ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 248854
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

初☆雪山トレッキング in 伯耆大山

2012年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
Uko その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:06
距離
6.3km
登り
1,016m
下り
1,003m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:20 小雨の中スタート
8:40 6合目☆アイゼン装着
10:00 山頂避難小屋
〜1時間休憩・昼食〜
11:35 1709.4m弥山山頂 ※避難小屋から山頂までは5分程度
12:10 下山スタート
13:20 6合目
14:20 駐車場着・下山完!
天候 朝のうち小雨 のち晴天!
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
この日は大山寺近くの駐車場まで雪もなく、ノーマルタイヤで行けました。
コース状況/
危険箇所等
6合目手前付近から残雪があり、6合目より上はアイゼン必須だと感じました。
山頂は一面の雪でした。
天気予報に反して予想外の小雨の中のスタート。
2012年11月25日 07:48撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
11/25 7:48
天気予報に反して予想外の小雨の中のスタート。
だんだん雪が!!♪
2012年11月25日 07:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/25 7:57
だんだん雪が!!♪
天気も回復傾向。
2012年11月25日 08:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
11/25 8:13
天気も回復傾向。
晴れてきたーー!弓ケ浜がきれいに見えてきた♪
2012年11月25日 08:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
11/25 8:35
晴れてきたーー!弓ケ浜がきれいに見えてきた♪
6合目。アイゼンの装着。
2012年11月25日 08:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
11/25 8:48
6合目。アイゼンの装着。
きれい〜!
2012年11月25日 08:51撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
11/25 8:51
きれい〜!
雪山です♪♪登山始めて初の雪山♪
2012年11月25日 09:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
11/25 9:09
雪山です♪♪登山始めて初の雪山♪
空の動きがどんどん変わっていきました。
2012年11月25日 09:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
11/25 9:25
空の動きがどんどん変わっていきました。
キラ☆キラ キラ
2012年11月25日 09:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
11/25 9:42
キラ☆キラ キラ
もうすぐ山頂。
2012年11月25日 09:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
11/25 9:45
もうすぐ山頂。
山頂での気温。−2度。
2012年11月25日 09:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
11/25 9:56
山頂での気温。−2度。
1710m
2012年11月25日 10:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
11/25 10:11
1710m
昼食はラーメン!まるちゃん製麺に野菜をたくさん入れて!
2012年11月25日 10:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
11/25 10:41
昼食はラーメン!まるちゃん製麺に野菜をたくさん入れて!
2012年11月25日 11:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
11/25 11:10
2012年11月25日 11:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
11/25 11:14
山頂碑より避難小屋、弓ケ浜を望む。
2012年11月25日 11:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/25 11:14
山頂碑より避難小屋、弓ケ浜を望む。
大山南面。ダイナミック!
2012年11月25日 11:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
11/25 11:16
大山南面。ダイナミック!
山頂・弥山へ。
2012年11月25日 11:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
11/25 11:33
山頂・弥山へ。
2012年11月25日 11:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
11/25 11:38
2012年11月25日 11:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
11/25 11:48
秋に来た時踏めなかった三角点。やった!
2012年11月25日 11:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/25 11:50
秋に来た時踏めなかった三角点。やった!
避難小屋方面へ戻る。
2012年11月25日 11:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
11/25 11:56
避難小屋方面へ戻る。
すばらしい晴れとなってくれました♪
2012年11月25日 12:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
11/25 12:00
すばらしい晴れとなってくれました♪
晴天の中の雪山は最高すぎました!
2012年11月25日 12:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
11/25 12:17
晴天の中の雪山は最高すぎました!
2012年11月25日 12:19撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
11/25 12:19
進んでいくと落ちそう・・
2012年11月25日 12:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
11/25 12:21
進んでいくと落ちそう・・
青空気持ちいいー!!
2012年11月25日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
11/25 12:18
青空気持ちいいー!!
2012年11月25日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
11/25 12:32
石室。
2012年11月25日 12:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/25 12:33
石室。
2012年11月25日 12:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/25 12:34
2012年11月25日 12:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/25 12:39
2012年11月25日 12:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/25 12:47
名残惜しく、何度も振り返りながら下山。
2012年11月25日 12:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
11/25 12:47
名残惜しく、何度も振り返りながら下山。
2012年11月25日 12:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
11/25 12:49
2012年11月25日 12:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
11/25 12:56
麓まで下りてきました。疲れた・・
2012年11月25日 14:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
11/25 14:02
麓まで下りてきました。疲れた・・
帰り際に見た大山。富士山みたい!
2012年11月25日 14:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8
11/25 14:45
帰り際に見た大山。富士山みたい!
角度が違うとまったく違った表情。大山、すばらしい山です!
2012年11月25日 15:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
11/25 15:06
角度が違うとまったく違った表情。大山、すばらしい山です!

感想

憧れの雪山トレッキング、ついに伯耆大山にて♪

道路状況を確認したところ、まだノーマルタイヤで麓までアクセスできるとのこと♪

早朝未明、登山口駐車場につき、朝食をとっているうちに、まさかの雨。
天気予報では一切崩れる気配はなかったのに。
雨をあがるのを待っていても仕方ないので、小雨の中スタート。

相変わらず大山の登山道は段差がきつくて、疲れる。
トレーニング、トレーニングと思ってがんばって登ること30分足らずで
ちらほら雪が見えだし、雨もあがった。

5合目を過ぎると雪が解けて凍っていて滑って歩きにくかった。
6合目ベンチにてアイゼンの装着を行った。

もちろん初アイゼン♪
雪を踏んだときのザクッと感がたまらなく嬉しかった!

そこからは青空も見え始め、テンションの高いまま山頂避難小屋へ向かった。
麓の方は青空でいい天気だったが、山頂付近は薄い雲がかかっていたので、晴れ間を待つ間に、
避難小屋で少し早めの昼食をとった。
ここ最近はカップラーメンが多かったが、今回は立派な小屋があるということだったので、
野菜をたっぷり入れたラーメンにした。(結局ラーメンw)
やっぱり野菜は贅沢感が大きかった〜♪

昼食を終える頃、外は快晴となっていた!
そして絶景に感動。

雪山大山のダイナミックさと、雪のない麓の景色とのギャップがよかった。
雪の大山といえば、大山スキー場をよく利用していたが、その頃には麓も一面雪だったため、
このギャップのある景色は見れてよかった♪

そして、前回秋に来た時ガスで山頂からの景色はまったく見えなかったという悔しい思いも今回で晴らすことができた。

帰りは石室を通るルートだったが、これが正解!
行きに通ったルートよりも、より雪を踏みしめることができた。

完全に雪山に魅了されてしまった。

下山もやっぱりハードな大山だった。
段差がきついため荷物の重みがビシビシきて、肩が痛かった。
雪道に慣れていないため、下山もなかなかスピードがのらず、余計疲れた。

帰り際見た大山。
でっかくて、きれいだった。


下山後はせっかく高知から出てきたので、有名どころ「湯原温泉」で癒され帰路についた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1550人

コメント

大山
昨年3月8日、登った時には6合目避難小屋が消えていました。雪に埋まっていました。

標高が1700mほどですが、雪の量は北アルプスに負けないほど多いいですね
2012/11/28 8:52
いいなー
雪景色最高ですね。
私達は今年、山登り始めたばかりなので、冬装備は持っていません。
今年の冬は里山で鍛えて、来年は冬大山にチャレンジしたいと思います。
まず、夏大山にチャレンジです\(^o^)/
2012/12/11 19:37
yamaoka727さん
大山はこの寒波で一気に雪に埋もれているんでしょうね!
6合目避難小屋が消えるくらいとは・・
ぜひまた経験を重ねて厳冬期も登ってみたいです♪
2012/12/12 18:36
yamaaruki1さん
私もちゃんとやり始めたのは今年からですよ♪
勢いに乗って冬山にチャレンジ中です。
でも、未熟なんで教わらないといけないこともたくさん・・
わたしも冬里山で鍛えたいと思います♪
2012/12/12 18:40
山頂と6合目手前でお会いしたようです
Ukoさん、はじめまして。
山行レポいつも楽しく見ています。

当日は、日曜日と快晴が重なって、
冬の大山で、めったにない登山日和でした


日記に、当日のレポを載せましたが、
2枚目の写真に写ってますか
2012/12/18 6:42
chikakuさん
はじめまして!
日記拝見いたしました。
ほんとですね 私だと思います(笑)
この日はほんとによかったですよね!!
最高の冬山デビューとなりました
2012/12/20 0:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら