また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2510182
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

岳人はザンクを目指す! データ収集編

2020年08月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:20
距離
21.2km
登り
2,002m
下り
1,991m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:09
休憩
1:10
合計
13:19
岳人じゃないけど目指します。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札内川ヒュッテに止めました。登山口にも数台止められます。
コース状況/
危険箇所等
一部笹刈りやフキ刈りあり。ピンクテープも要所にありました(whippet様ありがとうございます) 砂防ダムと一つ目の函は右岸から巻きました(ピンテ有り) 二つ目の函は大きい岩の間から通過。水量は平均膝くらいですが股下くらいの所も有ります。
駐車場から。月も金星も星もキレイだった。着いた時は天の川見えてました
2020年08月16日 03:40撮影 by  NEX-5T, SONY
5
8/16 3:40
駐車場から。月も金星も星もキレイだった。着いた時は天の川見えてました
駐車場からトンネル1つ歩いて登山口。こっちにも駐車場はあります
2020年08月16日 03:50撮影 by  NEX-5T, SONY
4
8/16 3:50
駐車場からトンネル1つ歩いて登山口。こっちにも駐車場はあります
初めての沢歩きでちょっと緊張しました。メモを取りながらゆっくり遡行します
2020年08月16日 04:23撮影 by  NEX-5T, SONY
4
8/16 4:23
初めての沢歩きでちょっと緊張しました。メモを取りながらゆっくり遡行します
あれが噂の夏尾根かー。エグー
2020年08月16日 04:48撮影 by  NEX-5T, SONY
5
8/16 4:48
あれが噂の夏尾根かー。エグー
ポールとウェーダーはここにデポ。ズボン履いてたから暑い。次からはパンツ一丁だな。ちなみに沢靴は一度練習で使って売っちゃいました。どうも濡れるのは嫌だなぁ
2020年08月16日 05:18撮影 by  NEX-5T, SONY
7
8/16 5:18
ポールとウェーダーはここにデポ。ズボン履いてたから暑い。次からはパンツ一丁だな。ちなみに沢靴は一度練習で使って売っちゃいました。どうも濡れるのは嫌だなぁ
笹被りの急登をひたすら上る。ホントキツイ登山道です。ここは休憩場所でテン場にもなりそう
2020年08月16日 06:32撮影 by  NEX-5T, SONY
3
8/16 6:32
笹被りの急登をひたすら上る。ホントキツイ登山道です。ここは休憩場所でテン場にもなりそう
木々が切れてくると更に急になる。切れ落ちていて風も強かったので緊張感ありました。やっと夏尾根頭が見えてきた
2020年08月16日 07:15撮影 by  NEX-5T, SONY
5
8/16 7:15
木々が切れてくると更に急になる。切れ落ちていて風も強かったので緊張感ありました。やっと夏尾根頭が見えてきた
あの沢を歩いてきました。ついに想い続けていた稜線にでます
2020年08月16日 07:15撮影 by  NEX-5T, SONY
4
8/16 7:15
あの沢を歩いてきました。ついに想い続けていた稜線にでます
恋に恋焦がれコイカクシュ〜♪と歌いながら登頂(懐かしー)。朝ご飯食べてハイマツ帯が朝露で濡れているのでレイン上下着ます
2020年08月16日 07:39撮影 by  NEX-5T, SONY
13
8/16 7:39
恋に恋焦がれコイカクシュ〜♪と歌いながら登頂(懐かしー)。朝ご飯食べてハイマツ帯が朝露で濡れているのでレイン上下着ます
歩く予定の稜線。39峰の存在感が際立ちます
2020年08月16日 07:39撮影 by  NEX-5T, SONY
7
8/16 7:39
歩く予定の稜線。39峰の存在感が際立ちます
あちらはルベツネからペテガリの稜線
2020年08月16日 07:39撮影 by  NEX-5T, SONY
3
8/16 7:39
あちらはルベツネからペテガリの稜線
カムエクが神々しい。ホントはこっちと悩んでいた
2020年08月16日 07:39撮影 by  NEX-5T, SONY
8
8/16 7:39
カムエクが神々しい。ホントはこっちと悩んでいた
ヤオロマップまでは3度大きいピークを越えます。小さい上り返しは何度もある。ハイマツが予想以上に被っていて苦戦する
2020年08月16日 08:22撮影 by  NEX-5T, SONY
4
8/16 8:22
ヤオロマップまでは3度大きいピークを越えます。小さい上り返しは何度もある。ハイマツが予想以上に被っていて苦戦する
ヤオロの窓。アンギラスにもこういう場所あるよね
2020年08月16日 08:40撮影 by  NEX-5T, SONY
6
8/16 8:40
ヤオロの窓。アンギラスにもこういう場所あるよね
こうしてどんどん瘤を越えていく。39峰が近く見えるが、ヤオロはずっと左手にあります。谷を挟んで見えてるわけ
2020年08月16日 08:58撮影 by  NEX-5T, SONY
7
8/16 8:58
こうしてどんどん瘤を越えていく。39峰が近く見えるが、ヤオロはずっと左手にあります。谷を挟んで見えてるわけ
ヤオロが見えてきました。左端が山頂です
2020年08月16日 09:04撮影 by  NEX-5T, SONY
6
8/16 9:04
ヤオロが見えてきました。左端が山頂です
山頂は三角点だけ。ペテガリまでの稜線が美しい
2020年08月16日 09:39撮影 by  NEX-5T, SONY
14
8/16 9:39
山頂は三角点だけ。ペテガリまでの稜線が美しい
昨年歩いたペテガリ。1301Pから続く尾根が見える。時間もあるのでもう少し先まで歩いてみますかね
2020年08月16日 09:47撮影 by  NEX-5T, SONY
6
8/16 9:47
昨年歩いたペテガリ。1301Pから続く尾根が見える。時間もあるのでもう少し先まで歩いてみますかね
ヤオロから先は更に歩きにくかったです。39峰まで行けそうだったけど1781Pで撤退を決める(結果的にはこれで良かった)
2020年08月16日 10:25撮影 by  NEX-5T, SONY
10
8/16 10:25
ヤオロから先は更に歩きにくかったです。39峰まで行けそうだったけど1781Pで撤退を決める(結果的にはこれで良かった)
北日高と同じで稜線東側の登山道は掘り返しが多い。基本コイカク〜ヤオロ間は稜線上に登山道がある。ここはヤオロから先の道です
2020年08月16日 10:53撮影 by  NEX-5T, SONY
2
8/16 10:53
北日高と同じで稜線東側の登山道は掘り返しが多い。基本コイカク〜ヤオロ間は稜線上に登山道がある。ここはヤオロから先の道です
ヤオロに戻ってご飯にします。この靴は今日で卒業です。いい加減滑り過ぎて危なくて使いモンにならない
2020年08月16日 11:08撮影 by  NEX-5T, SONY
3
8/16 11:08
ヤオロに戻ってご飯にします。この靴は今日で卒業です。いい加減滑り過ぎて危なくて使いモンにならない
さてあちらに戻りましょうか。下山開始と同時に左膝に激痛が走る。やっちまいましたかね…
2020年08月16日 11:38撮影 by  NEX-5T, SONY
7
8/16 11:38
さてあちらに戻りましょうか。下山開始と同時に左膝に激痛が走る。やっちまいましたかね…
下りも上りもどちらもダメで庇っているうちに右足も痛み出す。39峰まで行ってたらビバークする羽目になってたかも
2020年08月16日 12:19撮影 by  NEX-5T, SONY
4
8/16 12:19
下りも上りもどちらもダメで庇っているうちに右足も痛み出す。39峰まで行ってたらビバークする羽目になってたかも
コイカクの上り返しの名物ハイマツの逆目がキツかったです。唯一傾斜の緩い場所だと思ってたけどなぁ…
2020年08月16日 12:40撮影 by  NEX-5T, SONY
5
8/16 12:40
コイカクの上り返しの名物ハイマツの逆目がキツかったです。唯一傾斜の緩い場所だと思ってたけどなぁ…
上り返して振り返る。コイカクからヤオロは1時間45分くらい
6
上り返して振り返る。コイカクからヤオロは1時間45分くらい
ヤオロ〜39峰もそれくらいだと思うがどうだろ?まあ、日帰り出来る手応えは掴んだから今日はヨシとする
2020年08月16日 13:41撮影 by  NEX-5T, SONY
8
8/16 13:41
ヤオロ〜39峰もそれくらいだと思うがどうだろ?まあ、日帰り出来る手応えは掴んだから今日はヨシとする
今日はやっぱりカムエクにすればよかったかな〜?今の時間なら帰りの沢を歩いている頃だろう
2020年08月16日 13:41撮影 by  NEX-5T, SONY
5
8/16 13:41
今日はやっぱりカムエクにすればよかったかな〜?今の時間なら帰りの沢を歩いている頃だろう
膝の痛みが洒落にならなくなってくる。鎮痛剤飲んでも全く効かん。膝の踏ん張りが利かないのでここの下りは怖かったです。超スローペースで下りました
2020年08月16日 14:02撮影 by  NEX-5T, SONY
5
8/16 14:02
膝の痛みが洒落にならなくなってくる。鎮痛剤飲んでも全く効かん。膝の踏ん張りが利かないのでここの下りは怖かったです。超スローペースで下りました
下の方は笹刈りとピンクテープで迷わず沢まで下りれました。ありがとうございます
2020年08月16日 15:33撮影 by  NEX-5T, SONY
3
8/16 15:33
下の方は笹刈りとピンクテープで迷わず沢まで下りれました。ありがとうございます
激痛に耐えながら沢を下る。あまりの痛さに記憶が曖昧だ
2020年08月16日 15:38撮影 by  NEX-5T, SONY
4
8/16 15:38
激痛に耐えながら沢を下る。あまりの痛さに記憶が曖昧だ
ゆっくりメモ取りながら歩いた往路よりも時間がかかって下山。ここにも分かりやすいようにピンテがあります。ここで沢から上がり登山口へ行きます
2020年08月16日 17:09撮影 by  NEX-5T, SONY
6
8/16 17:09
ゆっくりメモ取りながら歩いた往路よりも時間がかかって下山。ここにも分かりやすいようにピンテがあります。ここで沢から上がり登山口へ行きます
撮影機器:

感想

想い続けていた1839峰。ぶっつけ本番の日帰りは危険と判断して、沢や登山道の調査がてら行けるとこまで歩いてきました。
沢は歩きやすいような場所を見つけ地図に印を付けながらゆっくり歩く。次は15分くらい短縮出来るだろう。夏尾根が聞きしに勝る凶悪さで、下から上まで急登が延々と続きました。こんなキツイ登山道は初めてです。特に岩場が出始める辺りは更に急で、尚且つ切れ落ちていて高所恐怖症の方だと歩けないのではと思う。下りはちょっと怖かったです。稜線のハイマツは成長著しく、スピードを全く上げれません。67峰の道が快適と思えるくらいです。多分、誰が歩いても同じような時間だと思う。39峰の日帰りをネットで漁ると、やっぱり古い記録ばかりヒットします。その頃と今では稜線の歩き易さは違うのかもしれません(同じかもしれないが)。復路は膝の状態が酷かったので、参考になるデータは取れませんでしたが、ヤオロから上二股まで1時間、上二股から登山口まで30分は短縮出来そう。それを踏まえると39峰の日帰りは、陽の長い時期に朝の3時くらいから登山を開始すれば日没まで戻れそうな気がします。登頂編は来夏公開予定です。
ただ、ここはテント担いで来ようかな?なんて思ったりもして…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1478人

コメント

こんにちは、
ヤオロお疲れ様でした。
この速さだと、あちこち傷だらけになったと想像します💦それにしても相変わらず早いですね

私も急登を登ると下りで膝に激痛が走ります。鎮痛剤など全く効果がなく、膝の屈伸運動で少し楽になる事があるので試してみてください。
1839峰の日帰りは、Instagramにて投稿されてますのでご覧下さい。
私も近日1839峰にリベンジする予定です。
2020/8/17 10:59
Re: こんにちは、
whippet様
はじめまして。コメントありがとうございます。
whippet様のおかげで安心して歩けることができました。本当に感謝しきりです。
傷は左脛に小さいアザが一つできた程度で済みました。私は何故かハイマツで傷ついたりしない不思議な体だったりします(笑)
膝の屈伸運動、今度試してみますね。ありがとうございます。
日帰りの山行で足にダメージ受けるのは、もうそうそうないと自惚れていましたが、今回ばかりは自分の未熟さを痛感しました。それでも今までの山行で一番キツかったですが、それ以上に魅力のある山域だと確信しました。
39リベンジの記録楽しみにしておりますね。素晴らしい山行となりますように。
2020/8/17 18:02
こんばんは、
最悪の天候でしたが、無事に登って来れました。
ヤオロから先の、わかりづらい所にピンクテープを付けておきましたので、迷わず日帰り出来ると思います。
頑張ってください。
2020/8/21 22:02
Re: こんばんは、
whippet様
記録拝見しました。1839峰登頂おめでとうございます。でもこれはもう一度歩かねばなりませんね(笑)
ピンクテープありがとうございます。ヤオロから先は稜線上を歩く感じじゃないので助かります。足の方もやっと回復しました。急登の歩き方も含め、来年まで足りないところを鍛え直して再度チャレンジします!
1839峰お疲れ様でした。
2020/8/21 23:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら