記録ID: 249965
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 (源次郎尾根~大倉尾根~書策新道)
2012年12月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,125m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
08:02 戸沢口駐車場
08:31 源二郎尾根/書策新道分岐
10:00 表尾根合流(花立山荘北)
10:18 塔ノ岳山頂(休憩) 10:38
11:13 書策小屋跡(書策新道分岐)
12:12 源二郎尾根/書策新道分岐
12:26 戸沢口駐車場
08:31 源二郎尾根/書策新道分岐
10:00 表尾根合流(花立山荘北)
10:18 塔ノ岳山頂(休憩) 10:38
11:13 書策小屋跡(書策新道分岐)
12:12 源二郎尾根/書策新道分岐
12:26 戸沢口駐車場
天候 | 晴れのち曇り 戸沢口付近:0〜1℃ 塔ノ岳山頂:-4〜-5℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山と高原地図では書策新道が破線、源次郎尾根が無線区間。 ルートの入念な事前チェックを推奨。 ・源次郎尾根(上り) 取り付きを探すのに苦戦した。 戸沢から源二郎尾根への取り付きは書策新道を少し登った所にあるが、 まず書策新道の取り付きを探すのに時間を要した(天神尾根を登りかけた)。 書策新道は破線ルートで道標も目隠しされている(廃道扱い?)ので注意が必要。 次に書策新道から源二郎尾根への取り付きを通過しそうになった。 ここも道標はないので注意。 尾根についてからは踏み跡をたどる。 ・書策新道(下り) 書策小屋跡から南西の斜面へと下るがここも道標なし。 崩落した斜面のトラバースや沢沿いの岩場歩きが多い。 晴れている分には問題ないが雨がふったら厄介。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1358人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する