ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2480548
全員に公開
ハイキング
剱・立山

雨の立山花散策(2日目)

2020年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
fuuro1227 その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
7.5km
登り
276m
下り
284m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:08
合計
5:34
距離 7.5km 登り 284m 下り 285m
6:25
6:31
134
8:45
9:17
21
9:38
9:42
1
9:43
10:07
3
10:10
10:11
30
10:41
21
11:02
28
11:30
11
11:41
11:42
15
11:57
ゴール地点
天候 曇り雨
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス 8/7(金)雨の中雷鳥沢キャンプ場テント泊
コース状況/
危険箇所等
少しだけ雪渓があり注意!
他に危険箇所無し
その他周辺情報 ロッジ立山連峰温泉
予約できる山小屋
立山室堂山荘
雷鳥沢ヒュッテ
雷鳥沢キャンプ場から出発。
2020年08月08日 06:24撮影 by  SHV40, SHARP
8/8 6:24
雷鳥沢キャンプ場から出発。
周りはガスガスで真っ白です
ヨツバシオガマ
2020年08月08日 06:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 6:29
周りはガスガスで真っ白です
ヨツバシオガマ
シシウドの群生も見られます
2020年08月08日 06:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 6:29
シシウドの群生も見られます
アオノツガザクラ
2020年08月08日 06:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 6:31
アオノツガザクラ
真っ白の中、浄土沢を渡る。
今年は大日小屋は休業です。
2020年08月08日 06:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 6:33
真っ白の中、浄土沢を渡る。
今年は大日小屋は休業です。
クルマユリも雨で滴がポトリ
2020年08月08日 06:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 6:34
クルマユリも雨で滴がポトリ
タデの咲く道を進みます。
2020年08月08日 06:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 6:36
タデの咲く道を進みます。
タデのズームはこんなに美しい。
2020年08月08日 06:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 6:38
タデのズームはこんなに美しい。
真っ白の中を歩いていましたが、少し周りが見え始めキャンプ場が見えました。
2020年08月08日 06:43撮影 by  SHV40, SHARP
8/8 6:43
真っ白の中を歩いていましたが、少し周りが見え始めキャンプ場が見えました。
チングルマロード♪
2020年08月08日 06:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/8 6:44
チングルマロード♪
チングルマの果穂・・・クルンと巻いて
2020年08月08日 06:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 6:47
チングルマの果穂・・・クルンと巻いて
ウラジロナナカマド
2020年08月08日 06:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 6:48
ウラジロナナカマド
イワイチョウも多いので秋には黄色に染まりお花畑に見えて綺麗でしょうね
2020年08月08日 06:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 6:49
イワイチョウも多いので秋には黄色に染まりお花畑に見えて綺麗でしょうね
スゲでは無さそう
教えて頂きました。
藺草科のミヤマイ「タテヤマイ」でした(((^_^;)
2020年08月08日 06:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 6:49
スゲでは無さそう
教えて頂きました。
藺草科のミヤマイ「タテヤマイ」でした(((^_^;)
イワイチョウの葉から顔をだすイワカガミ
2020年08月08日 06:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 6:50
イワイチョウの葉から顔をだすイワカガミ
チングルマロードです
2020年08月08日 06:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 6:52
チングルマロードです
ツイン♪
2020年08月08日 06:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 6:52
ツイン♪
ピンク色の花びらが落ちていたので、周りを探すと・・・ちょっとピンク色を見つけました。
タテヤマチングルマでは。。。
2020年08月08日 07:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/8 7:01
ピンク色の花びらが落ちていたので、周りを探すと・・・ちょっとピンク色を見つけました。
タテヤマチングルマでは。。。
うっすらと・・・頬紅・・・分かりますか?
2020年08月08日 07:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/8 7:02
うっすらと・・・頬紅・・・分かりますか?
急な階段上り
2020年08月08日 07:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 7:05
急な階段上り
オッ?
タケシマラン
2020年08月08日 07:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 7:06
オッ?
タケシマラン
クロバナユキザサ?
それともユキザサが実を付け始めた?
2020年08月08日 07:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 7:07
クロバナユキザサ?
それともユキザサが実を付け始めた?
花園ですね〜〜〜(^_^)
2020年08月08日 07:16撮影 by  SHV40, SHARP
1
8/8 7:16
花園ですね〜〜〜(^_^)
見つけました。。。またまたタテヤマチングルマ
ちょっとちょちょ切れ
もう、終わりですが待ったいてくれましたね🎶
2020年08月08日 07:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/8 7:32
見つけました。。。またまたタテヤマチングルマ
ちょっとちょちょ切れ
もう、終わりですが待ったいてくれましたね🎶
残念なことにピンボケに(゜o゜;  
2020年08月08日 07:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/8 7:36
残念なことにピンボケに(゜o゜;  
ミネズオウ
2020年08月08日 07:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 7:36
ミネズオウ
雨でガラス細工のようです
2020年08月08日 07:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 7:37
雨でガラス細工のようです
アオノツガザクラ
2020年08月08日 07:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 7:48
アオノツガザクラ
コイワカガミ&ヒメイワショウブ
2020年08月08日 07:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/8 7:51
コイワカガミ&ヒメイワショウブ
ミヤマキンポウゲ
2020年08月08日 07:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 7:53
ミヤマキンポウゲ
雪渓が出てきました
2020年08月08日 07:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 7:55
雪渓が出てきました
浄土沢換気横抗
タテヤマトンネル(バス)バスの音がするかな?
2020年08月08日 07:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 7:57
浄土沢換気横抗
タテヤマトンネル(バス)バスの音がするかな?
ヤマガラシ
2020年08月08日 08:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 8:01
ヤマガラシ
クロクモソウ
2020年08月08日 08:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 8:04
クロクモソウ
換気横坑
バス通過の音がしました。
2020年08月08日 08:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 8:05
換気横坑
バス通過の音がしました。
ミヤマキンバイ
2020年08月08日 08:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 8:08
ミヤマキンバイ
ハクサンイチゲ
2020年08月08日 08:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/8 8:21
ハクサンイチゲ
オオツガザクラ
2020年08月08日 08:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 8:22
オオツガザクラ
イワイチョウ
2020年08月08日 08:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 8:23
イワイチョウ
もしかしてタテヤマキンバイ?
違いましたねミヤマキンバイでした
2020年08月08日 08:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 8:23
もしかしてタテヤマキンバイ?
違いましたねミヤマキンバイでした
少し大きな雪渓を渡ります。
凍ってつるつる
2020年08月08日 08:31撮影 by  SHV40, SHARP
8/8 8:31
少し大きな雪渓を渡ります。
凍ってつるつる
シナノキンバイ
2020年08月08日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 8:36
シナノキンバイ
もしかしたらミヤマアカバナ?
2020年08月08日 08:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 8:42
もしかしたらミヤマアカバナ?
鮮やか色のヨツバシオガマ
2020年08月08日 08:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 8:43
鮮やか色のヨツバシオガマ
室堂平まできました。
2020年08月08日 08:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 8:43
室堂平まできました。
立山室堂重要文化財
日本最古の山小屋で風を避けて休憩。。。温かいコーヒーがお腹に浸みる
2020年08月08日 08:47撮影 by  SHV40, SHARP
8/8 8:47
立山室堂重要文化財
日本最古の山小屋で風を避けて休憩。。。温かいコーヒーがお腹に浸みる
雨〜〜〜〜〜😢
2020年08月08日 09:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 9:36
雨〜〜〜〜〜😢
2020年08月08日 09:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 9:37
立山玉殿の湧水
いつもは此処で水を汲みますが・・・今日は寒い。
2020年08月08日 09:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 9:44
立山玉殿の湧水
いつもは此処で水を汲みますが・・・今日は寒い。
此処は中部山岳国立公園
2020年08月08日 09:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 9:45
此処は中部山岳国立公園
ターミナルの中を見学
「有頼」少年像
2020年08月08日 09:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 9:49
ターミナルの中を見学
「有頼」少年像
2020年08月08日 09:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 9:49
弥陀ヶ原散歩に足を踏み入れましたが、雨も降るので今日はこれでおしまいに!
2020年08月08日 10:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 10:15
弥陀ヶ原散歩に足を踏み入れましたが、雨も降るので今日はこれでおしまいに!
イワヒバリがカメラ目線で逃げません
2020年08月08日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 10:25
イワヒバリがカメラ目線で逃げません
ミクリが池真っ白です。
反時計回りでミクリが池を回ります
2020年08月08日 10:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 10:30
ミクリが池真っ白です。
反時計回りでミクリが池を回ります
チングルマ?
2020年08月08日 10:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 10:34
チングルマ?
イワオトギリ
2020年08月08日 10:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 10:35
イワオトギリ
エゾシオガマ
2020年08月08日 10:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 10:35
エゾシオガマ
一瞬のミクリが池
2020年08月08日 10:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 10:36
一瞬のミクリが池
2020年08月08日 10:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 10:39
振り返ったらトラックが走っています。
2020年08月08日 10:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 10:41
振り返ったらトラックが走っています。
ウサギギク
2020年08月08日 10:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 10:45
ウサギギク
どう見てもテガタチドリ
2020年08月08日 10:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 10:47
どう見てもテガタチドリ
イワオウギ
2020年08月08日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 10:49
イワオウギ
ミヤマアキノキリンソウ
2020年08月08日 11:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 11:07
ミヤマアキノキリンソウ
地獄谷、硫黄ガスが漂います
目に来ます。
2020年08月08日 11:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 11:09
地獄谷、硫黄ガスが漂います
目に来ます。
山崎カールも真っ白で
2020年08月08日 11:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 11:10
山崎カールも真っ白で
ミヤマホツツジ
2020年08月08日 11:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 11:16
ミヤマホツツジ
血の池
2020年08月08日 11:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 11:20
血の池
シャクナゲみっけ
2020年08月08日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/8 11:21
シャクナゲみっけ
近くにも
2020年08月08日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/8 11:21
近くにも
今日もテント場はガスガス
2020年08月08日 11:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 11:35
今日もテント場はガスガス
キャンプ場はまだ閑散としています。
2020年08月08日 11:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 11:36
キャンプ場はまだ閑散としています。
硫黄ガスは刺激が強くて目に浸みますね
2020年08月08日 11:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 11:40
硫黄ガスは刺激が強くて目に浸みますね
少し明るくなって来ました。
2020年08月08日 11:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 11:48
少し明るくなって来ました。
フィニッシュ!
2020年08月08日 11:58撮影 by  SHV40, SHARP
8/8 11:58
フィニッシュ!
雷鳥沢キャンプ場管理棟
※皆さんきちんとマスクを付けていらっしゃいます。
トイレは水洗・手洗いミューズもあります。
2020年08月08日 12:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 12:00
雷鳥沢キャンプ場管理棟
※皆さんきちんとマスクを付けていらっしゃいます。
トイレは水洗・手洗いミューズもあります。
夕食時に稜線が見えてきました。
2020年08月08日 18:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 18:19
夕食時に稜線が見えてきました。
明日は期待しても良いかな
2020年08月08日 18:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 18:19
明日は期待しても良いかな
奥大日岳も見えた。
2020年08月08日 18:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/8 18:20
奥大日岳も見えた。
撮影機器:

感想

8/7(金)入山日
大雨の立山室堂に到着し雷鳥沢キャンプ場でテント泊です。

本日8/8(土)真っ白で展望もないので花散策に変更です!
真っ白だけど朝は風も無くふわっと柔らかい空気に包まれた出発。
ハエマツに霧に雷鳥が出る条件は整っていましたが、今日はお逢いできず😢
しかし、タテヤマチングルマを見つけました。
少し遅いくらいでピンクの花びらが落ちていると1輪2輪と見つかりました💕今回の目的の一つをクリアー(*^▽^*)
何回も足を運んでいますが、縦走目的で今まではタテヤマチングルマには逢えませんでした。良かった良かったヾ(^v^)k

雨も風も強くなり弥陀ヶ原散策は取りやめになり、残念ですがこれ以上濡れると寒くなりそう。。。で今日はこの辺で終わりとしました。
もちろんはロッジ立山連峰で温泉&ビール。。。何故かこの時は雨も上がっていました。

8/9(日)3日目に続く

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら