ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 249089
全員に公開
山滑走
剱・立山

立山

2012年11月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
amakazari その他1人
GPS
04:30
距離
5.2km
登り
532m
下り
520m

コースタイム

10:00室堂−10:50〜11:40一ノ越−11:50称名川源頭−13:30〜14:00室堂山−14:15室堂
天候 晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢
コース状況/
危険箇所等
厳冬期の雪山です。
黒部ダム
2012年11月29日 20:23撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/29 20:23
黒部ダム
黒部ダム
2012年11月29日 20:24撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/29 20:24
黒部ダム
浄土山カール
2012年11月29日 20:29撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/29 20:29
浄土山カール
大日岳・奥大日岳
2012年11月29日 20:32撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
11/29 20:32
大日岳・奥大日岳
一ノ越にて
2012年11月29日 20:33撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/29 20:33
一ノ越にて
龍王岳
2012年11月29日 20:37撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/29 20:37
龍王岳
御山谷
2012年11月29日 20:38撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/29 20:38
御山谷
大日岳の向こうに富山湾
2012年11月29日 21:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
11/29 21:20
大日岳の向こうに富山湾
海!
2012年11月29日 21:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
11/29 21:22
海!
2012年11月29日 20:42撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/29 20:42
YOHさん
2012年11月28日 20:24撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4
11/28 20:24
YOHさん
2012年11月29日 20:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/29 20:43
我々のシュプール
2012年11月28日 20:58撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/28 20:58
我々のシュプール
2012年11月29日 20:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/29 20:45
YOHさん
2012年11月29日 20:47撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/29 20:47
YOHさん
自分
2012年11月29日 19:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/29 19:24
自分
称名川源頭から登り返し
2012年11月29日 20:52撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
11/29 20:52
称名川源頭から登り返し
室堂山へ
2012年11月29日 20:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
11/29 20:53
室堂山へ
2012年11月29日 20:56撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
11/29 20:56
2012年11月29日 20:58撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/29 20:58
2012年11月29日 20:59撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/29 20:59
国見岳
2012年11月29日 21:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
11/29 21:31
国見岳
富山湾
2012年11月29日 21:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
11/29 21:33
富山湾
薬師岳
2012年11月29日 21:04撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/29 21:04
薬師岳
鬼岳、獅子岳
薬師岳
2012年11月29日 21:06撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
11/29 21:06
薬師岳
笠ヶ岳
2012年11月29日 21:08撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
11/29 21:08
笠ヶ岳
桑崎山
2012年11月29日 21:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
11/29 21:35
桑崎山
黒部五郎
2012年11月29日 21:09撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
11/29 21:09
黒部五郎
2012年11月29日 21:11撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
6
11/29 21:11
2012年11月29日 21:12撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/29 21:12
2012年11月29日 21:13撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
11/29 21:13
槍穂高
2012年11月29日 21:17撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5
11/29 21:17
槍穂高
2012年11月29日 21:15撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/29 21:15
2012年11月29日 21:25撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/29 21:25
劔岳
2012年11月28日 21:23撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
11/28 21:23
劔岳
2012年11月28日 21:10撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/28 21:10
タンボ沢
2012年11月28日 21:00撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/28 21:00
タンボ沢
黒部湖、針ノ木
2012年11月28日 21:01撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/28 21:01
黒部湖、針ノ木

感想

恒例立山初滑り

毎年恒例のアルペンルート終了間際の初滑り。
今年はアルペンルートには5月、7月と11月のと三回行った^^
ホントは10月の紅葉も恒例なのだが所用があり不参加。
今年は少なめである。

数日前からテントで室堂入りしているYOHさん
http://blog.goo.ne.jp/mt-story/d/20121129
と待ち合わせ。
YOHさんはオールラウンドのバリバリの山屋さんだ。
mixiで知り合って3年になるがようやくご一緒出来る機会がきた^^

富山側からもメンバーが上がって来る予定だったが昨日の降雪で道路の除雪は
諦めた様で早めに冬期閉鎖になってしまって来れずに残念。

YOHさんからの事前連絡によると低気圧通過時は室堂でも雨だったとか。
その後の降雪で新雪は1.5mに達したとの事で一昨年の事故があった時と
酷似している。
急斜面は要警戒との事だったが待ち合わせ前に一滑りしてきた話を聞くと意外と
重い雪で緩斜面では滑らず、弱層部分の結合も良さそうとの事だった。

取りあえず一ノ越に上がる。直下のカチカチ斜面はスキーアイゼンで何とか通過。
上空の気圧の谷の影響で天気は下り坂。風速20mくらいだろうか?

富山湾や能登半島もよく見えている。

ここからカチカチ斜面を雄山の下まで右へ右へとトラバース。
ここで転けたら下まで行ってしまうね。
こんな時YOHさんのBDウィペットセルフアレストは役に立ちそうだ。

ここからまっさらのパウダー斜面を二人で滑る。
YOHさんはさすが上手い。

私は転けまくり(笑)

やはり何もない綺麗な斜面に落書きするのは楽しい。

称名川の源頭まで降りると結構複雑な地形で雄山が珍しい角度で見えていて新鮮。

本日二本目のYOHさんはテント撤収に向かい、私はもう一本室堂山へ。

向こう側の景色も見たいのでカルデラの縁まで行く。

薬師岳が午後の光を受けて強風で雪煙が上がっていて素晴らしい眺め。

先月行った笠ヶ岳も見えている。

天気が下り坂で周りは雪煙が凄い。気温は−7℃であるが体感は−15℃以下かな?

時間を忘れて写真撮りまくっていたらYOHさんから時間ですよメール(笑)
ターミナルに戻るとテントが隣だったと言うSくんを紹介される^^

下山後はYOHさん、Sくんをいつもの温泉に案内。
ここは穴場なのだ。お二人とも喜んでくれて良かった^^

YOHさん、Sくんとは今後も山スキーに行く機会がありそうである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1876人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら