記録ID: 247746
全員に公開
ハイキング
近畿
信貴山〜生駒山 奈良側より縦走
2012年11月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 991m
- 下り
- 917m
コースタイム
10:05 信貴山下駅
10:50 信貴山朝護孫子寺
11:20 空鉢護法堂(信貴山山頂)
11:50 高安山
12:30 十三峠
13:20 鳴川峠
13:45-14:05 ぼくらの広場
14:15 暗峠
14:50 生駒山上遊園地
15:20 宝山寺
15:50 生駒駅
10:50 信貴山朝護孫子寺
11:20 空鉢護法堂(信貴山山頂)
11:50 高安山
12:30 十三峠
13:20 鳴川峠
13:45-14:05 ぼくらの広場
14:15 暗峠
14:50 生駒山上遊園地
15:20 宝山寺
15:50 生駒駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
終点:近鉄奈良線生駒駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全ルートにおいて道は分かりやすく整備されています。 トイレも信貴山朝護孫子寺、ぼくらの広場、生駒山上遊園地、宝山寺と要所にあります。 中間点の暗峠では商店があり、飲食も可能です。 |
写真
感想
夕方から予定があったので近場の生駒山を縦走してきました。
生駒山はヤマレコを登録する前からよく行っており、6回目くらいは登ってると思います。
信貴山下駅から生駒駅までの縦走コースは、上り下りは全然たいした事ないのですが、距離だけは割とあります。
でも、もし遅くなりそうになってもエスケープするコースはたくさんありますので、初心者でも縦走が楽しめるかと思います。
自分も予定に間に合わなければケーブルカーで帰ろうと思ってました。
今回、信貴山下駅をスタートして200mくらい進んだ所でGPSロガーを記録してない事に気付き、スタートまで戻ろうか迷ったのですが、下るのがもったいなくて諦めました。
ですので駅から離れた地点からのスタートになってます。
今日は天気がよくて多くハイカーとすれ違いました。
特に高齢者のハイカーが多く、暗峠やぼくらの広場は賑わってました。
自分もあの年齢まで歩けたらいいなぁと思いながら見てました。
前回の大峰で後半膝が痛くなり、歩き方の改善が必要であると思い、いろいろ歩き方のサイトで研究して今回意識しながら歩いたのですが、今回も後半右膝裏の外側が痛くなってしまいました。
もっとロングコースや2500m級も歩きたいので更なる歩き方の改良と研究が必要と感じた山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5467人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する