記録ID: 2512269
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
荒川中岳へ〜絶景が見れました(^_^)
2020年08月15日(土) 〜
2020年08月16日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 33:31
- 距離
- 39.1km
- 登り
- 3,361m
- 下り
- 3,349m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:48
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 11:36
距離 20.5km
登り 2,439m
下り 966m
4:28
16分
スタート地点
16:07
2日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 8:25
距離 18.5km
登り 911m
下り 2,383m
14:00
ゴール地点
4:37 夕立神パノラマ公園
4:45 鳥倉林道ゲート(駐車場)
5:08 鳥倉林道登山口
5:44 豊口山のコル
6:14 ほとけの清水
6:41 塩川・鳥倉ルート合流点
7:06 三伏峠小屋
7:48 烏帽子岳
8:18 前小河内岳
8:57 小河内岳避難小屋
9:05 小河内岳
10:02 大日影山
10:29 板屋岳
12:13 高山裏避難小屋
12:27 高山裏縦走路水場
14:24 前岳
14:39 中岳
14:43 荒川中岳避難小屋
4:45 鳥倉林道ゲート(駐車場)
5:08 鳥倉林道登山口
5:44 豊口山のコル
6:14 ほとけの清水
6:41 塩川・鳥倉ルート合流点
7:06 三伏峠小屋
7:48 烏帽子岳
8:18 前小河内岳
8:57 小河内岳避難小屋
9:05 小河内岳
10:02 大日影山
10:29 板屋岳
12:13 高山裏避難小屋
12:27 高山裏縦走路水場
14:24 前岳
14:39 中岳
14:43 荒川中岳避難小屋
天候 | 晴れだけど猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前岳手前の大崩壊地の痩せ尾根は危険 |
その他周辺情報 | スーパー、フードセンターマルゴ |
写真
感想
鳥倉登山口から塩見岳に行ったことはありましたが、荒川岳に行くルートを初めて歩きました。途中、烏帽子岳、前小河内岳、小河内岳、板屋岳に登るのできつかったですが、荒川中岳に着いたときはお腹いっぱいになりました。
2日とも天気が良かったので、富士山や南アルプスの山々、中央アルプス、白山、北アルプスといった山々を見ることができてよかったです。
特に日の出前の富士山、荒川東岳、赤石岳はとても綺麗でした(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する