ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2508713
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山御前峰(観光新道〜砂防新道)

2020年08月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:19
距離
18.3km
登り
1,449m
下り
1,912m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
1:52
合計
8:37
6:17
59
7:16
7:30
78
8:47
8:48
47
9:34
9:47
5
10:08
10:14
30
10:44
11:01
21
11:23
12:08
9
12:23
12:23
24
12:47
12:49
12
13:00
13:00
21
13:21
13:22
27
13:49
13:51
37
14:28
14:42
11
14:53
14:53
0
14:56
ゴール地点
天候 曇り、晴れ
ガスがかかったり取れたり。
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
AM1時半頃に市ノ瀬P着。
思ったよりかなり空いていて、1番手前のゾーンに楽々駐車できました(^o^)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし!
その他周辺情報 白峰総湯へ。
登山客は少なかったですが、お盆の影響でファミリー層がいつもより多めでした。
いってきまーす!別当出合は曇り。
2020年08月16日 06:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 6:15
いってきまーす!別当出合は曇り。
少しすると晴れ間が出てきました!
2020年08月16日 06:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 6:54
少しすると晴れ間が出てきました!
チブリの尾根もきれいに見えてきました。
2020年08月16日 06:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 6:58
チブリの尾根もきれいに見えてきました。
今日初アザミさん
2020年08月16日 07:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 7:05
今日初アザミさん
太陽も出てきそう!
2020年08月16日 07:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 7:07
太陽も出てきそう!
観光新道!って感じのダケカンバ
2020年08月16日 07:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 7:08
観光新道!って感じのダケカンバ
分岐から先は最高の縦走路
2020年08月16日 07:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 7:16
分岐から先は最高の縦走路
おはようございます
2020年08月16日 07:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 7:18
おはようございます
チブリ尾根避難小屋も見えてきました。
2020年08月16日 07:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 7:22
チブリ尾根避難小屋も見えてきました。
太陽が出そうで出ない…(笑)
2020年08月16日 07:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 7:22
太陽が出そうで出ない…(笑)
Newカメラ、花もキレイに撮れます!
2020年08月16日 07:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 7:34
Newカメラ、花もキレイに撮れます!
出てきそう!
2020年08月16日 07:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 7:38
出てきそう!
ニッコウキスゲの実(^o^)(たぶん;)
2020年08月16日 07:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 7:43
ニッコウキスゲの実(^o^)(たぶん;)
せんにんくつ
2020年08月16日 07:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 7:51
せんにんくつ
ふりかえる
2020年08月16日 07:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 7:52
ふりかえる
せんにんくつ過ぎてすぐ左手にある岩が私的休憩スポットです(*^^*)
2020年08月16日 07:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 7:52
せんにんくつ過ぎてすぐ左手にある岩が私的休憩スポットです(*^^*)
さて、まずは避難小屋まで。
2020年08月16日 07:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 7:55
さて、まずは避難小屋まで。
ブヨ?
2020年08月16日 07:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 7:56
ブヨ?
マクロモードもいい感じでした(*^^*)
2020年08月16日 08:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 8:04
マクロモードもいい感じでした(*^^*)
ここの看板の左手の岩も大好きな眺望スポットです(^o^)
2020年08月16日 08:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 8:06
ここの看板の左手の岩も大好きな眺望スポットです(^o^)
マツムシソウ
2020年08月16日 08:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 8:07
マツムシソウ
釈迦岳見ながら休憩♪
2020年08月16日 08:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 8:07
釈迦岳見ながら休憩♪
おはな
2020年08月16日 08:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 8:11
おはな
可愛い
2020年08月16日 08:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 8:26
可愛い
今日初キスゲ。今週も見れた〜!
でも数は確実に減ってました(;・∀・)
2020年08月16日 08:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 8:31
今日初キスゲ。今週も見れた〜!
でも数は確実に減ってました(;・∀・)
いい感じに撮れました(*^^*)
2020年08月16日 08:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 8:33
いい感じに撮れました(*^^*)
どこからともなくガスがもくもく出てきました…
2020年08月16日 08:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 8:45
どこからともなくガスがもくもく出てきました…
お花畑ー!!!
2020年08月16日 08:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 8:54
お花畑ー!!!
可愛いですね(*^^*)
2020年08月16日 08:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 8:55
可愛いですね(*^^*)
避難小屋を過ぎてからは、青系のお花が増えます。
2020年08月16日 08:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 8:55
避難小屋を過ぎてからは、青系のお花が増えます。
マツムシソウ?
2020年08月16日 08:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 8:56
マツムシソウ?
鮮やか(*^^*)
2020年08月16日 08:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/16 8:56
鮮やか(*^^*)
でっかい
2020年08月16日 08:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 8:58
でっかい
これは何の実かな?
2020年08月16日 09:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:04
これは何の実かな?
位置がセンスないけど綺麗に撮れました
2020年08月16日 09:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 9:04
位置がセンスないけど綺麗に撮れました
ミヤマシシウド?
2020年08月16日 09:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:05
ミヤマシシウド?
殿様避難小屋を振り返ります
2020年08月16日 09:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:06
殿様避難小屋を振り返ります
あ!ハクサンマイマイ発見!
雨降っとらんのに、会えると思わんかった。
2020年08月16日 09:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:06
あ!ハクサンマイマイ発見!
雨降っとらんのに、会えると思わんかった。
ピークは過ぎても、百花繚乱。
2020年08月16日 09:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:08
ピークは過ぎても、百花繚乱。
奥に避難小屋。手前にお花畑。
2020年08月16日 09:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 9:08
奥に避難小屋。手前にお花畑。
新旧看板
2020年08月16日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:12
新旧看板
美味しい蜜があるのかしら
2020年08月16日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 9:13
美味しい蜜があるのかしら
この辺りから時折日が照ってきて、お花もより鮮やかに見えます
2020年08月16日 09:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 9:14
この辺りから時折日が照ってきて、お花もより鮮やかに見えます
ちょっと加工気味
2020年08月16日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 9:15
ちょっと加工気味
足が止まってなかなか前に進めません。
2020年08月16日 09:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 9:16
足が止まってなかなか前に進めません。
アップ
2020年08月16日 09:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 9:17
アップ
何ていう花やったっけかな…(;・ω・)いつになっても勉強不足。
2020年08月16日 09:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 9:18
何ていう花やったっけかな…(;・ω・)いつになっても勉強不足。
色とりどり
2020年08月16日 09:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:18
色とりどり
トンボもチラホラ。
秋も近付いてますね(^o^)
2020年08月16日 09:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:22
トンボもチラホラ。
秋も近付いてますね(^o^)
振り返ります
2020年08月16日 09:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:23
振り返ります
黒ボコ。珍しく誰もいない。
2020年08月16日 09:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:34
黒ボコ。珍しく誰もいない。
ココで御前を見ながら休憩…
2020年08月16日 09:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:35
ココで御前を見ながら休憩…
粘りましたが…結局弥陀ヶ原から御前は見えませんでした(T▽T)
2020年08月16日 09:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:37
粘りましたが…結局弥陀ヶ原から御前は見えませんでした(T▽T)
今日からの相棒、Nikon COOLPIX W300 タフで機能も良くて頼りになりそうです(*^^*)
2020年08月16日 09:43撮影 by  SHV42, SHARP
8/16 9:43
今日からの相棒、Nikon COOLPIX W300 タフで機能も良くて頼りになりそうです(*^^*)
さてと、室堂へ向かいます!
黒ボコ方向を振り返ってパシャリ。
2020年08月16日 09:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:45
さてと、室堂へ向かいます!
黒ボコ方向を振り返ってパシャリ。
お、晴れてきた?
2020年08月16日 09:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:45
お、晴れてきた?
そういえば雪渓はないですね。
2020年08月16日 09:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:45
そういえば雪渓はないですね。
ガス取れかけ。
2020年08月16日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:46
ガス取れかけ。
右手にはトンビ岩がひょっこり見えます。
2020年08月16日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:46
右手にはトンビ岩がひょっこり見えます。
心なしか、黄葉の準備中?(^o^)
2020年08月16日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:49
心なしか、黄葉の準備中?(^o^)
五葉坂中盤で弥陀ヶ原をふりかえる。綺麗(*^^*)
2020年08月16日 09:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 9:55
五葉坂中盤で弥陀ヶ原をふりかえる。綺麗(*^^*)
室堂とうちゃくー!ガスッ!
2020年08月16日 10:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 10:05
室堂とうちゃくー!ガスッ!
かと思ったら晴れる。
荷物をデポして御前山頂へ。
2020年08月16日 10:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 10:15
かと思ったら晴れる。
荷物をデポして御前山頂へ。
この子はホントに風に強い!
2020年08月16日 10:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 10:15
この子はホントに風に強い!
もう少しで見えそう!
2020年08月16日 10:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 10:16
もう少しで見えそう!
ガス取れたー!
2020年08月16日 10:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 10:21
ガス取れたー!
室堂をふりかえります。夏っぽい。
2020年08月16日 10:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 10:29
室堂をふりかえります。夏っぽい。
雪渓はっけん!
今年は特に雪渓が少ない気がします。
2020年08月16日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 10:38
雪渓はっけん!
今年は特に雪渓が少ない気がします。
とうちゃく!
ガッスゥ〜(;・∀・)
2020年08月16日 10:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 10:48
とうちゃく!
ガッスゥ〜(;・∀・)
風除けしながら、ガス抜け待ち。
2020年08月16日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 10:53
風除けしながら、ガス抜け待ち。
お!
2020年08月16日 10:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 10:55
お!
一瞬ガスが取れました(*^^*)!
大汝は見えんかつたけど、剣ヶ峰が綺麗に見えました(*^^*)
2020年08月16日 10:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 10:56
一瞬ガスが取れました(*^^*)!
大汝は見えんかつたけど、剣ヶ峰が綺麗に見えました(*^^*)
お池もチラリ♪
2020年08月16日 10:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 10:56
お池もチラリ♪
皆様も撮影タイムになってました(^o^)
2020年08月16日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 10:57
皆様も撮影タイムになってました(^o^)
室堂も見えました。
2020年08月16日 10:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 10:58
室堂も見えました。
アルプス方面。展望はありません、残念。
そして晴れると青空が眩しいー!
2020年08月16日 10:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 10:58
アルプス方面。展望はありません、残念。
そして晴れると青空が眩しいー!
もう一度ガス抜け待ちをしようかと思いましたが、お腹がグーグー鳴って限界だったので、室堂へダッシュ。
2020年08月16日 11:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 11:19
もう一度ガス抜け待ちをしようかと思いましたが、お腹がグーグー鳴って限界だったので、室堂へダッシュ。
あらら…室堂へ下りた途端に晴れるという(笑)
2020年08月16日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 11:27
あらら…室堂へ下りた途端に晴れるという(笑)
コレは今日イチの快晴でした!
一瞬、ガスが取れて青空!!!
2020年08月16日 11:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 11:33
コレは今日イチの快晴でした!
一瞬、ガスが取れて青空!!!
お昼ゴハン。コレに+パン。
空腹、限界です。
2020年08月16日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 11:34
お昼ゴハン。コレに+パン。
空腹、限界です。
身支度して下山開始!
弥陀ヶ原へ下りてきて振り返りますが、あいにくガス真っ最中でした。、
2020年08月16日 12:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 12:22
身支度して下山開始!
弥陀ヶ原へ下りてきて振り返りますが、あいにくガス真っ最中でした。、
七曲り
2020年08月16日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 12:26
七曲り
ハクサントリカブト…?(・ω・`;)
2020年08月16日 12:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/16 12:32
ハクサントリカブト…?(・ω・`;)
真っ赤な小さい実のなった木も。
2020年08月16日 13:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 13:25
真っ赤な小さい実のなった木も。
【閲覧注意】
この毛虫はなんの虫でしょうか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
グロテスク…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

→調べてもらうと、寄生蜂?が幼虫に寄生した痕のようです。ひぇぇ…。
2020年08月16日 14:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/16 14:02
【閲覧注意】
この毛虫はなんの虫でしょうか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
グロテスク…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

→調べてもらうと、寄生蜂?が幼虫に寄生した痕のようです。ひぇぇ…。

感想

お盆休み最終日の白山!拍子抜けするほど人がいなくて、久々に静かな白山でした♪

観光新道の花畑はそろそろ見納めかな〜(>_<)ニッコウキスゲはもう殆ど残ってない(>_<)でも、最後の百花繚乱が見れて大満足でした(*^^*)!

室堂手前から風が強まりだして、山頂近くでは結構強めに吹いてました。そのお陰で?、ガスが取りたり、かかったり。時折綺麗にガスが抜ける時があって、とても綺麗でした♪

苦戦しているNew登山靴は、よくよく観察してみると、下りだけでなく登りでも痛い。ソールの硬さが直に足の骨?(拇指球あたり)が痛い感じ。クッション性のあるインソールを入れてみようと思います。(前日に好日山荘寄りましたが、私のサイズのインソールだけ売り切れとった…orz)
この日は、下りでかなーり強めに靴紐を結んでみたところ、拇指球の痛みは少しマシになりたした!試行錯誤(>_<)

前のミラーレスが壊れたので、Nikon COOLPIX W300を購入し、この日から携行しました!やはり防水耐衝撃機能は、アウトドアには頼もしいですね!これからおおいに活用します(*^^*)

次の白山エリアはいつになるかな?(^o^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人

コメント

白山、いいお山ですね(^。^)
こんにちは😄初コメです(^。^)

16日はお盆の最終日、送り盆で登山者が少なかったのでしょうか?
天気もまあまあだったのでは⁉
観光新道はお花がたくさん咲いてますね。
私達は下山に使いました(^。^)
最後の急坂は下るのも大変でした。
登るのはさぞやですね。
あと、ハクサンマイマイ。同じ様な場所で見かけました。
登山道の真ん中に巨大な( ̄▽ ̄)
はじめ、小さな蛇がとぐろを巻いてる‼
近づくとマイマイ(どデカイカタツムリ)
まぁあの大きさは初めてでした。
日本三大霊山、完登出来満足です。
栃木県からは550km、ちょっと遠いです。
2020/8/18 12:48
Re: 白山、いいお山ですね(^。^)
teheheさん
コメントありがとうございます。
お盆休み最終日の影響もあってか、登山者さんは少なめ、天気も割と良い1日でした(^o^)
観光新道は私はいつも登りで使います(^o^)序盤の急登は心が折れますが振り返ったときの稜線の景色には心奪われます。下りでも上りでも、素敵なルートですよね(^^)♪
ハクサンマイマイは本当に大きいですよね。私も最初見たときは驚きました!
三霊山登破おめでとうございます(^^)☆また機会があれば北陸のお山にも是非いらしてくださいね(^o^)
2020/8/19 8:56
Re[2]: 白山、いいお山ですね(^。^)
噴火一年前の御嶽山剣ヶ峰お鉢巡りで見た白いお山が白山でした(^。^)
7年越しの夢が叶いました。
富士山は複数、立山は一度です。

登山靴は大事なアイテムです。試行錯誤を繰り返して良いものに辿りつけてください。
カメラ、私もニコンを40年以上使ってます。
カメラはレンズが命です(^。^)良い物を長く使い続けて行きたいですね。
2020/8/19 20:56
Re[3]: 白山、いいお山ですね(^。^)
御嶽山は行ったことがないですが、晴れていれば白山の山頂からもクッキリ見えるので気になっていました(^o^)

はい、ありがとうございます♪試行錯誤しながら良い相棒にしていきたいと思います(^^)/
40年以上も!すごいですね。私も長く愛用できるようにがんばります(^o^)
2020/8/22 15:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら