記録ID: 2506946
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
【天狗岳 硫黄岳】なんとかテント泊デビュー
2020年08月14日(金) 〜
2020年08月15日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:35
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,766m
- 下り
- 1,753m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:11
距離 9.8km
登り 1,011m
下り 785m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ガリガリしそう。慎重に。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
オーレン小屋管理の夏沢だけかんばキャンプ場。
、、、。ここでやらかしてしまった!
山小屋は要予約と知っていたがテント場は勝手に問題ないと思い込んでいて予約無しはNGと聞き、ガックリ・・・。
日帰りに予定変更・・・。
、、、。ここでやらかしてしまった!
山小屋は要予約と知っていたがテント場は勝手に問題ないと思い込んでいて予約無しはNGと聞き、ガックリ・・・。
日帰りに予定変更・・・。
感想
初の八ヶ岳、テント泊へ。
当初オーレン小屋へテント設営し、荷物を軽くして両座へ登る予定でした。
、、しかし!
オーレン小屋で要予約を知ることに・・・。
小屋は要予約でテン場は勝手に大丈夫と思い込んでいた・・・。
日帰りに急遽変更とただ重いザックで悲しみに暮れていたら箕冠山で出会った方に
本沢温泉は予約無しでテン泊出来ることを教えていただき光が差しました!
ただ天狗岳→本沢温泉にてテン泊→硫黄岳→下山となり結局重いザックでずーと登山することとなってホロ苦デビュー。
またテントで遅くまで明かりを付けていたせいで室内に半端ない虫たちが、、。
フードをすっぽり覆って何とか虫たちと一晩を共にしました。
いろいろな失態でしたが山だけは天気も良く最高の登山となりましたー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する