ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2498656
全員に公開
ハイキング
東海

猿投山 1day 単独 - あめよろし

2020年08月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
15.9km
登り
756m
下り
755m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:58
合計
5:14
10:48
10:48
53
11:41
11:41
29
12:10
12:12
18
12:30
12:35
6
12:41
12:41
6
12:47
13:27
6
13:33
13:33
52
14:25
14:29
26
14:55
14:57
15
15:12
15:14
11
15:25
15:28
22
15:50
15:50
6
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
海上の森駐車場(無料)を利用
コース状況/
危険箇所等
降雨直後のため多少の泥濘み
だいたいいつも通りの日帰り装備となり、総重量が9.71kg。カメラを中心とする電子機器類を欲張っているので、ちょっと重め。
11
だいたいいつも通りの日帰り装備となり、総重量が9.71kg。カメラを中心とする電子機器類を欲張っているので、ちょっと重め。
駐車場へ到着と同時にいきなりの土砂降り!
2020年08月13日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/13 10:19
駐車場へ到着と同時にいきなりの土砂降り!
うん全然平気。きっとすぐ止むでしょ。
待ちきれず山行開始です。
3
うん全然平気。きっとすぐ止むでしょ。
待ちきれず山行開始です。
君はツェルツェル坊主を見たか?
ちゃんとレインウェアもザックカバーも持っていますが、これが一番楽かも。いろんなメリットがあります。
2020年08月13日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/13 10:39
君はツェルツェル坊主を見たか?
ちゃんとレインウェアもザックカバーも持っていますが、これが一番楽かも。いろんなメリットがあります。
ヤブラン(藪蘭 Liriope muscari)
2020年08月13日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/13 10:42
ヤブラン(藪蘭 Liriope muscari)
ヤマアジサイ(山紫陽花 Hydrangea serrata)ということにしておいてください。
---
見直したところ、花序が円錐形っぽいのでノリウツギ(糊空木 Hydrangea paniculata )かも知れません。16.Aug.2020追記
2020年08月13日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/13 10:43
ヤマアジサイ(山紫陽花 Hydrangea serrata)ということにしておいてください。
---
見直したところ、花序が円錐形っぽいのでノリウツギ(糊空木 Hydrangea paniculata )かも知れません。16.Aug.2020追記
しばらくは舗装された林道を進みます。雨は次第に小降りになってきました。
2020年08月13日 10:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 10:44
しばらくは舗装された林道を進みます。雨は次第に小降りになってきました。
四ツ沢から北歩道へ
2020年08月13日 10:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 10:47
四ツ沢から北歩道へ
降雨時のこんな道は、防水透湿系のブーツが圧倒的に楽です。
2020年08月13日 10:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 10:47
降雨時のこんな道は、防水透湿系のブーツが圧倒的に楽です。
植物たちが活き活きと。雨もまたよろし。
2020年08月13日 10:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/13 10:50
植物たちが活き活きと。雨もまたよろし。
ハグロトンボ(羽黒蜻蛉 Calopteryx atrata)。一番寄れた画像を載せましたが、ちょっとフォーカスを外してしまいました。
2020年08月13日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/13 11:04
ハグロトンボ(羽黒蜻蛉 Calopteryx atrata)。一番寄れた画像を載せましたが、ちょっとフォーカスを外してしまいました。
篠田砂防池にて。もう雨も風も止み、水面が鏡のようになりつつ。
2020年08月13日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/13 11:05
篠田砂防池にて。もう雨も風も止み、水面が鏡のようになりつつ。
ゴイサギ?(五位鷺 Nycticorax nycticorax)を驚かせてしまったようです。
2020年08月13日 11:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 11:06
ゴイサギ?(五位鷺 Nycticorax nycticorax)を驚かせてしまったようです。
小さな沢沿いに猿投山を目指して登って行きました。所々の湿地でいろんな種類のカエルが鳴いています。雨上がりの山行もまたよろし。
2020年08月13日 11:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/13 11:14
小さな沢沿いに猿投山を目指して登って行きました。所々の湿地でいろんな種類のカエルが鳴いています。雨上がりの山行もまたよろし。
苔むし岩
2020年08月13日 11:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/13 11:18
苔むし岩
山路ゲートPスペース
2020年08月13日 11:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 11:40
山路ゲートPスペース
フジバカマ(藤袴 Eupatorium japonicum)かな。
2020年08月13日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/13 11:46
フジバカマ(藤袴 Eupatorium japonicum)かな。
林道から赤猿峠へ向けた山道へ。
2020年08月13日 11:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 11:50
林道から赤猿峠へ向けた山道へ。
ヘビイチゴ(蛇苺 Potentilla hebiichigo)ということに。
2020年08月13日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/13 11:52
ヘビイチゴ(蛇苺 Potentilla hebiichigo)ということに。
シロオニタケ(白鬼茸 Amanita virgineoides)かその近縁種の幼菌かと。
2020年08月13日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/13 11:54
シロオニタケ(白鬼茸 Amanita virgineoides)かその近縁種の幼菌かと。
誰かがポップコーンを落としたのかも。
2020年08月13日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/13 11:54
誰かがポップコーンを落としたのかも。
ひだまりのシダ。
全て 包んでくれた それは ひだまりでシダ♬
2020年08月13日 11:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/13 11:54
ひだまりのシダ。
全て 包んでくれた それは ひだまりでシダ♬
岩岩
岩岩岩
2020年08月13日 12:02撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/13 12:02
岩岩
岩岩岩
赤猿峠
2020年08月13日 12:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/13 12:09
赤猿峠
見晴らしのある場所から北側、瀬戸市方面の眺望
2020年08月13日 12:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 12:17
見晴らしのある場所から北側、瀬戸市方面の眺望
猿投山北歩道分岐から西側、名古屋市方面の眺望
2020年08月13日 12:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/13 12:27
猿投山北歩道分岐から西側、名古屋市方面の眺望
この「うさぎいし」表示の木彫りを見るため、ちょっと下る。
2020年08月13日 12:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
8/13 12:31
この「うさぎいし」表示の木彫りを見るため、ちょっと下る。
「うさぎいし」はどれかな?
2020年08月13日 12:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/13 12:31
「うさぎいし」はどれかな?
これもウサギに見えますね。
2020年08月13日 12:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 12:32
これもウサギに見えますね。
目的地の猿投山頂上(標高629m)に到達。
2020年08月13日 12:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
8/13 12:46
目的地の猿投山頂上(標高629m)に到達。
頂上のおサルさん
2020年08月13日 12:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
8/13 12:47
頂上のおサルさん
出発時に降った雨の影響か、人が少なめでベンチも沢山空きがあり、昼食兼休憩で利用しました。おにぎりの三角形状を維持するのにいつも苦労します。
2020年08月13日 12:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
8/13 12:54
出発時に降った雨の影響か、人が少なめでベンチも沢山空きがあり、昼食兼休憩で利用しました。おにぎりの三角形状を維持するのにいつも苦労します。
水のみのハイドレーションとは別に、糖質・ミネラル・クエン酸を含む飲料を常備します。下山までに少し足りなくなりそうだったので再調合。
2020年08月13日 13:00撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
8/13 13:00
水のみのハイドレーションとは別に、糖質・ミネラル・クエン酸を含む飲料を常備します。下山までに少し足りなくなりそうだったので再調合。
食後のホットコーヒーです。
今回はパーコレーターのケトルを選定し、少しスリム化。でも取っ手がとても。
2020年08月13日 13:05撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
8/13 13:05
食後のホットコーヒーです。
今回はパーコレーターのケトルを選定し、少しスリム化。でも取っ手がとても。
のんびり休憩しすぎてしまい。当初の予定ルートを少し切り詰めて下山開始。
2020年08月13日 13:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 13:30
のんびり休憩しすぎてしまい。当初の予定ルートを少し切り詰めて下山開始。
ドクツルタケ(毒鶴茸 Amanita virosa)かと。
2020年08月13日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/13 13:35
ドクツルタケ(毒鶴茸 Amanita virosa)かと。
山頂からの尾根道と並走する谷道に、おそらく池が設置されているようです。確認はまた次回にでも。
2020年08月13日 13:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 13:35
山頂からの尾根道と並走する谷道に、おそらく池が設置されているようです。確認はまた次回にでも。
山頂からの尾根道を下り、赤猿峠の南側の広沢林道へ合流。このエリアは沢水が豊富で火照った体を冷やせます。ヤマビル皆無。
2020年08月13日 13:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/13 13:52
山頂からの尾根道を下り、赤猿峠の南側の広沢林道へ合流。このエリアは沢水が豊富で火照った体を冷やせます。ヤマビル皆無。
おお!こんなところにライチョウさんが。この場に不要な物なので拾い帰りました。落し主さんにとって大切な物かも知れませんね。しばらくは連絡をお待ちします。
2020年08月13日 14:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/13 14:38
おお!こんなところにライチョウさんが。この場に不要な物なので拾い帰りました。落し主さんにとって大切な物かも知れませんね。しばらくは連絡をお待ちします。
ひょっこり「物見山(標高327m)」へ到達しました。日陰は風が抜け、それなりに涼しいです。
2020年08月13日 14:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
8/13 14:54
ひょっこり「物見山(標高327m)」へ到達しました。日陰は風が抜け、それなりに涼しいです。
物見山の標識
2020年08月13日 14:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/13 14:54
物見山の標識
物見山ピークからかろうじて名古屋市中心部の眺望
2020年08月13日 14:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
8/13 14:54
物見山ピークからかろうじて名古屋市中心部の眺望
望遠ズームで名古屋市のビル群を圧縮撮影
2020年08月13日 14:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
8/13 14:56
望遠ズームで名古屋市のビル群を圧縮撮影
物見山ピークの少し西はずれに、由緒のありそうな岩が。
2020年08月13日 14:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 14:57
物見山ピークの少し西はずれに、由緒のありそうな岩が。
長い尾根道が終わり、未舗装の林道へ合流。
2020年08月13日 15:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 15:12
長い尾根道が終わり、未舗装の林道へ合流。
ゲートの開け閉めが閂式で、ちょっとコツがいります。
2020年08月13日 15:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
8/13 15:18
ゲートの開け閉めが閂式で、ちょっとコツがいります。
里山らしい光景ですね。品種は不明ですが、稲が出穂期を迎えているようでした。
2020年08月13日 15:20撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
8/13 15:20
里山らしい光景ですね。品種は不明ですが、稲が出穂期を迎えているようでした。
海上の森里山サテライト(愛称:かたりべの家)に立ち寄り、汲み上げ式ポンプ(ガッチャンポンプ)の水でリフレッシュ。
2020年08月13日 15:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 15:22
海上の森里山サテライト(愛称:かたりべの家)に立ち寄り、汲み上げ式ポンプ(ガッチャンポンプ)の水でリフレッシュ。
公衆のお手洗いも設置して頂いてます。中は未確認ですが綺麗そうです。
2020年08月13日 15:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/13 15:23
公衆のお手洗いも設置して頂いてます。中は未確認ですが綺麗そうです。
とにかくイノシシの通行は困るようです。
2020年08月13日 15:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 15:28
とにかくイノシシの通行は困るようです。
駐車場へ向けた林道沿いに、小川があることを下見時に見つけていたので小休止。
2020年08月13日 15:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
8/13 15:32
駐車場へ向けた林道沿いに、小川があることを下見時に見つけていたので小休止。
決して清流とはいえませんが、靴の側面や裏の土を落とすのに都合の良い場所もあります。
2020年08月13日 15:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 15:35
決して清流とはいえませんが、靴の側面や裏の土を落とすのに都合の良い場所もあります。
土とともに靴に付着した植物の種子や微生物を、別の場所へ運んでしまわないように、携帯ブラシでササっと。
2020年08月13日 15:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
8/13 15:37
土とともに靴に付着した植物の種子や微生物を、別の場所へ運んでしまわないように、携帯ブラシでササっと。
センニンソウ(仙人草 Clematis terniflora)かしら。
2020年08月13日 15:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/13 15:52
センニンソウ(仙人草 Clematis terniflora)かしら。
無事に駐車場へ帰着しました。
2020年08月13日 15:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 15:54
無事に駐車場へ帰着しました。
家族からの帰還命令発令につき、今回はボッチ反省会も無し。
そして一旦自宅へ帰り、家族で外泊移動。いつもと趣向を変えラーメン屋さんです。「ラーメン横綱」さんの器、店名のアルファベット表記にYokodunaとYokozunaの2通りが存在。
2020年08月13日 19:57撮影 by  iPhone 8, Apple
9
8/13 19:57
家族からの帰還命令発令につき、今回はボッチ反省会も無し。
そして一旦自宅へ帰り、家族で外泊移動。いつもと趣向を変えラーメン屋さんです。「ラーメン横綱」さんの器、店名のアルファベット表記にYokodunaとYokozunaの2通りが存在。
下山後、懇意にしていただいている知人の山小屋へ、家族でお邪魔しました。前2日がペルセウス座流星群の極大期ということで、天気の良さそうなこの日に星空を眺めに。満天の星空でたくさんの流星をキャッチしました。
この画像は、北極星が入るようにライブコンポジットで15分間の撮影ですが、流星は写らず。飛行機のライトが入っています。星の色温度の違いが明確になるよう、少しレタッチしています。
2020年08月14日 01:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
8/14 1:08
下山後、懇意にしていただいている知人の山小屋へ、家族でお邪魔しました。前2日がペルセウス座流星群の極大期ということで、天気の良さそうなこの日に星空を眺めに。満天の星空でたくさんの流星をキャッチしました。
この画像は、北極星が入るようにライブコンポジットで15分間の撮影ですが、流星は写らず。飛行機のライトが入っています。星の色温度の違いが明確になるよう、少しレタッチしています。
知人の神技撮影により、記念の星景画像が降臨。子供達のピースと共に天の川と流星が収まっています。超明るいフィッシュアイレンズで10秒ほどの露光とのこと。欲しいレンズがさらに増えました。
6
知人の神技撮影により、記念の星景画像が降臨。子供達のピースと共に天の川と流星が収まっています。超明るいフィッシュアイレンズで10秒ほどの露光とのこと。欲しいレンズがさらに増えました。
泊後は長良川の清流で川遊び。
2020年08月14日 10:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 10:03
泊後は長良川の清流で川遊び。
同じく知人が所有する超ハイスペック船艇を、それなりに乗りこなす僕!(の息子)。ワンパクでも良い、たくましく育って欲しい。
2020年08月14日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/14 12:05
同じく知人が所有する超ハイスペック船艇を、それなりに乗りこなす僕!(の息子)。ワンパクでも良い、たくましく育って欲しい。

装備

個人装備
ザック22L ミッドカットブーツ トレッキングポール コンプレッション系タイツ ショートパンツ 靴下 日除け帽子 保護手袋 レインウェア上下 ツェルト一式 ウエストポーチ 計画書 携帯電話 デジカメ2 ハンディGPS 紙地図 コンパス 筆記具 ヘッドライト 予備電池(単三2・単四3) タオル アルコールストーブ・コッヘル チタンDWマグ おにぎり3 行動食 アルファ化米1 水0.5L ハイドレーション1L スポーツドリンク粉末 ビクトリノックスナイフ 保険証 ファーストエイドキット 土落としブラシ
備考 装備総重量:9.71kg(水含む)
不使用装備:保護手袋, レインウェア上下, 紙地図, コンパス, 筆記具, ヘッドライト, 予備電池(単三2・単四3), アルファ化米1, ビクトリノックスナイフ, 保険証, ファーストエイドキット

感想

当日は職場の敷地全体が仮設電源設置を伴う計画停電の実施日。電源切り替え時、僕の管轄する部署の機器類に異常が無いことを確認するため、朝9時頃と17時頃にサービス出勤を強いられました。日中どうしようかなということで思案の末、そうだ猿投山へ行こう!ということに。

職場から「海上の森駐車場」へ向かう際、分厚く黒い雨雲の気配を察知。予想外でしたが、雨雲レーダーによると激しい雨は1時間程で上がる見込み。駐車場到着時が一番激しい降りでしたが、少し弱まったところで山行を開始しました。

雨降り山行の際、かねてより試してみたかったのがツェルトのポンチョ利用。勝手に命名「ツェルツェル坊主」のデビューです。レインウェア上下とザックカバーをいつも通り携行してはいましたが、この気温だと蒸し暑さと取り回しの煩雑さだけでなく、何よりも外付けのカメラ機材やウェストポーチが雨ざらしのままになってしまいます。一方ツェルツェル坊主だと、ザックごとあるいは頭から全てガードできるので、トレッキングポールとの併用でかなり快適な仕様となりました。雨上がりには筒状に丸め、ザックのサイドポケットに収納するだけですし。

結局、来訪拒絶とも思えた雨は30分ほどで止み、以降は日差しが出始め蒸し暑い行程となりました。短時間に沢山降ったので、当初下山時に予定していた谷筋ルートを尾根道に変更しました。それ以外は、おおよそ予定通りの快適な山行となりました。雨上がりの木々や草花はいっそう瑞々しく、夏の日照りで乾涸びかけた僕の心身を潤わせてくれた猿投山の山域に、毎度の通り大感謝です。

---
本レコを8月15日の14時以前にご覧いただいた方、大変恐縮です。
公開後、4画像を末尾に追加しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
雲興寺〜物見山〜愛環山口駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら