ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2454776
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

東北 〜早稲沢温泉から吾妻山、そして安達太良山へ 遠征2日目からの4日間〜

2020年07月21日(火) 〜 2020年07月24日(金)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
77:07
距離
57.1km
登り
3,587m
下り
3,669m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:38
休憩
1:02
合計
8:40
4:24
61
5:25
5:26
27
5:53
6:06
132
8:18
8:48
37
9:25
9:29
9
9:38
9:38
24
10:02
10:07
19
10:26
10:34
29
11:03
11:03
49
11:52
11:52
55
12:47
12:48
16
13:04
2日目
山行
5:32
休憩
0:24
合計
5:56
7:40
18
7:58
7:58
11
8:09
8:10
13
8:23
8:23
51
9:14
9:20
46
10:06
10:18
26
10:44
10:44
18
11:02
11:02
33
11:35
11:35
28
12:03
12:05
6
12:11
12:11
39
12:50
12:53
43
3日目
山行
6:48
休憩
0:23
合計
7:11
4:56
4:57
55
5:52
5:52
63
6:55
7:03
67
8:10
8:22
23
8:45
8:46
42
9:28
9:28
74
10:42
10:42
17
10:59
11:00
15
4日目
山行
3:44
休憩
1:06
合計
4:50
5:41
14
5:55
6:00
15
6:15
6:16
11
6:27
7:12
33
7:45
7:45
20
8:05
8:05
33
8:38
8:39
20
8:59
9:02
4
9:06
9:06
30
9:36
9:42
1
9:43
9:45
4
9:49
9:51
3
9:54
9:55
27
10:22
10:22
9
天候 7/21 曇り
7/22 快晴
7/23 曇り
7/24 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
出発地 早稲沢温泉(前夜泊)
・ここはコンビニなどはなく、小さな商店が一軒あるのみ(アルコールの販売なし)

浄土平〜幕川温泉〜野地温泉(安達太良山登山口)の移動は、
公共交通機関はなく、徒歩にて移動

下山地 塩沢登山口
塩沢温泉バス停〜JR二本松駅
・福島交通
https://busget.fukushima-koutu.co.jp/timetable/result/1298/0/
コース状況/
危険箇所等
早稲沢温泉〜登山口
・川の両岸に道があり、右岸を進む

登山口〜西大巓
・登山口から細かいアップダウンと生い茂った草木をかき分けながら進む
・濡れた草木の中を進むため、パンツや靴はずぶ濡れに
・踏み跡はあり、迷いの心配は少ない

西大巓〜西吾妻山〜藤十郎〜明月荘
・西大巓から西吾妻山まで、一旦下って登るを一回行う程度で、
その後はほぼ平坦な木道ルートが明月荘まで続く。
・天狗岩と中大巓の間に、水量豊富な大凹の水場あり

明月荘〜東大巓〜昭元山〜烏帽子山〜家形山
・快適な木道歩きは東大巓まで
・東大巓から照元山・烏帽子山・家形山まで、笹や木々の藪漕ぎが休む間もなく続く

家形山〜一切経山〜酸ヶ平避難小屋
・快適で景色抜群

酸ヶ平避難小屋〜浄土平・吾妻小舎
・木道が多く、歩きやすくて安心

吾妻小舎〜幕川温泉〜土湯峠
・車道歩きと笹の刈り取り整備されたルートを何度か繰り返し進むコース

土湯峠〜相模屋旅館横登山口〜鬼面山
・特に危険な所はなく、ルートは鮮明

鬼面山〜箕輪山
・笹が生い茂り、足元はぬかるんで滑りやすく、大変進みにくい。

箕輪山〜安達太良山〜くろがね小屋
・景色を楽しみながら快適に歩ける

くろがね小屋〜塩沢温泉登山口
・川渡は何度もあり、濡れた岩の鎖場も多く危険な個所が要所にあり
7/21 早稲沢温泉宿泊地から出発
2020年07月21日 04:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 4:28
7/21 早稲沢温泉宿泊地から出発
少し晴れてる様子ですが、
このあと曇り始める
2020年07月21日 04:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 4:31
少し晴れてる様子ですが、
このあと曇り始める
地元の川魚釣りのお二方とすれ違う。
2020年07月21日 05:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 5:30
地元の川魚釣りのお二方とすれ違う。
宿泊地から約一時間
登山口に到着
2020年07月21日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 5:33
宿泊地から約一時間
登山口に到着
ギンリョウソウ
たくさん見ました
2020年07月21日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 7:16
ギンリョウソウ
たくさん見ました
濡れた草木をかき分け進むため、
腰から下はずぶ濡れに。
早めのカッパ着用は必須
2020年07月21日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 7:23
濡れた草木をかき分け進むため、
腰から下はずぶ濡れに。
早めのカッパ着用は必須
西大巓 到着
ここで少しミスして、
一旦とんでもない方へ進んでしまう
2020年07月21日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 8:25
西大巓 到着
ここで少しミスして、
一旦とんでもない方へ進んでしまう
ここはガスってないが、遠くの山々はガスって見えません
2020年07月21日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 9:02
ここはガスってないが、遠くの山々はガスって見えません
鳥がたくさん鳴いてました
2020年07月21日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 9:09
鳥がたくさん鳴いてました
西吾妻山近くまで来ると、
木道に
2020年07月21日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 9:29
西吾妻山近くまで来ると、
木道に
西吾妻小屋
2020年07月21日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 9:33
西吾妻小屋
百名山 西吾妻山
2020年07月21日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/21 9:44
百名山 西吾妻山
霧の中、木道を進む
2020年07月21日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/21 10:02
霧の中、木道を進む
時々ガスは切れ、視界は良くなる
2020年07月21日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 10:45
時々ガスは切れ、視界は良くなる
2020年07月21日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 10:47
2020年07月21日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 10:48
一度、15分ほどの通り雨に遭う
2020年07月21日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 10:53
一度、15分ほどの通り雨に遭う
ガスの中を進むのも良い
2020年07月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 12:18
ガスの中を進むのも良い
そして涼しく快適
2020年07月21日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 12:43
そして涼しく快適
携帯電話の電波が繋がり始めると、
仕事メールをどんどん受信
返信作業のため、なかなか先へ進まず
2020年07月21日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 12:46
携帯電話の電波が繋がり始めると、
仕事メールをどんどん受信
返信作業のため、なかなか先へ進まず
明月荘への分岐点
2020年07月21日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 12:54
明月荘への分岐点
おっ、見えたで!明月荘
2020年07月21日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 12:57
おっ、見えたで!明月荘
本日終了
今夜はここでお泊り
この夜、強風と激しい雨が降る
2020年07月21日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 13:10
本日終了
今夜はここでお泊り
この夜、強風と激しい雨が降る
明月荘内
2020年07月21日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 13:12
明月荘内
7/22 朝
奇跡が起こりました
2020年07月22日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/22 7:48
7/22 朝
奇跡が起こりました
昨夜の激しい雨と強風がウソのよう
2020年07月22日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 7:50
昨夜の激しい雨と強風がウソのよう
がしかし、
木道がないところは、最悪な状況に
2020年07月22日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/22 8:06
がしかし、
木道がないところは、最悪な状況に
東大巓
ここから先 家形山まで、
三時間の藪漕ぎが続く
2020年07月22日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/22 8:16
東大巓
ここから先 家形山まで、
三時間の藪漕ぎが続く
背丈以上の笹の藪漕ぎと
泥沼状の道を突き進む
2020年07月22日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/22 10:02
背丈以上の笹の藪漕ぎと
泥沼状の道を突き進む
昭元山付近の藪漕ぎが、
特にヘビーでした
青空なのに、靴やパンツ、心は何故か ずぶ濡れ
2020年07月22日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 10:02
昭元山付近の藪漕ぎが、
特にヘビーでした
青空なのに、靴やパンツ、心は何故か ずぶ濡れ
家形山到着
ここからの素晴らしい景色は、
三時間連続の藪漕ぎの辛さを忘れさせてくれた
五色沼と一切経山
2020年07月22日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/22 12:08
家形山到着
ここからの素晴らしい景色は、
三時間連続の藪漕ぎの辛さを忘れさせてくれた
五色沼と一切経山
一切経山を登りつつ、
振り返る
2020年07月22日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 12:53
一切経山を登りつつ、
振り返る
一切経山
電波良好、家族に一応連絡を
2020年07月22日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 12:57
一切経山
電波良好、家族に一応連絡を
吾妻小富士と東吾妻山
2020年07月22日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/22 12:57
吾妻小富士と東吾妻山
覗きに行きたい
2020年07月22日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/22 13:01
覗きに行きたい
2020年07月22日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 13:29
酸ヶ平
2020年07月22日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/22 13:31
酸ヶ平
酸ヶ平避難小屋
本日終了
トイレもあり、きれいな小屋です
濡れた靴やカッパ、ズボンを乾かす
2020年07月22日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/22 13:43
酸ヶ平避難小屋
本日終了
トイレもあり、きれいな小屋です
濡れた靴やカッパ、ズボンを乾かす
7/23 朝
7/23
やや曇ってるが雨は降らなさそう
昼から天候が荒れる予報
急いで次の目的地へ
2020年07月23日 04:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/23 4:31
7/23 朝
7/23
やや曇ってるが雨は降らなさそう
昼から天候が荒れる予報
急いで次の目的地へ
浄土平
2020年07月23日 04:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/23 4:43
浄土平
吾妻小舎へと続く木道
2020年07月23日 04:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/23 4:44
吾妻小舎へと続く木道
吾妻小舎
2020年07月23日 05:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/23 5:02
吾妻小舎
両脇の笹は切り取られ整備されており、快適に歩ける
2020年07月23日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/23 5:22
両脇の笹は切り取られ整備されており、快適に歩ける
しかし足元は、注意が必要
結局靴は、またもやずぶ濡れ
パンツはドロドロ
2020年07月23日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/23 5:56
しかし足元は、注意が必要
結局靴は、またもやずぶ濡れ
パンツはドロドロ
2020年07月23日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/23 5:58
高山方面との分岐点
2020年07月23日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/23 5:59
高山方面との分岐点
時々、車道も歩く
2020年07月23日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/23 6:09
時々、車道も歩く
幕川温泉
この後少し雨が降り出すが、
カッパは着るほどでなく、野地温泉到着前には止む
2020年07月23日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/23 7:03
幕川温泉
この後少し雨が降り出すが、
カッパは着るほどでなく、野地温泉到着前には止む
2020年07月23日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/23 8:08
この温泉旅館横が、
安達太良山登山口の一つ
旅館の方のご厚意で、水を補充させて頂きました
2020年07月23日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/23 8:29
この温泉旅館横が、
安達太良山登山口の一つ
旅館の方のご厚意で、水を補充させて頂きました
ここしばらくは、藪漕ぎの心配なさそう
2020年07月23日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/23 8:32
ここしばらくは、藪漕ぎの心配なさそう
鬼面山と箕輪山
あとでわかることですが、
この山々の通過は、泥濘が酷くてまたもやドロドロに
まぁもともと既に、ドロドロですけどね
2020年07月23日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/23 8:51
鬼面山と箕輪山
あとでわかることですが、
この山々の通過は、泥濘が酷くてまたもやドロドロに
まぁもともと既に、ドロドロですけどね
磐梯山が見えます
2020年07月23日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/23 9:19
磐梯山が見えます
鬼面山 山頂
ココを下ったところから、
泥濘地帯と小藪漕ぎが始まる
2020年07月23日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/23 9:34
鬼面山 山頂
ココを下ったところから、
泥濘地帯と小藪漕ぎが始まる
あの山頂(箕輪山)まで、
道中ぬかるんでます
2020年07月23日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/23 9:36
あの山頂(箕輪山)まで、
道中ぬかるんでます
時々ガスりますが、
すぐ切れます。
2020年07月23日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/23 10:58
時々ガスりますが、
すぐ切れます。
おーっ、見えますね小屋
2020年07月23日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/23 11:17
おーっ、見えますね小屋
鉄山避難小屋
本日終了
早々に、
濡れた靴やパンツを乾かす
雨に遭ってないのに、なぜ?
2020年07月23日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/23 11:25
鉄山避難小屋
本日終了
早々に、
濡れた靴やパンツを乾かす
雨に遭ってないのに、なぜ?
沼尻からのルート
馬の背
2020年07月23日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/23 13:39
沼尻からのルート
馬の背
7/24
曇り予報でしたが、また奇跡が起こりました
2020年07月24日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/24 5:49
7/24
曇り予報でしたが、また奇跡が起こりました
快晴
2020年07月24日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/24 5:53
快晴
磐梯山
2020年07月24日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/24 5:53
磐梯山
小屋からほどなく鉄山
安達太良山へ続く、稜線
2020年07月24日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/24 6:08
小屋からほどなく鉄山
安達太良山へ続く、稜線
嬉しい予報外れ
2020年07月24日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/24 6:09
嬉しい予報外れ
右から吹き流れる風が心地よい
2020年07月24日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/24 6:14
右から吹き流れる風が心地よい
思えば、梅雨真っ只中の遠征計画
2020年07月24日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/24 6:14
思えば、梅雨真っ只中の遠征計画
大きな雨にも遭わず、
素晴らしい景色が楽しめました
2020年07月24日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/24 6:22
大きな雨にも遭わず、
素晴らしい景色が楽しめました
遠征最後の頂です
2020年07月24日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/24 6:32
遠征最後の頂です
安達太良山 山頂
奥には吾妻連峰
左奥の少し雲を纏った山々は、
飯豊連峰(山友metsさんに、山頂から連絡を取り調べてもらいました)
2020年07月24日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/24 6:38
安達太良山 山頂
奥には吾妻連峰
左奥の少し雲を纏った山々は、
飯豊連峰(山友metsさんに、山頂から連絡を取り調べてもらいました)
下山は、
くろがね小屋経由で塩沢登山口へ
またまたミスってしまい、奧岳方面を下ってしまう
登り返して、塩沢方面へ
2020年07月24日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/24 8:40
下山は、
くろがね小屋経由で塩沢登山口へ
またまたミスってしまい、奧岳方面を下ってしまう
登り返して、塩沢方面へ
くろがね小屋
日帰り温泉入浴は10時からだそうです
11時のバスに乗りたかったので、今回入浴は断念
500円
2020年07月24日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/24 9:05
くろがね小屋
日帰り温泉入浴は10時からだそうです
11時のバスに乗りたかったので、今回入浴は断念
500円
塩沢登山口
下山終了
途中岩場鎖場があり、
危険な箇所がありますが、無事下山
初の東北遠征を 怪我無く終えることができました
2020年07月24日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/24 10:33
塩沢登山口
下山終了
途中岩場鎖場があり、
危険な箇所がありますが、無事下山
初の東北遠征を 怪我無く終えることができました
11時発のバスまで少し時間があり、
川の冷たい水で体を拭う
2020年07月24日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/24 10:40
11時発のバスまで少し時間があり、
川の冷たい水で体を拭う
JR二本松駅
3日ぶりに流し込む
2020年07月24日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/24 11:48
JR二本松駅
3日ぶりに流し込む
線路に雑草が生えてるのも風情があり、
いいもんですね
2020年07月24日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/24 12:06
線路に雑草が生えてるのも風情があり、
いいもんですね
撮影機器:

感想

初の東北遠征。
はじめてということで、まずは無難に百名山を移動日含め、
6泊7日の計画で行動。

磐梯山〜吾妻連峰〜安達太良山の計画

吾妻連峰
早稲沢登山口から登り始める。
あまりこのルートを利用する人が少ないのか、
踏み跡はやや薄めで、笹や草木が生い茂っており、
かき分けて進むことが多く、この日は雨上がり直後か夜露のためズブ濡れに。

西大巓まで上り詰めると景色は開け、
西吾妻山からは木道とほぼ平坦な道が続き、
晴れていれば快適なハイキング気分で歩けるでしょうね。
今回はガスっていたため、少し残念でした。

東大巓からの藪漕ぎ三昧
事前の調べで分かってはいたが、少し甘く考えてましたね。
東大巓から家形山手前の分岐点までの三時間、
ほぼ全力で藪漕ぎ運動しました。
背丈以上ある前夜の雨で濡れた笹と完全に遮断された前方視界。
笹に紛れて時々太めの枝が、ザックカバーやパンツに引っ掛かる。
そして泥濘と川や池状態となったルート上の歩行。
空は晴天にもかかわらず、レインパンツはドロドロ、
靴はずぶ濡れ、顔面に枝パンチ。
知らぬ間に、腕から出血発生・・・。もううんざりでした。
昭元山付近は、特に手強かった。
とはいえ、
家形山からの快適な道のりと、
笹の藪漕ぎから解放された直後に目にする、
一切経山と青く澄み切った五色沼の景色。
それまでの苦行を忘れさせてくれる感動を与えてくれました。
なんて単純なんでしょう。
浄土平から沢山のハイカーが登って来られており、
天候が良いこともあり一切経山や蓬莱山を中心に、
鎌沼付近を散策されてる方がいました。


安達太良山
奥岳登山口から登る方多い中、
浄土平から移動してきたため土湯峠方向からのアプローチとなりました。
途中、鬼面山から箕輪山の間で、
これまた軽い藪漕ぎと泥濘地帯の通過となりましたが、
前日の全力三時間藪漕ぎと比べると、へなちょこのレベル。
またもやドロドロとグチョグチョになりましたが、
特に苦になることは無かったなぁ〜。

安達太良山 山頂では、またもや天候に恵まれ、
初日に登った磐梯山や桧原湖最北から西吾妻山へと続く稜線を確認。
吾妻連峰の山々の姿を眺め思いに浸る時間をまったり過ごせました。
山座同定は、metsさんとLINEのやり取りをしながら、
こっちの方角に見える山々はなんだ?など・・・。

はじめての東北遠征 山行動は5日間となりましたが、
梅雨の最中でありながら、大きな雨降りには遭わず、
奇跡的?天候に恵まれ、素晴らしい景色に出会え、
思い出に残る東北の旅を終えることができました。

ちょっと遠いけど、また行きたいね、東北。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら