ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2509814
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

浅草岳−ムジナ沢登山口からヘロヘロで登る

2020年08月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:02
距離
13.9km
登り
1,279m
下り
1,266m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:23
休憩
0:30
合計
7:53
8:10
141
10:31
10:31
85
11:56
11:56
21
12:17
12:18
11
12:29
12:58
11
13:09
13:09
19
13:28
13:28
50
14:18
14:18
101
15:59
15:59
4
16:03
駐車場
ネズモチ平登山口から登り、桜曽根を下りる人が多いのか、ムジナ沢から桜曽根までは誰とも会わなかった。山頂でカップル一組、桜曽根でスライドしたのが4、5組ほど。自分は休みでもよく考えたら平日だった。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・ニュー浅草岳温泉を目指して、破間(あぶるま)川にかかる赤い橋を渡ったところに大きな駐車場がある。(橋を渡って右折するとニュー浅草岳温泉:営業しているのかな?)
・ムジナ沢登山口は県道385号を数分歩く(標識有り)
コース状況/
危険箇所等
・登山道は分かり易いが、数か所崩落しているところがある。歩ける幅はあるので大丈夫。
・藪で隠れているが意外とヤセ尾根のところもあった。木の根に両足が引っかかって草木で隠れている急斜面に危うくダイブするところだった。
・下りで気づいたが中間部は結構な急登。どうりでヘロヘロになったはずだ。(ヤヂマナ沢水場〜桜ゾネ広場〜嘉兵与ボッチ)
・国土地理院の地図では標高580mあたりから700mあたりまで道が2本描かれているが分岐は見つからなかった。一本道と思われる。
その他周辺情報 寄らなかったが近くにあるのは
・寿和(すわ)温泉
・道の駅いりひろせ
 −「山ごっつぉ」(「ごっつぉ」は新潟の方言でごちそうの意)
赤い橋を渡ると広い駐車場がある。本日マイカーのみ。
2020年08月11日 08:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 8:01
赤い橋を渡ると広い駐車場がある。本日マイカーのみ。
トイレはきれいだった。
2020年08月11日 08:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 8:01
トイレはきれいだった。
駐車場から国道を少し歩くと登山口入口
2020年08月11日 08:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 8:11
駐車場から国道を少し歩くと登山口入口
ムジナ沢に架かる橋を渡って右に入ると
2020年08月11日 08:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 8:13
ムジナ沢に架かる橋を渡って右に入ると
登山口
2020年08月11日 08:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 8:13
登山口
キレイなブナ林をゆったり歩く
2020年08月11日 08:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 8:15
キレイなブナ林をゆったり歩く
出だしはなだらかで歩きやすい
2020年08月11日 08:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 8:21
出だしはなだらかで歩きやすい
これは食べられるはずと思ったが、キノコの知識はほとんどないのでスルー。
2020年08月11日 08:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 8:24
これは食べられるはずと思ったが、キノコの知識はほとんどないのでスルー。
軽い渡渉を数回繰り返す
2020年08月11日 08:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 8:26
軽い渡渉を数回繰り返す
これは食べれなさそう
2020年08月11日 08:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 8:31
これは食べれなさそう
いろんな蜘蛛を見た。蜘蛛の巣には何回も引っかかった。
2020年08月11日 08:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 8:42
いろんな蜘蛛を見た。蜘蛛の巣には何回も引っかかった。
見た目で食べたいとは思わない
2020年08月11日 08:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 8:46
見た目で食べたいとは思わない
歩く目安になるなと思ったがここだけで、この先にはなかった。
2020年08月11日 08:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 8:47
歩く目安になるなと思ったがここだけで、この先にはなかった。
ヤジマナ沢。この先水場はない。下りはここまで水がもつようにちびちび飲む。
2020年08月11日 09:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 9:11
ヤジマナ沢。この先水場はない。下りはここまで水がもつようにちびちび飲む。
守門岳が見えた。もっと近かったような気がする。
2020年08月11日 09:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/11 9:21
守門岳が見えた。もっと近かったような気がする。
左のピークから大岳−青雲岳ー袴岳
2020年08月11日 09:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/11 9:22
左のピークから大岳−青雲岳ー袴岳
崩落個所。このあと何か所かある。
2020年08月11日 09:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 9:36
崩落個所。このあと何か所かある。
エゾリンドウかな
2020年08月11日 09:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 9:37
エゾリンドウかな
よく見ればヤセ尾根。両足をひっかけてダイブしそうになった。
2020年08月11日 09:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 9:37
よく見ればヤセ尾根。両足をひっかけてダイブしそうになった。
ヤマサギソウ?
2020年08月11日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 9:38
ヤマサギソウ?
やっと撮れせてくれた
2020年08月11日 09:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 9:48
やっと撮れせてくれた
桜ゾネ広場の看板
2020年08月11日 10:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 10:33
桜ゾネ広場の看板
桜曽根の始まり。尾根ではなく曽根なのか。
2020年08月11日 10:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 10:33
桜曽根の始まり。尾根ではなく曽根なのか。
しばらくは緩やか
2020年08月11日 10:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 10:39
しばらくは緩やか
歩きやすい木段
2020年08月11日 11:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 11:00
歩きやすい木段
どこへ行ってもブナ林はきれいだ
2020年08月11日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 11:12
どこへ行ってもブナ林はきれいだ
あそこがピークか?ハズレ
2020年08月11日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 11:25
あそこがピークか?ハズレ
要注意
2020年08月11日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 11:27
要注意
守門岳
2020年08月11日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 11:48
守門岳
粟ヶ岳
2020年08月11日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 11:48
粟ヶ岳
前山と本峰かと思ったら、嘉兵与ボッチと前山のようだ。ボッチは登って前山は捲くように木道がついている。
2020年08月11日 11:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 11:50
前山と本峰かと思ったら、嘉兵与ボッチと前山のようだ。ボッチは登って前山は捲くように木道がついている。
嘉兵与ボッチから遠くに魚沼(越後)三山
2020年08月11日 11:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 11:51
嘉兵与ボッチから遠くに魚沼(越後)三山
アップで同定。真ん中が越後駒ケ岳、向かって右が八海山、左が中岳のはず
2020年08月11日 11:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 11:51
アップで同定。真ん中が越後駒ケ岳、向かって右が八海山、左が中岳のはず
もっと左には燧ケ岳
2020年08月11日 11:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 11:51
もっと左には燧ケ岳
嘉兵与ボッチの三角点
2020年08月11日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 12:00
嘉兵与ボッチの三角点
前山までは意外に距離があったが時間はさほどかからない。この時点ではあれが山頂と思っていた。
2020年08月11日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 12:00
前山までは意外に距離があったが時間はさほどかからない。この時点ではあれが山頂と思っていた。
オニアザミ?
2020年08月11日 12:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 12:03
オニアザミ?
○○ショウマとニッコウキスゲ
2020年08月11日 12:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 12:04
○○ショウマとニッコウキスゲ
チドリ系?
2020年08月11日 12:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 12:05
チドリ系?
あ〜、ど忘れ
2020年08月11日 12:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/11 12:05
あ〜、ど忘れ
気持ちのいい木道
2020年08月11日 12:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/11 12:08
気持ちのいい木道
正面奥に燧ケ岳
2020年08月11日 12:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 12:08
正面奥に燧ケ岳
キンコウカ
2020年08月11日 12:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 12:09
キンコウカ
さっきの木道を上がりきると、あれ?向こうにピークがある。あれが頂上かぁ。
2020年08月11日 12:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 12:16
さっきの木道を上がりきると、あれ?向こうにピークがある。あれが頂上かぁ。
やっぱり。。。。
2020年08月11日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 12:20
やっぱり。。。。
でっかい山頂標だなぁ(違ってたけど)
2020年08月11日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 12:20
でっかい山頂標だなぁ(違ってたけど)
この辺は気持ちのいい稜線歩き
2020年08月11日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/11 12:20
この辺は気持ちのいい稜線歩き
何を撮ったのだろうか?
2020年08月11日 12:27撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/11 12:27
何を撮ったのだろうか?
山頂からの守門岳
2020年08月11日 12:27撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/11 12:27
山頂からの守門岳
山頂からの粟ヶ岳
2020年08月11日 12:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/11 12:28
山頂からの粟ヶ岳
山頂からの越後三山。キレイな三列だなぁ。
2020年08月11日 12:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/11 12:28
山頂からの越後三山。キレイな三列だなぁ。
燧ケ岳
2020年08月11日 12:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/11 12:28
燧ケ岳
眼下には田子倉湖。右端に燧ケ岳。
2020年08月11日 12:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/11 12:28
眼下には田子倉湖。右端に燧ケ岳。
山頂標を忘れるとこだった
2020年08月11日 12:29撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8/11 12:29
山頂標を忘れるとこだった
遠くから見た時に山頂標かと思ったら無駄に大きい無粋な注意書き
2020年08月11日 12:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 12:33
遠くから見た時に山頂標かと思ったら無駄に大きい無粋な注意書き
遠くに霞む弥彦山。前日にチャリで登った。
2020年08月11日 12:39撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
8/11 12:39
遠くに霞む弥彦山。前日にチャリで登った。
手を合わせて下山
2020年08月11日 13:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 13:02
手を合わせて下山
これはオヤマエンドウかな
2020年08月11日 13:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 13:03
これはオヤマエンドウかな
なんか変な名前がついていたような
2020年08月11日 13:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 13:03
なんか変な名前がついていたような
オオコメツツジ?イワショウブ、だな。
2020年08月11日 13:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 13:06
オオコメツツジ?イワショウブ、だな。
赤くないけどアキアカネだと思う
2020年08月11日 13:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 13:06
赤くないけどアキアカネだと思う
セリ科のなんか。種類が多くてわからん。
2020年08月11日 13:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 13:06
セリ科のなんか。種類が多くてわからん。
あ〜、なんだったっけなぁ
→さっきと一緒でイワショウブちゃんだよな
2020年08月11日 13:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 13:08
あ〜、なんだったっけなぁ
→さっきと一緒でイワショウブちゃんだよな
いくつかコースはあるが再訪はないかな。
2020年08月11日 13:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 13:14
いくつかコースはあるが再訪はないかな。
キンコウカ畑
2020年08月11日 13:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 13:17
キンコウカ畑
浅草岳の長〜い尾根(早坂尾根と言うらしい)が
2020年08月11日 13:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/11 13:18
浅草岳の長〜い尾根(早坂尾根と言うらしい)が
ず〜っと続いてBC向きな気がするけどあの先は?
2020年08月11日 13:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 13:18
ず〜っと続いてBC向きな気がするけどあの先は?
ノギランだと思う
2020年08月11日 13:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 13:22
ノギランだと思う
こっちはネバリノギランだな
2020年08月11日 13:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 13:23
こっちはネバリノギランだな
アカモノ
2020年08月11日 13:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 13:31
アカモノ
ミヤマホツツジ?
2020年08月11日 13:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 13:37
ミヤマホツツジ?
登りはヘロヘロで気づかなかったが、下りでかなりの急登だと知った
2020年08月11日 13:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 13:38
登りはヘロヘロで気づかなかったが、下りでかなりの急登だと知った
記念に叩いてきた
2020年08月11日 14:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 14:22
記念に叩いてきた
急登の合間にやさしい道もある
2020年08月11日 14:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 14:35
急登の合間にやさしい道もある
地図ではこの辺が標高720mあたりの分岐だが道はない
2020年08月11日 15:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 15:01
地図ではこの辺が標高720mあたりの分岐だが道はない
これは触っても危ないヤツだったよな
2020年08月11日 15:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 15:34
これは触っても危ないヤツだったよな
渡渉地点では両岸に赤テープがあるので首を回せばすぐ見つかる
2020年08月11日 15:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 15:51
渡渉地点では両岸に赤テープがあるので首を回せばすぐ見つかる
標高580m付近に分岐があるはずだが廃道になったか。国土地理院の地図ってない道が時々描かれている
2020年08月11日 15:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/11 15:51
標高580m付近に分岐があるはずだが廃道になったか。国土地理院の地図ってない道が時々描かれている

感想

前日に弥彦山をロードバイクでヒルクライムしたが、思っていた以上に足が疲労していたのか、暑さも手伝って水場を過ぎてしばらくしたらヘロヘロ。いつかのクズバ山の悪夢が甦る。あの時は完ぺきに熱中症だった。
頂上を極めるだけが登山じゃないとか、1時間なら1時間なりの、2時間なら2時間なりの楽しみがあるなどと言い訳を考えながら何回か途中で引き返そうかと思ったが、桜曽根に入ったら木段が出てきて、普段なら木段はどちらかと言えば邪魔なのだが、この日ばかりは一歩一歩ゆっくりと上がったらペースが戻ってきて身体が楽になり山頂を踏むことができた。
下りで気づいたが結構な急登があって、こりゃ疲れるわけだと納得。
水2ℓ+コーラ0.8ℓを担いで登ったが、下りの水場までもつにはもったがギリギリだったので、水場がなかったらもう1ℓは必要だった。夏場は気を付けなくては。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら