記録ID: 2488259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 硫黄岳
2020年08月08日(土) 〜
2020年08月10日(月)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:36
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 2,183m
- 下り
- 2,140m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 7:08
距離 10.2km
登り 786m
下り 827m
13:13
2日目
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 6:25
- 合計
- 11:57
距離 6.7km
登り 843m
下り 589m
3日目
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:22
距離 10.1km
登り 562m
下り 756m
10:50
ゴール地点
天候 | 強風 気温 11℃〜13℃ ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今年は地震が続いてる北アルプスを避けて、八ヶ岳堪能コースを設定。
麦草峠から天狗岳経由本沢温泉、2日目本沢温泉から硫黄岳、赤岳、赤岳鉱泉、オーレン小屋、3日目オーレン小屋、根石岳、天狗岳、ニュウ、麦草峠で挑んだのですが、強風とガスガスで特に2日目の朝早めでは硫黄岳より上の赤岳方面が強風で立っていられないくらいで、オーレン小屋に早々に降りてテント張り、昼まで待って硫黄岳は何とか見ることが出来ました。終始気温13℃前後と強風でメッチャ寒かかったです。猛暑の中寒いなんて信じられない状態でした。
最終日は若干天候回復で、ニュウは良い感じでしたよ!ニュウを漢字で書くと乳でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
天気イマイチそうやけど、2,000m以上は涼しい(寒い)そうやな。テントエアライズで行ったん?みんな元気そうで良かった!冬には合流できる様に準備しますわ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する