また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2507402
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳〜安倍荒倉岳(鳥倉⇔仙塩尾根)

2020年08月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
37.5km
上り
3,197m
下り
3,009m

コースタイム

日帰り
山行
13:16
休憩
2:19
合計
15:35
2:45
20
3:43
3:50
99
5:29
5:45
13
5:58
5:58
32
6:30
6:30
57
7:27
7:38
48
8:26
8:50
21
9:11
9:11
48
9:59
9:59
40
10:39
10:44
14
10:58
11:05
20
11:25
11:25
26
11:51
11:51
49
12:40
13:15
54
14:09
14:09
21
14:30
14:43
30
15:13
15:23
61
16:24
16:24
30
16:54
16:54
9
17:03
17:08
26
17:34
17:40
40
18:20
18:20
0
駐車場所〜登山口間は自転車ですが、往路はほとんど押し歩き、復路はほとんどこかずに下ったので、スタートは駐車場所、ゴールは登山口としました。
天候 晴れ、稜線上は強風
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
鳥倉ゲート手前2〜3kmの通行止め地点付近に駐車場所あり(20台くらい)
駐車場所から登山口まで自転車(往路は1時間、復路は20分)
コース状況/
危険箇所等
塩見岳直下(塩見小屋側、仙塩尾根側)は岩場&ザレ場の急斜面
その他周辺情報 通行止地点から登山口間の林道でクマ目撃情報あり
鳥倉ゲートのトイレは使用禁止。水も出ません。
キャンプ場入り口あたりで通行止め。脇に数台、手前に十数台分の駐車スペース有り
2020年08月15日 02:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 2:45
キャンプ場入り口あたりで通行止め。脇に数台、手前に十数台分の駐車スペース有り
自転車ほとんど押し歩き1時間で登山口
2020年08月15日 03:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 3:43
自転車ほとんど押し歩き1時間で登山口
8/10あたりから中央アルプス
2020年08月15日 05:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 5:09
8/10あたりから中央アルプス
2020年08月15日 05:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 5:29
三伏峠小屋
2020年08月15日 05:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 5:44
三伏峠小屋
今年は休業です
2020年08月15日 05:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 5:44
今年は休業です
左へ
2020年08月15日 05:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 5:46
左へ
風は強いが素晴らしい快晴
2020年08月15日 05:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 5:58
風は強いが素晴らしい快晴
赤石と聖かな
2020年08月15日 05:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 5:59
赤石と聖かな
兎・中盛丸山・大沢岳
2020年08月15日 05:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 5:59
兎・中盛丸山・大沢岳
三伏峠小屋
2020年08月15日 05:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 5:59
三伏峠小屋
中央右のトンガリが宝剣岳か?
2020年08月15日 05:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/15 5:59
中央右のトンガリが宝剣岳か?
塩見
2020年08月15日 06:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/15 6:00
塩見
次は本谷山。左は仙丈、右は白峰三山
2020年08月15日 06:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 6:00
次は本谷山。左は仙丈、右は白峰三山
マルバダケブキ
2020年08月15日 06:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 6:15
マルバダケブキ
タカネコウリンカ
2020年08月15日 06:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 6:19
タカネコウリンカ
2020年08月15日 06:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 6:26
奥は甲斐駒〜アサヨ峰
2020年08月15日 06:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/15 6:32
奥は甲斐駒〜アサヨ峰
2020年08月15日 06:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 6:50
塩見小屋も休業
2020年08月15日 07:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/15 7:27
塩見小屋も休業
イワイワのガレガレのザレザレです
2020年08月15日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/15 8:02
イワイワのガレガレのザレザレです
ミネウスユキソウ?
2020年08月15日 08:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 8:13
ミネウスユキソウ?
?
2020年08月15日 08:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 8:14
?
チシマギキョウ
2020年08月15日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/15 8:17
チシマギキョウ
タカネシオガマ?
2020年08月15日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 8:21
タカネシオガマ?
タカネヒゴタイ?
2020年08月15日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 8:21
タカネヒゴタイ?
塩見岳西峰
2020年08月15日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/15 8:24
塩見岳西峰
富士山と東峰
2020年08月15日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/15 8:24
富士山と東峰
東峰到着
2020年08月15日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/15 8:36
東峰到着
すばらしい
2020年08月15日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/15 8:37
すばらしい
アップ
2020年08月15日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
8/15 8:49
アップ
双耳峰は笊ヶ岳
2020年08月15日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/15 8:37
双耳峰は笊ヶ岳
荒川岳
2020年08月15日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/15 8:37
荒川岳
アップ
2020年08月15日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 8:37
アップ
真ん中奥は兎・中盛丸山・大沢岳
2020年08月15日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 8:38
真ん中奥は兎・中盛丸山・大沢岳
手前は小河内〜烏帽子岳
2020年08月15日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 8:38
手前は小河内〜烏帽子岳
中央アルプス
2020年08月15日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/15 8:38
中央アルプス
真ん中奥は仙丈ヶ岳
2020年08月15日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 8:48
真ん中奥は仙丈ヶ岳
アップ
2020年08月15日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/15 8:48
アップ
中央右は甲斐駒、鋸岳も見えます。手前のどれかが安倍荒倉岳(二つ目かな?)
2020年08月15日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/15 8:48
中央右は甲斐駒、鋸岳も見えます。手前のどれかが安倍荒倉岳(二つ目かな?)
間ノ岳の左肩に北岳
2020年08月15日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/15 8:48
間ノ岳の左肩に北岳
農鳥岳
2020年08月15日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/15 8:49
農鳥岳
アップ
2020年08月15日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 8:49
アップ
白峰南嶺
2020年08月15日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 8:49
白峰南嶺
前の続き、右は笹山かな?
2020年08月15日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 8:49
前の続き、右は笹山かな?
さて仙塩尾根へ
2020年08月15日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 8:51
さて仙塩尾根へ
トウヤクリンドウ
2020年08月15日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/15 8:52
トウヤクリンドウ
ミヤママンネングサ?
2020年08月15日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 9:01
ミヤママンネングサ?
ハクサンフウロ
2020年08月15日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 9:01
ハクサンフウロ
?
2020年08月15日 09:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 9:02
?
トリカブト
2020年08月15日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 9:05
トリカブト
北俣岳分岐
2020年08月15日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 9:11
北俣岳分岐
塩見岳を振り返る
2020年08月15日 09:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/15 9:07
塩見岳を振り返る
ガレ、ザレの急斜面を下る
2020年08月15日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/15 9:11
ガレ、ザレの急斜面を下る
2020年08月15日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 9:33
下りきったあたりから塩見岳
2020年08月15日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/15 9:35
下りきったあたりから塩見岳
雰囲気最高。木はダケカンバ?
2020年08月15日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/15 9:40
雰囲気最高。木はダケカンバ?
ハナニガナ
2020年08月15日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 9:40
ハナニガナ
ハクサンフウロ
2020年08月15日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 9:41
ハクサンフウロ
いい感じ
2020年08月15日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 9:46
いい感じ
キャンプ場跡地ですか?
2020年08月15日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 9:52
キャンプ場跡地ですか?
北荒川岳
2020年08月15日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/15 9:59
北荒川岳
塩見岳
2020年08月15日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/15 10:00
塩見岳
先に進みます
2020年08月15日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 10:00
先に進みます
コバイケイソウの群生。花は3〜4年に一回しか咲かないらしい
2020年08月15日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/15 10:09
コバイケイソウの群生。花は3〜4年に一回しか咲かないらしい
マルバダケブキ
2020年08月15日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 10:23
マルバダケブキ
新蛇抜山(しんじゃぬけやま)展望良い
2020年08月15日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/15 10:39
新蛇抜山(しんじゃぬけやま)展望良い
真ん中が竜尾見晴。安倍荒倉は稜線上の奥から二つ目かな
2020年08月15日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/15 10:39
真ん中が竜尾見晴。安倍荒倉は稜線上の奥から二つ目かな
アップ
2020年08月15日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 10:40
アップ
農鳥岳
2020年08月15日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/15 10:40
農鳥岳
塩見岳を振り返る
2020年08月15日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 10:40
塩見岳を振り返る
ヤマホタルブクロ
2020年08月15日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 10:42
ヤマホタルブクロ
竜尾見晴から大迫力の間ノ岳
2020年08月15日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/15 10:58
竜尾見晴から大迫力の間ノ岳
農鳥岳
2020年08月15日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 10:58
農鳥岳
西農鳥岳アップ
2020年08月15日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 10:59
西農鳥岳アップ
見落としそうでした
2020年08月15日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 11:24
見落としそうでした
展望はあまりありません
2020年08月15日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
8/15 11:25
展望はあまりありません
竜尾見晴へ戻って農鳥岳を眺めていると滝を見つけました
2020年08月15日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
8/15 11:53
竜尾見晴へ戻って農鳥岳を眺めていると滝を見つけました
北荒川岳で昼食
2020年08月15日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 12:41
北荒川岳で昼食
塩見岳への登り
2020年08月15日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/15 13:38
塩見岳への登り
歩いてきた方角。最後の急登でグロッキー
2020年08月15日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/15 14:08
歩いてきた方角。最後の急登でグロッキー
北俣岳〜蝙蝠岳
2020年08月15日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 14:10
北俣岳〜蝙蝠岳
東峰に戻ってきた
2020年08月15日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 14:31
東峰に戻ってきた
仙丈まで行きたかったな
2020年08月15日 14:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 14:30
仙丈まで行きたかったな
富士山
2020年08月15日 14:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/15 14:32
富士山
西峰
2020年08月15日 14:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 14:43
西峰
タカネヒゴタイ?
2020年08月15日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 14:44
タカネヒゴタイ?
タカネシオガマ?
2020年08月15日 14:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 14:47
タカネシオガマ?
帰る方向
2020年08月15日 15:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 15:05
帰る方向
デポした水1ℓは無事でした
2020年08月15日 15:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/15 15:13
デポした水1ℓは無事でした
塩見岳を振り返る
2020年08月15日 15:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/15 15:23
塩見岳を振り返る
樹林帯の隙間から
2020年08月15日 16:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/15 16:03
樹林帯の隙間から
三伏山
2020年08月15日 16:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 16:54
三伏山
塩見にガス掛ってきた
2020年08月15日 16:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 16:56
塩見にガス掛ってきた
南側も
2020年08月15日 16:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 16:56
南側も
三伏小屋
2020年08月15日 17:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 17:03
三伏小屋
水がすっからかんで助かった
2020年08月15日 17:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/15 17:34
水がすっからかんで助かった
帰りはスイスイ
2020年08月15日 18:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 18:20
帰りはスイスイ
崩落場所
2020年08月15日 18:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 18:41
崩落場所
駐車場所に到着
2020年08月15日 18:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/15 18:43
駐車場所に到着

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

塩見岳へ登ると魅力的な仙塩尾根が仙丈ヶ岳へ続いているのが見える。
一気に仙丈ヶ岳へ縦走するには車が2台ないと厳しい。
ということで安倍荒倉岳までピストン。これで百高山も3つゲットできる。

鳥倉ゲートの手前2〜3km地点の通行止場所から約1時間で登山口。
権右衛門山巻き道の樹林帯で追い抜かれたトレラン男性が
下山途中の塩見岳直下ですれ違った時に少し話し、
駐車場所から登山口までの林道で熊に出会ったそう。
自分は熊鈴を鳴らしながら歩いていたのが良かったのか? でも少し残念。

山小屋が営業していないので飲料水を6ℓ持参。
前回の薬師岳では4ℓ。
2ℓ多いとかなり重く、登りはふとももに厳しい。両肩も痛い。
馬でも斤量が2キロ違うとパフォーマンスにかなり影響があるのに
体重が10分の1の人間にはなおさらか、と考えながら歩いていて
塩見小屋に水をデポすることを思いついた。
稜線上はかなりの強風だったが風のあたらない樹林帯は暑くて水を大量消費。
結局帰りの塩見小屋では残りがコップ1杯分。
デポしていた1ℓも三伏峠小屋では残りわずか。
下りでは頭がふらついてきて、吐き気もひどく、熱中症か?
と思ったが、ほとけの清水で助かった。

さて、話は山行に戻ります。
天気はヤマテンの予報どおり快晴。
塩見岳は8年前のピストンと5年前の蝙蝠ピストンの2回登っているが
富士山がこんなにきれいに見えたのは初めて。
仙塩尾根もすばらしい。360°の大絶景に30分近く長居してしまった。
北俣岳分岐からのザレザレの下りには少々手こずったが、
急な下りが終わると快適な稜線歩き。
ただかなりの強風で帽子が飛ばされそう。
稜線から外れても樹林帯ばかりでなく、開けた場所あり、花もありで飽きない。
ソロ(多分)のトレラン二人に抜かれましたが、どういうルート取りなんでしょう。
いつも思うのですが、トレランの人ってあれだけの荷物でよくもちますね。
水、足りるんでしょうか。
新蛇抜山と竜尾見晴は展望がよく、間ノ岳、農鳥岳が大迫力。
安倍荒倉岳の展望はイマイチでした。
北荒川岳でハイマツに隠れて絶景を見ながらまったり昼食休憩。
当日、頭痛は軽かったが胃の不調はいつもよりひどく、後半は厳しかった。
登りは10歩歩いては休み。下りもスピードが出ず。
ただ、標準CTの60%で設定した計画時間と休憩込の時間はそう変わらず。
ロングは久々で体力がもつか心配でしたがまあまあかな。
天気も景色も最高で大満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1193人

コメント

仙塩尾根
塩見から間ノ岳、赤線どうつなぐのかなかなか悩みます。
私が出した解が鳥倉〜三峰岳ピストンでした。
日程、もう一日取れ熊ノ平に泊まれば水の苦労しなくて済んだのに…という気もしますが諸般の事情がおありだったのでしょう。
塩見小屋で飲み物買えないってプレッシャーは半端ないようで。
それにしても最高のトレイル日和、南アの3000峰が歓迎してくれたようで羨ましいです。

安倍荒倉岳から間ノ岳、仙丈ケ岳から三峰岳、どういう風に赤線つなぐかルート取りが楽しみですね
2020/8/16 21:10
Re: 仙塩尾根
tomhigさん、こんばんは。
間ノ岳まで行けないかな。と考えましたが、3時間以上余分にかかるので諦めました。でも赤石往復よりは楽そう。
さて、仙丈からどうつなぐか、ですが日帰りはかなり難しいですね。
広河原山荘かこもれび山荘に前泊すればできそうですけど私は山荘泊、テン泊ができないので・・・
2020/8/16 22:45
またまたハードに!!
15時間、40kmって、、、またまたハードになってきましたね。
驚愕です・・・。
今回もオキシメータ持参でしょうか。
それにしましても、よく体持ちますね
2020/8/16 21:14
Re: またまたハードに!!
greenriver128さん、こんばんは。
少し不安もありましたがピストンなので体調が悪ければ途中までと考えれば楽です。
実際、前半はまあまあ余裕があったので。
オキシメータは少し油断すると81%まで下がるので慌てて深呼吸。
頭痛は楽だったのですが、胃の調子が悪く、オエオエ言いながら下りました
2020/8/16 22:56
Re[2]: またまたハードに!!
メンタルが凄いですね(笑)。
81%って、かなりやばそうですが、それでもやり切るのはさすがです。
じっとしているのができないのは、とても良くわかります。
おたがい、無理しすぎないように長く楽しめたらよいですね。
2020/8/16 23:12
Re[3]: またまたハードに!!
81%になっても、どこと言って調子悪くないんですけど、そのままの状態で激しく運動すると頭痛が出てくる感じですね。無理しすぎないよう頑張ります。
2020/8/16 23:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら