ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2473124
全員に公開
ハイキング
丹沢

表尾根で塔ノ岳

2020年08月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
1,186m
下り
1,186m

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
1:05
合計
7:43
7:12
45
スタート地点
7:57
7:57
20
8:17
8:26
7
8:33
8:33
23
8:56
8:56
2
8:58
9:08
22
9:30
9:30
22
9:52
9:52
10
10:02
10:02
14
10:16
10:16
13
10:29
10:29
3
10:32
10:32
27
10:59
11:32
24
11:56
11:56
3
11:59
11:59
11
12:10
12:16
5
12:21
12:21
12
12:33
12:33
18
12:51
12:51
23
13:14
13:14
2
13:16
13:23
27
13:50
13:50
4
13:54
13:54
17
14:11
14:11
44
14:55
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
所々泥濘あり。
登山道に入ってすぐなのに、すでにガスってる! そして暑い!
2020年08月03日 07:21撮影 by  SHV42, SHARP
1
8/3 7:21
登山道に入ってすぐなのに、すでにガスってる! そして暑い!
ホタルが飛ぶ頃に咲く、と言われているホタルブクロ。
2020年08月03日 07:49撮影 by  SHV42, SHARP
1
8/3 7:49
ホタルが飛ぶ頃に咲く、と言われているホタルブクロ。
木漏れ日のトンネルを抜ければ、二ノ塔の頂上です。
2020年08月03日 07:52撮影 by  SHV42, SHARP
8/3 7:52
木漏れ日のトンネルを抜ければ、二ノ塔の頂上です。
二ノ塔まではぼちぼち晴れてて、見通しも利いたのですが・・・。
2020年08月03日 07:57撮影 by  SHV42, SHARP
8/3 7:57
二ノ塔まではぼちぼち晴れてて、見通しも利いたのですが・・・。
二ノ塔から少し下がり、すぐに三ノ塔までの登りが始まります。表尾根はこのようにアップダウンを繰り返す道。
2020年08月03日 08:02撮影 by  SHV42, SHARP
8/3 8:02
二ノ塔から少し下がり、すぐに三ノ塔までの登りが始まります。表尾根はこのようにアップダウンを繰り返す道。
三ノ塔までの道すがら、振り返ると雲海が!
2020年08月02日 07:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/2 7:48
三ノ塔までの道すがら、振り返ると雲海が!
三ノ塔。この辺りから、雲行きが怪しくなってきて、周りの山々に雲がかかってきました。
2020年08月03日 08:17撮影 by  SHV42, SHARP
1
8/3 8:17
三ノ塔。この辺りから、雲行きが怪しくなってきて、周りの山々に雲がかかってきました。
お地蔵さまから表尾根を一望! を狙ってたのですが、烏尾山荘から先は雲・・・。
2020年08月03日 08:33撮影 by  SHV42, SHARP
8/3 8:33
お地蔵さまから表尾根を一望! を狙ってたのですが、烏尾山荘から先は雲・・・。
ホオジロの美しい声が聞けました。
2020年08月02日 08:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/2 8:38
ホオジロの美しい声が聞けました。
濃厚な甘い匂いを放つヤマユリ。お地蔵様から烏尾までの斜面で群生していました。
2020年08月02日 08:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/2 8:28
濃厚な甘い匂いを放つヤマユリ。お地蔵様から烏尾までの斜面で群生していました。
烏尾山荘着の時の空。夏、真っ盛りの様相、だったのですが、すぐにガッスガス。
2020年08月03日 08:56撮影 by  SHV42, SHARP
8/3 8:56
烏尾山荘着の時の空。夏、真っ盛りの様相、だったのですが、すぐにガッスガス。
表尾根の「行者ケ岳←→新大日」は数カ所の鎖場があります。休日の渋滞ポイント。東名の大和トンネル、といったところ。
2020年08月03日 12:41撮影 by  SHV42, SHARP
8/3 12:41
表尾根の「行者ケ岳←→新大日」は数カ所の鎖場があります。休日の渋滞ポイント。東名の大和トンネル、といったところ。
他にも「行者ケ岳←→新大日」は崩落箇所が数カ所あります。どこもきっちり補修してあるので、安心して歩けます。ありがとうございます!
2020年08月03日 09:45撮影 by  SHV42, SHARP
8/3 9:45
他にも「行者ケ岳←→新大日」は崩落箇所が数カ所あります。どこもきっちり補修してあるので、安心して歩けます。ありがとうございます!
お! ノコギリクワガタ(?)のメス!。子供の頃、クワガタのメスをブーちゃん、と呼んでましたね。なぜだろう・・・。
2020年08月03日 10:46撮影 by  SHV42, SHARP
3
8/3 10:46
お! ノコギリクワガタ(?)のメス!。子供の頃、クワガタのメスをブーちゃん、と呼んでましたね。なぜだろう・・・。
ブルーが綺麗なニホントカゲ。今日は、ヤマカガシ、アオダイショウ、カナヘビなど、多くの爬虫類に会いました。特にニホントカゲはゾロゾロしてました!
2020年08月02日 10:10撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/2 10:10
ブルーが綺麗なニホントカゲ。今日は、ヤマカガシ、アオダイショウ、カナヘビなど、多くの爬虫類に会いました。特にニホントカゲはゾロゾロしてました!
ウバユリの根っこは食べられるそうです(食べたことはないですが)。
2020年08月02日 08:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/2 8:24
ウバユリの根っこは食べられるそうです(食べたことはないですが)。
塔ノ岳山頂。残念ながら、ガスってました。人もまばら。4組ほどでした。
2020年08月03日 11:32撮影 by  SHV42, SHARP
3
8/3 11:32
塔ノ岳山頂。残念ながら、ガスってました。人もまばら。4組ほどでした。
丹沢ではよく見かけるシモツケ。
2020年08月03日 11:39撮影 by  SHV42, SHARP
1
8/3 11:39
丹沢ではよく見かけるシモツケ。
くっきりとした黄色が印象的なマルバダケブキ。濃い緑の中にあって、とてもキレイ。
2020年08月02日 10:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/2 10:38
くっきりとした黄色が印象的なマルバダケブキ。濃い緑の中にあって、とてもキレイ。
烏尾から三ノ塔までのキツい登りを終えました。麓まであと少し。見守ってください。
2020年08月03日 13:50撮影 by  SHV42, SHARP
8/3 13:50
烏尾から三ノ塔までのキツい登りを終えました。麓まであと少し。見守ってください。
帰りの三ノ塔。やはりガッスガス。しかも暑い。
2020年08月03日 13:54撮影 by  SHV42, SHARP
1
8/3 13:54
帰りの三ノ塔。やはりガッスガス。しかも暑い。
階段のステップとステップの間に、小さめのステップが。このステップがあるために、登りやすく降りやすい。本当にありがたいご配慮! 愛を感じます。
2020年08月03日 14:42撮影 by  SHV42, SHARP
2
8/3 14:42
階段のステップとステップの間に、小さめのステップが。このステップがあるために、登りやすく降りやすい。本当にありがたいご配慮! 愛を感じます。

装備

備考 とにかく暑かった。ドリンク2.5リットルでギリギリ。

感想

今まで、バカ尾根、天神尾根、政次郎尾根、長尾尾根といろいろな尾根で塔ノ岳をアプローチしてきました。もちろん、表尾根でもアプローチしましたが、いつも膝がダメになってしまい、途中で断念。今回こそはと、表尾根で塔ノ岳、調子がよければその先へと向かいます。
菩提の駐車場に着いたのは7時頃。平日とあって、私も含め、車は4台でした。
10分ほど林道を歩くと、登山道入口に到着。塔ノ岳に向けた登山開始です。登り初めは植林地。すでにガスっていて、この先が不安です。梅雨が明けたというのに、今までとさほど変わりない天気です。
植林地を抜ける頃、急登が始まります。登り始めということもあって、そう感じるのかもしれませんが、キツいですね。左膝に違和感を感じ始め、今回もまたダメなのか、と不安が頭をよぎります。いい補助具が無いですかねぇ。
途中ガスが抜け、振り返って大山も望めました。ただ、あまりの暑さと膝痛で、気持ちが萎えてきた頃に、二ノ塔に到着。雲は多めですが、雨の心配は無さそうです。三ノ塔まで登り返し、烏尾に向かいます。
烏尾で少し長めの休憩をとり、ストレッチをすると膝痛も治り、気持ちも上がってきました。行者ケ岳に到着。膝の調子も良く、木ノ又へ向かいます。途中の鎖場と急登を越え、ガスガスの塔ノ岳に着きました。残念ながら景色はイマイチでしたが、表尾根をここまで歩けてよかったです。帰路もまた、同じように登り下りが続くかと思うと、ちょっとうんざりですが、歩き応えのある楽しい道だと思います。次回こそは、表尾根が見渡せる風景を眺められますように!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら