ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2512651
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳(柏原新道・爺ヶ岳・テント泊)

2020年08月16日(日) 〜 2020年08月17日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
13:38
距離
24.1km
登り
2,661m
下り
2,641m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:19
休憩
2:02
合計
9:21
5:08
5:13
40
5:53
5:53
20
6:13
6:18
20
6:38
6:42
35
7:17
7:17
11
7:28
7:28
14
7:42
7:42
21
8:03
8:03
14
8:17
8:32
7
8:39
9:38
44
10:22
10:23
39
11:02
11:06
28
11:34
11:58
28
12:26
12:31
29
13:00
13:00
30
2日目
山行
3:33
休憩
0:44
合計
4:17
5:56
6:05
13
6:18
6:18
29
6:47
6:47
20
7:07
7:14
8
7:22
7:40
25
8:05
8:05
16
8:21
8:23
18
8:41
8:41
34
9:15
9:19
5
9:24
9:28
39
天候 8/16曇りのち晴れ
8/17晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柏原新道登山口付近の無料駐車場(40台+15台+22台)15台の所は一番近いので満車でした。トイレは無いです。
コース状況/
危険箇所等
柏原新道は歩きやすいルートですが標高2300mのガラ場は通行注意です。

鹿島槍ヶ岳の南峰から北峰への降りは急な下りで落石注意。ヘルメット必要です。

登山届は柏原新道の登山口にあり。
その他周辺情報 下山後は大町市民浴場へ。
柏原新道を登っています。
2020年08月16日 05:00撮影 by  SO-02K, Sony
8/16 5:00
柏原新道を登っています。
水平道
なだらかな傾斜で登っていきます。
2020年08月16日 05:55撮影 by  SO-02K, Sony
8/16 5:55
水平道
なだらかな傾斜で登っていきます。
ガラ場
柏原新道最大の核心部、通行注意です。
7月は雪渓が残っているようです。
2020年08月16日 06:16撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/16 6:16
ガラ場
柏原新道最大の核心部、通行注意です。
7月は雪渓が残っているようです。
種池山荘への最後の登り。
2020年08月16日 06:29撮影 by  SO-02K, Sony
8/16 6:29
種池山荘への最後の登り。
種池山荘。
2020年08月16日 06:42撮影 by  SO-02K, Sony
8/16 6:42
種池山荘。
4人掛けベンチは2人掛けへ。ソーシャルディスタンス。
2020年08月16日 06:43撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/16 6:43
4人掛けベンチは2人掛けへ。ソーシャルディスタンス。
爺ヶ岳南峰へ向かうが天候は回復せず。
2020年08月16日 06:47撮影 by  SO-02K, Sony
8/16 6:47
爺ヶ岳南峰へ向かうが天候は回復せず。
たまにガスが晴れるとこんな感じ。
2020年08月16日 07:05撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/16 7:05
たまにガスが晴れるとこんな感じ。
晴れていれば気持ちよさそうなルートですが・・
2020年08月16日 07:17撮影 by  SO-02K, Sony
8/16 7:17
晴れていれば気持ちよさそうなルートですが・・
冷乗越。
大谷原からのルートと合流。
2020年08月16日 08:04撮影 by  SO-02K, Sony
8/16 8:04
冷乗越。
大谷原からのルートと合流。
冷池山荘。
小屋へはマスク・手先の消毒・検温が必要です。
2020年08月16日 08:14撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/16 8:14
冷池山荘。
小屋へはマスク・手先の消毒・検温が必要です。
テント場は6分ほど上がった場所にあり。
急坂なので結構疲れます。
2020年08月16日 08:39撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/16 8:39
テント場は6分ほど上がった場所にあり。
急坂なので結構疲れます。
劔岳・立山方面は雲の中。
2020年08月16日 09:37撮影 by  SO-02K, Sony
4
8/16 9:37
劔岳・立山方面は雲の中。
鹿島槍ヶ岳山頂目指します。
2020年08月16日 09:42撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/16 9:42
鹿島槍ヶ岳山頂目指します。
お花畑。
2020年08月16日 09:46撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/16 9:46
お花畑。
布引山2683m
2020年08月16日 10:23撮影 by  SO-02K, Sony
8/16 10:23
布引山2683m
少しずつガスが晴て来ている感じ。
2020年08月16日 10:26撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/16 10:26
少しずつガスが晴て来ている感じ。
下界は晴れてます。
2020年08月16日 10:39撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/16 10:39
下界は晴れてます。
2020年08月16日 10:49撮影 by  SO-02K, Sony
2
8/16 10:49
2020年08月16日 10:49撮影 by  SO-02K, Sony
2
8/16 10:49
奇跡的に晴れてきた!
2020年08月16日 10:52撮影 by  SO-02K, Sony
3
8/16 10:52
奇跡的に晴れてきた!
鹿島槍ヶ岳の南峰2889m
北峰へ向かいます。
2020年08月16日 11:03撮影 by  SO-02K, Sony
3
8/16 11:03
鹿島槍ヶ岳の南峰2889m
北峰へ向かいます。
2020年08月16日 11:14撮影 by  SO-02K, Sony
2
8/16 11:14
南峰を振り返る。急斜面で落石注意でした。
2020年08月16日 11:20撮影 by  SO-02K, Sony
3
8/16 11:20
南峰を振り返る。急斜面で落石注意でした。
北峰
2020年08月16日 11:22撮影 by  SO-02K, Sony
5
8/16 11:22
北峰
北峰2842m
2020年08月16日 11:35撮影 by  SO-02K, Sony
2
8/16 11:35
北峰2842m
カクネ里
落武者の隠れ里の転訛か?
2020年08月16日 11:35撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/16 11:35
カクネ里
落武者の隠れ里の転訛か?
吊尾根の雪田
2020年08月16日 12:02撮影 by  SO-02K, Sony
8/16 12:02
吊尾根の雪田
テント場に戻ります。
2020年08月16日 12:44撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/16 12:44
テント場に戻ります。
2020年08月16日 13:00撮影 by  SO-02K, Sony
4
8/16 13:00
2020年08月16日 13:06撮影 by  SO-02K, Sony
8/16 13:06
お花はたくさん咲いてます。
2020年08月16日 13:19撮影 by  SO-02K, Sony
8/16 13:19
お花はたくさん咲いてます。
チングルマが一番多かったかな。
2020年08月16日 13:21撮影 by  SO-02K, Sony
4
8/16 13:21
チングルマが一番多かったかな。
鹿島槍ヶ岳を振り返る。
2020年08月16日 13:26撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/16 13:26
鹿島槍ヶ岳を振り返る。
テント数は1/3程度
2020年08月16日 13:29撮影 by  SO-02K, Sony
2
8/16 13:29
テント数は1/3程度
劔岳も雲が取れ始めました。
2020年08月16日 13:51撮影 by  SO-02K, Sony
2
8/16 13:51
劔岳も雲が取れ始めました。
テント場から見る鹿島槍ヶ岳
2020年08月16日 17:45撮影 by  SO-02K, Sony
8/16 17:45
テント場から見る鹿島槍ヶ岳
2020年08月16日 18:43撮影 by  SO-02K, Sony
8/16 18:43
劔岳に夕日が沈む。
2020年08月16日 18:48撮影 by  SO-02K, Sony
3
8/16 18:48
劔岳に夕日が沈む。
8/17
今日も晴れです。
2020年08月17日 04:58撮影 by  SO-02K, Sony
8/17 4:58
8/17
今日も晴れです。
テントを片付けて爺ヶ岳へ向かう。
2020年08月17日 05:52撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/17 5:52
テントを片付けて爺ヶ岳へ向かう。
冷池山荘
宿泊した方々は6時には出発したようです。
2020年08月17日 06:04撮影 by  SO-02K, Sony
8/17 6:04
冷池山荘
宿泊した方々は6時には出発したようです。
冷乗越
2020年08月17日 06:17撮影 by  SO-02K, Sony
8/17 6:17
冷乗越
2020年08月17日 06:46撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/17 6:46
棒小屋沢
2020年08月17日 06:48撮影 by  SO-02K, Sony
8/17 6:48
棒小屋沢
爺ヶ岳中峯2669.9m
裏側に中国、韓国語での山名表記がありましたが止めて欲しい。
2020年08月17日 07:07撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/17 7:07
爺ヶ岳中峯2669.9m
裏側に中国、韓国語での山名表記がありましたが止めて欲しい。
爺ヶ岳南峰
こちらは日本語のみ。

2020年08月17日 07:27撮影 by  SO-02K, Sony
8/17 7:27
爺ヶ岳南峰
こちらは日本語のみ。

熊の目撃情報が多い南尾根。
2020年08月17日 07:28撮影 by  SO-02K, Sony
2
8/17 7:28
熊の目撃情報が多い南尾根。
今日は立山・劔が良く見えます。
2020年08月17日 07:33撮影 by  SO-02K, Sony
8/17 7:33
今日は立山・劔が良く見えます。
中央が針ノ木岳ですね。(下山してから気付く)
2020年08月17日 08:31撮影 by  SO-02K, Sony
8/17 8:31
中央が針ノ木岳ですね。(下山してから気付く)
扇沢が見えてきました。
2020年08月17日 09:29撮影 by  SO-02K, Sony
8/17 9:29
扇沢が見えてきました。
駐車場の状況。
2020年08月17日 10:06撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/17 10:06
駐車場の状況。
登山口に戻ってきました。
2020年08月17日 10:06撮影 by  SO-02K, Sony
8/17 10:06
登山口に戻ってきました。
駐車場の案内。
2020年08月17日 10:07撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/17 10:07
駐車場の案内。

感想

冷池山荘のテント場は劔岳の展望が抜群なので一度はテン泊したいと思っていました。
前日夜9時には駐車場に到着し車中泊で朝を迎えました。
柏原新道はケルンまではそれなりの急斜面、その後はなだらかなルートで歩きやすく重装備にはありがたい、更に時折見える岩小屋沢岳や針ノ木岳の景色が素晴らしい。
種池山荘に着くころにはガスっていて展望などまるでナシ。
天候は回復する予報だったので鹿島槍ヶ岳山頂に着くころに晴れてくれればと思い、休憩しながらゆっくり歩きました。
テント場には8時半頃到着だったので、本日の一番乗りでした。
この時間は風が強くて少しでも影響がなさそうな場所&劔岳が良く見える場所に設営して山頂に向けて出発。すると山頂に近づく頃になってガスが取れて一気に晴れてきました。
鹿島槍ヶ岳は双耳峰で南峰と北峰があり、標高が高い南峰だけ登って降ってしまう方が多かったのですが、自分は時間もあったので北峰にも行きます。ただ、南峰の北斜面はそれまでの南斜面とは全く違って急斜面と落石が多い危険なルートでした。北峰には誰も来ないので約30分ほど一人占め。贅沢な時間を過ごしました。
テント場で知り合った方(30代位の男性)がPM3時頃山頂に向かったが(往復約3:40)20時過ぎても帰って来ていない・・会話の中で八峰キレットが見たいと言っていたので、まさかあの時間からキレットまで(往復9:00)行ったのだろうかと、暗闇での通過は危険過ぎると心配になり眠れなくなって、夜が明けたら探しに行った方が良いだろうかと色々考えていたところ、帰ってきたのが22:50分頃。時間も遅いので翌朝聞いてみようと思っていたが、朝5時にはテントが空になっていたのでいったいどこを歩いていたのか、気になります。
翌日も快晴で往路では見ることが出来なかった爺ヶ岳からの景色などを楽しみながら降りました。爺ヶ岳南峰付近で熊の目撃情報が多いとの事で、この日も数人見かけたようです。すれ違い人ほとんどが熊鈴を鳴らしていたのが印象的でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人

コメント

冷池テント♪
こんばんは
今回isさんお一人だったのですね。
冷池は前にgoeちゃんが冷池にテント張って鹿島槍に登る女子会レコ見て憧れてるテン場なのです。
テン場からの景色とても素敵ですね。ガスが晴れてきて良かった 実は再来週冷池予定 isさんと同じ景色が見れたら良いな〜と。
レコに登場の謎の30代男性が気になる。。22:50までお疲れ様でした。
2020/8/24 18:01
Re: 冷池テント♪
823さん、こんばんは。お久しぶりです。
私もgoeに勧められて行ってきました
景色は北アでもトップクラスで槍の先端も見えます。また行きたいテント場の一つですね。
劔に向かって丁度よい傾斜になっているので、どこにテントを張っても当たりハズレが無い点もグットです。難点を言えば、小屋まで遠い事ですかね。標高差もあって登り5分、降り3分かかりました。夕方呑み始めてから4回トイレに行きました。一部斜面が崩落しいるので夜中は携帯トイレで済ませたいです。 それと、コロナ禍で生ビールが無いのと自炊禁止になってます。
いつも美味しいそうなレコで羨ましいのですが、hiro君のお腹まわりも気になります
2020/8/25 18:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら