして連日歩きながら良いストックの素材を探して歩いてました。軽くて持ちやすくて丈夫、山頂では良いお供を自慢したくてXしました。遠征の帰路高速も大雨であちこち通行止めで泣けましたが大回りして帰宅しました。最後まで計画は完璧でした。臨機応変に行動する。山も人生も同じだと思っています。今後とも宜しくお願いいたします。
2020/7/29 6:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら