ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 251611
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

冬 15km★神社巡り→平野展望公園→烏原貯水池→立ヶ畑ダム→石井ダム→妙号岩(罰当たりルート見学)→菊水ルンゼ→菊水山→城ヶ越→天王吊橋→鍋蓋山→七三峠→再度公園→修法ヶ原池→外人墓地→大龍寺→狸々池→再度谷→金星台→諏訪神社

2012年12月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:58
距離
22.7km
登り
1,050m
下り
976m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:03 兵庫突堤
6:40 祇園神社→白玉稲荷神社(展望台あり)
 旧田村邸跡
6:50 平野展望公園→立江寺(スロープ階段沿いにたくさんのお地蔵さんたちあり
 展望台からの眺め良し)
7:20 行守寺 車道歩き
 烏原貯水池1周 
 良く見ると下方に湖辺に近い遊歩道を発見。一周できるようだ。
 この車道から遊歩道へは降りることが出来なさそう。
 自転車である程度まで進めそうな予感がしたので、自転車を取りに戻って、反対側をサイクリング。
 立ヶ畑ダムの上部を歩くと、右手にダム施設あり。
 湖面は、ネッシーでも出てきそうな波紋がいくつかあり。
 その先右手に、山神 山王神社・木神 蛭子神社
 わかづき橋→放水門(レトロな感じの水路門です)
 左手→ひよどり駅の山道入口あり
 右手→大岩のある渓流沿いの道。
 山麓バイパス陸橋をくぐる→烏原砂防ダム
 左手 に不動明王あり。
 緑の陸橋くぐる。
8:03 鈴蘭台 水環境センター
 六甲山縦走路(マムシに注意の看板多し)
 このあたりまで舗装路。→ゲートの横を進む。
 右側に渓流→緑の柵沿いに歩く。
 右手に、烏原砂防ダム→その先湿地→左手上方に、烏原隊道と線路あり。
 遊歩道を進む。→神戸電鉄有馬線トレイン陸橋をくぐる
 左上に神戸電鉄有馬線トレインと、烏原隊道を見ながら進む。
 右上には、菊水山の鉄塔が見える。
 正面に堰堤と石井ダムが見えてくる。けっこうデカい。
 お近くの人か?散歩してる人もそこそこいる。
8:20 ダム麓 右手にソーラーパネルあり。
 ダムの向こう側に行くために、ダムの上に伸びる階段を登りだす。
 ダムの左右のどちらの階段からも登れるようだ、西側(左)の階段を登る。
 階段の壁にはライトっぽいものが埋め込まれている。夜には点灯するのだろうか?
 ダムの上には、ベンチがいくつかあり、展望台となっている。
 その先石井ダム管理所(今日は閉鎖されている)トイレあり。車幅舗装路が続く。
 妙号岩北エントランスへ
 上から見下ろすと、下へ下るループ道にて、ダムの水辺を歩ける道が続いている。
 烏原川よりダムへ水が流れ込んでいる。
 妙号橋渡る
 左に南無阿弥陀仏と書かれた大岩あり。
 せっかくだから、行けるところまで行ってみる。
 巻き道を進むと岩の真下に出られる。ここから技術ある人はロッククライミングをするようだ。
 わたしもザックを置いて、フリークライミングもどき、安全パイ圏内を登ってみることに。
 怪我をしないうちに、2m登って引き返す。その先の巻き道にて、迂回できるのか進んでみるが、
 途中地肌が緩い箇所が、2mほどあり、引き返すことに。
8:43 島原大橋(その前にももう一つ橋を渡った気もする。)
 島原大橋を過ぎて1本目の電柱のある地味な、とりつきより、森へIN.
 石川ダムの湖沿いのトラバース。左手に大岩→テープがたくさん出てくるので、テープを追う。
 岩の矢印(赤スプレーで示されている)が谷道を指しているものと思われ、そこから、谷岩をつめる。
 ロープがあるので、登りやすい。振り返ると妙号岩も見える。
 山のとりつきから、菊水山まで1/3くらい来たところで、谷登り終了
 残りは、山道の急登
9:10 山の取り付きより、菊水山までの中間地点に展望台あり
 少し進むと破線道と合流 その先、石柱の続く道を進む。(神戸市のマークの入ったものあり)
 笹ブースあり→雑木あり→鉄塔に出る→笹ブース→南側に展望あり。
9:20 菊水山到着 プレートの位置がわからなかった。
 南へ 嶋棚・烏原方面への下り道あり 先客5名あり
 鉄塔からの眺めが良い
 左→鈴蘭台、右→鍋蓋山1.9km分岐あり。道しるべ「ち1-10-1」あり。
 4つ辻 城ヶ越
 左手に木々の隙間から「中里町」の家々見える。
 丸太木階段下る。→岩ごろごろブース→鉄板階段を下る
 トレランの人に抜かされる。→木橋渡る→左手に堰堤あり→右手に沢と堰堤。ダムのようなお池あり
9:50 木橋渡る→左手に堰堤→木橋まで戻る→何を思ったか、天王ダムと勘違いして、無駄に10分ほど藪こぎ
10:00 元の道に復帰して、天王吊橋(国道上を渡る)
 ここより、上を見上げれば木の根と岩々の登り斜面が。。→木製階段登る→右手に茶鉄塔あり
 石段登り 1/3ほど登ったところで、左手に天王ダムが見える
 巨岩ゴロゴロブース→フラット道→シルバー鉄塔潜る
10:20 鍋蓋山 山頂 南側に展望台あり。神戸の街並みとポートタワー見えます。
 左の道は、洞川林道のようだが、今回は、スルー→左へ 丸太木階段にて下り→右手に展望台
 少し下って、七三峠 分岐 (二本松林道)→直進して再度公園へ
 再度公園へ。北へ下る→左手に苔の堰堤あり→正面に駐車場あり→駐車場を通過
 右手に、修法ヶ原池あり→左手に森林整備事務所あり→その先「森の広場」
10:40 外人墓地→修法ヶ原池1周→巨大なハンモックや、丸太(炭焼き)小屋あり。
10:55 国道を横断→森へIN
11:00 大龍寺(祠とお地蔵さんがいっぱいのお寺だった。表参道では、赤い鳥居もたくさん。)
 水かけ地蔵あり→たいしばし→狸狸池の碑→木橋渡る→狸々池→諭鶴羽砂防ダム→再度谷(紅葉綺麗残っています)
11:30 左手、山中地蔵寺あり→舗装橋を2ほど渡って、右手に、苔の堰堤あり。そこの奥の紅葉綺麗でした。
 後半、中腹のフラット道にて、諏訪神社まで。
 大師道を経て諏訪神社へ→左手に堰堤いくつか出てくる。
 再度ミニカガーデンあたりより、紅葉の中を舞う雪が。。
 右下にいなりはしあり
 右手の舗装路でも街まで、下れそうな感じだが、より多く、山道を歩きたいため、
 ほぼ、中腹のトラバース道を進む。
 カーブを切ると、グランドと神戸の南側の街並みが見えてきた。
 歩道ゲージの中を歩く。左手にテニスコートを見ながら。
11:45 諏訪神社
11:50 金星台展望台
12:03 諏訪神社入口(鳥居前)


★妙号岩(罰当たりルート)→その先の巻き道は、崩れそうなのと、岩登りは断念したが、いつかはクリアしたい。
★菊水ルンゼは、三点確保でゆっくり登ると怪我なく登ることが出来ます。水の染み出している岩は滑りやすいので、注意。
★菊水ルンゼは、ゲートロックほど滑らない感じで登りやすかった。また、下りもトライしてみたい。
★菊水ルンゼは、崖っぷちルートで、ヘルメットも持ってきたほうがいいのか?とも思っていたが、
 そこまで、キツイ岩登りではなかった。小倉山西斜面やゲートロックのほうが、スリリング。。
★慎重に登れば大丈夫だが、万が一の怪我のリスクを最小限にするために、グリップ力のある軍手があると便利。
★菊水ルンゼ うわさの一枚岩の展望台に出ることはなかった。やはり、破線道のどこかから行く道があるのだろうか?今度 行ってみたい。
★菊水ルンゼですれ違った人 0人:その他縦走路 複数人
★修法ヶ原池周辺とても雰囲気良いです。くつろぐ人たち多し。
★自転車を取りに行ったが、午後から粉雪舞う中で、結構ハイキングする人多し。20人のパーティーも見かけた。わたしも時間があれば、午後も山歩きをしたがったが、今日は時間がなく、残念。

☆再度山に寄ることを忘れてしまった。
☆次には、仙人谷→洞川湖→洞川梅林のコースも行ってみたくなった。

★今日もボロ靴で乗り切りました。
★神戸 山神山人のラーメンうまかったデス。

<< 本日のハイキング 15km>>
<< 本日のサイクリング 7km>>
天候 曇りのち晴れ(ときどき雪)
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
祇園神社
白玉稲荷神社 鳥居
白玉稲荷神社 鳥居
白玉稲荷神社
天望あり
白玉稲荷神社
天望あり
白玉稲荷神社
天望あり
白玉稲荷神社
天望あり
白玉稲荷神社 境内
白玉稲荷神社 境内
白玉稲荷神社 境内
白玉稲荷神社 境内
白玉稲荷神社 境内
白玉稲荷神社 境内
白玉稲荷神社 境内
白玉稲荷神社 境内
白玉稲荷神社 中腹からの天望
白玉稲荷神社 中腹からの天望
白玉稲荷神社 激階段下る
白玉稲荷神社 激階段下る
白玉稲荷神社 中腹部分に石碑郡
白玉稲荷神社 中腹部分に石碑郡
平野展望公園 案内板
平野展望公園 案内板
平野展望公園 紅葉
平野展望公園 紅葉
平野展望公園へ
平野展望公園
平野展望公園
平野展望公園
平野展望公園 展望台
平野展望公園 展望台
平野展望公園
平野展望公園より天望
平野展望公園より天望
平野展望公園
平野展望公園より天望
平野展望公園より天望
平野展望公園より天望
平野展望公園より天望
平野展望公園より天望台
平野展望公園より天望台
平野展望公園より天望
平野展望公園より天望
平野展望公園
平野展望公園より天望台
平野展望公園より天望台
平野展望公園を後に。。
平野展望公園を後に。。
立江寺
スロープ登る
立江寺
スロープ登る
立江寺・スロープ階段沿いにたくさんのお地蔵さんたちあり
立江寺・スロープ階段沿いにたくさんのお地蔵さんたちあり
立江寺・スロープ階段沿いにたくさんのお地蔵さんたちあり
立江寺・スロープ階段沿いにたくさんのお地蔵さんたちあり
立江寺・スロープ階段沿いにたくさんのお地蔵さんたちあり
立江寺・スロープ階段沿いにたくさんのお地蔵さんたちあり
立江寺・階段登る
立江寺・階段登る
立江寺・石注基礎
立江寺・石注基礎
立江寺・本殿
立江寺・祠
立江寺・お地蔵さん
立江寺・お地蔵さん
立江寺・展望台からの眺め良し
立江寺・展望台からの眺め良し
立江寺・展望台からの眺め良し
夜明け
立江寺・展望台からの眺め良し
夜明け
立江寺・お地蔵さん郡
立江寺・お地蔵さん郡
立江寺・石段下る
立江寺・石段下る
参道・石注
車道歩きで、行守寺へ。
車道歩きで、行守寺へ。
高台の激坂です。
高台の激坂です。
烏原貯水池が見えています。
烏原貯水池が見えています。
烏原貯水池 東側
烏原貯水池を右手に見ながら車道歩きを。
烏原貯水池を右手に見ながら車道歩きを。
下手に遊歩道があり。。
失敗したな。
下手に遊歩道があり。。
失敗したな。
烏原・水と森の自然路パネル
烏原・水と森の自然路パネル
自転車でも通れそうなので、
烏原貯水池を左周りにサイクリングすることに。
自転車でも通れそうなので、
烏原貯水池を左周りにサイクリングすることに。
烏原貯水池 東側
烏原貯水池 東側
烏原貯水池 東側
烏原貯水池 東側
右手にダム施設?
右手にダム施設?
ぽっこーん。と波紋。
ぽっこーん。と波紋。
左手に水路閣のような建造物(門?)
左手に水路閣のような建造物(門?)
烏原貯水池
烏原貯水池 北側遊歩道
烏原貯水池 北側遊歩道
烏原貯水池 北側遊歩道
烏原貯水池 北側遊歩道
右手に、山神 山王神社・木神 蛭子神社
右手に、山神 山王神社・木神 蛭子神社
烏原貯水池 遊歩道散策
烏原貯水池 遊歩道散策
烏原貯水池 遊歩道散策
烏原貯水池 遊歩道散策
烏原貯水池 北側
烏原貯水池 西側
わかづき橋
放水門が見えてきました。
放水門が見えてきました。
放水門(レトロな感じの水路門です)
放水門(レトロな感じの水路門です)
左手に渓流
大岩のある渓流沿いの道。
大岩のある渓流沿いの道。
大岩のある渓流沿いの道。
大岩のある渓流沿いの道。
烏原砂防ダム
山麓バイパス陸橋をくぐる
山麓バイパス陸橋をくぐる
緑の陸橋くぐる
左手 に不動明王あり
左手 に不動明王あり
鈴蘭台 水環境センター
鈴蘭台 水環境センター
鈴蘭台 水環境センターを通過
鈴蘭台 水環境センターを通過
六甲山縦走路へ。
バスケットゴールあり。
六甲山縦走路へ。
バスケットゴールあり。
六甲山縦走路入口
六甲山縦走路入口
六甲山縦走路(マムシに注意の看板多し)
六甲山縦走路(マムシに注意の看板多し)
六甲山縦走路 途中まで舗装路
六甲山縦走路 途中まで舗装路
六甲山縦走路 石段あり
六甲山縦走路 石段あり
烏原砂防ダム
左手上方に、烏原隊道と線路あり
左手上方に、烏原隊道と線路あり
左手に湿地あり
舗装路遊歩道歩く
舗装路遊歩道歩く
神戸電鉄有馬線トレイン陸橋見えてきます。
神戸電鉄有馬線トレイン陸橋見えてきます。
神戸電鉄有馬線トレイン陸橋をくぐる
神戸電鉄有馬線トレイン陸橋をくぐる
正面に石井ダム見えてきます。
正面に石井ダム見えてきます。
石井ダム 案内板
石井ダム防砂地内での禁止事項
石井ダム防砂地内での禁止事項
巨大にそびえる石井ダム
巨大にそびえる石井ダム
石井ダム手前の公園
石井ダム手前の公園
石井ダム 左右に階段が伸びています。
石井ダム 左右に階段が伸びています。
今回は左側からアクセス
今回は左側からアクセス
石井ダム 石段を登ったところから
さきほど歩いてきた公園を眺める
石井ダム 石段を登ったところから
さきほど歩いてきた公園を眺める
石井ダムを流れる水流
石井ダムを流れる水流
石井ダム 石段壁には、ライトが埋め込まれているようです。夜もビュースポットなのかな?
石井ダム 石段壁には、ライトが埋め込まれているようです。夜もビュースポットなのかな?
石井ダム 公園
早朝だからか先客は1人のみ
石井ダム 公園
早朝だからか先客は1人のみ
石井ダム を横から見る。
でかいので迫力あります。
石井ダム を横から見る。
でかいので迫力あります。
石井ダム管理所(今日は閉鎖)
石井ダム管理所(今日は閉鎖)
石井ダム 北側
ため池
石井ダム 北側
ため池
石井ダム てっぺんも散策できます。
石井ダム てっぺんも散策できます。
石井ダム 北側の眺め
石井ダム 北側の眺め
石井ダム てっぺん 天望良いです。
南側の眺め
ときどき、神戸電鉄有馬線トレインが通るので、
マニアにお勧め。
石井ダム てっぺん 天望良いです。
南側の眺め
ときどき、神戸電鉄有馬線トレインが通るので、
マニアにお勧め。
石井ダム てっぺん周辺
石井ダム てっぺん周辺
石井ダムを右手に見ながら、
舗装路を北へ進みます。
石井ダムを右手に見ながら、
舗装路を北へ進みます。
車の通行量きわめて少ないです。
早朝だからでしょうか?
たまに、ウォーキングのジモピーを見かけます。
車の通行量きわめて少ないです。
早朝だからでしょうか?
たまに、ウォーキングのジモピーを見かけます。
右手に見える
石井ダム貯水池
右手に見える
石井ダム貯水池
石井ダム貯水池
烏原川よりダムへ水が流れ込んでいます
石井ダム貯水池
烏原川よりダムへ水が流れ込んでいます
振り返って見る石井ダム
振り返って見る石井ダム
さきを進むと左手に、妙号岩あり
南無阿弥陀仏と書かれた大岩あり
さきを進むと左手に、妙号岩あり
南無阿弥陀仏と書かれた大岩あり
妙号岩 登り口
妙号岩 を右巻きに進んでみるが、
道が崩れた箇所がありクリアできず。
ここにロープをかけてください。。
妙号岩 登り口
妙号岩 を右巻きに進んでみるが、
道が崩れた箇所がありクリアできず。
ここにロープをかけてください。。
断念したところから
南無阿弥陀仏の岩を2mだけ登ってみた。
そこから見た風景 北側
断念したところから
南無阿弥陀仏の岩を2mだけ登ってみた。
そこから見た風景 北側
菊水山の鉄塔が見える。
菊水山の鉄塔が見える。
石井ダム
菊水ルンゼとりつき。
島原大橋を渡ってすぐ、
電柱のあるトコロを右に。。
菊水ルンゼとりつき。
島原大橋を渡ってすぐ、
電柱のあるトコロを右に。。
山之辺の道を歩き、
木々の隙間から石井ダムの貯水池が見える。
山之辺の道を歩き、
木々の隙間から石井ダムの貯水池が見える。
山之辺の道は、基本こんな感じの道です。
山之辺の道は、基本こんな感じの道です。
視界が開けて見えた風景
視界が開けて見えた風景
山之辺の道から見た風景その2
山之辺の道から見た風景その2
赤い矢印のペイントを見つけ
そこから菊水山方面へ谷をつめる。
ちょっと早まったのかな?
その先にも詰められる谷があるのかも?
国土地理院破線道をトレースしようと思っていたが、ちょっこし外しているようにも。。
赤い矢印のペイントを見つけ
そこから菊水山方面へ谷をつめる。
ちょっと早まったのかな?
その先にも詰められる谷があるのかも?
国土地理院破線道をトレースしようと思っていたが、ちょっこし外しているようにも。。
大岩ゴロゴロしています。
大岩ゴロゴロしています。
岩から若干染み出す山水
岩から若干染み出す山水
ロープ場、複数個所あり
ロープかけてくれた人に感謝。
ロープ場、複数個所あり
ロープかけてくれた人に感謝。
三角点?
目指せ。菊水山。
目指せ。菊水ルンゼ。
目指せ。菊水山。
目指せ。菊水ルンゼ。
ガシガシ谷を詰めます。
ガシガシ谷を詰めます。
大岩もよじ登ります。
大岩もよじ登ります。
菊水ルンゼにチャレンジ中。
ガシ。。
菊水ルンゼにチャレンジ中。
ガシ。。
菊水ルンゼにチャレンジ中。
ガシ。。ガシ。。
菊水ルンゼにチャレンジ中。
ガシ。。ガシ。。
くるりと振り返るとさきほどの
妙号岩が。
南無阿弥陀仏。。
バチ当たりルート。いつか極めてみたい。
くるりと振り返るとさきほどの
妙号岩が。
南無阿弥陀仏。。
バチ当たりルート。いつか極めてみたい。
菊水ルンゼも終盤、
国土地理院破線道へ合流し、
歩きやすい尾根道に。
石注あり
菊水ルンゼも終盤、
国土地理院破線道へ合流し、
歩きやすい尾根道に。
石注あり
菊水山 鉄塔見えてきました。
菊水山 鉄塔見えてきました。
菊水山 山頂
菊水山 山頂 鉄塔
菊水山 山頂 鉄塔
菊水山 山頂展望台からの景色
菊水山 山頂展望台からの景色
菊水山 山頂 5名ほどで賑わっています。
菊水山 山頂 5名ほどで賑わっています。
菊水山 南側の景色
菊水山 南側の景色
菊水山 南側の景色
石碑あり
菊水山 南側の景色
石碑あり
菊水山 鉄塔
菊水山を後に
左→鈴蘭台、右→鍋蓋山1.9km分岐あり
左→鈴蘭台、右→鍋蓋山1.9km分岐あり
丸太木階段登る
ゴロゴロ石
岩々も出てくる。
岩々も出てくる。
左手に木々の隙間から「中里町」の家々見えるころ。。
左手に木々の隙間から「中里町」の家々見えるころ。。
丸太木階段下る
木橋渡るを渡り、左手に堰堤
何を血迷ったか、木橋まで戻り
不必要な藪こぎを。。
木橋渡るを渡り、左手に堰堤
何を血迷ったか、木橋まで戻り
不必要な藪こぎを。。
お池が見えてきました。
お池が見えてきました。
天王吊橋渡る
国道上に架けられた橋でした。
国道上に架けられた橋でした。
天王吊橋
ここより、上を見上げれば木の根と岩々の登り斜面が。。
ここより、上を見上げれば木の根と岩々の登り斜面が。。
木製階段登る→右手に茶鉄塔あり
木製階段登る→右手に茶鉄塔あり
左手(北側)に天王ダム見えました。
左手(北側)に天王ダム見えました。
巨岩ゴロゴロブース
巨岩ゴロゴロブース
巨岩ゴロゴロブース
巨岩ゴロゴロブース
巨岩ゴロゴロブース
巨岩ゴロゴロブース
シルバー鉄塔を潜る
シルバー鉄塔を潜る
鍋蓋山 山頂
鍋蓋山 山頂
鍋蓋山 山頂
鍋蓋山 山頂 展望台
鍋蓋山 山頂 展望台
鍋蓋山 山頂 からの眺め
鍋蓋山 山頂 からの眺め
少し下って、七三峠 分岐
少し下って、七三峠 分岐
再度公園分岐を目指して。。
再度公園分岐を目指して。。
六甲中走路からの眺め
六甲中走路からの眺め
再度公園分岐
再度公園へ
北へ進路変更
再度公園へ
北へ進路変更
石のベンチ
休憩場
石のベンチ
休憩場
修法ヶ原池近くの駐車場に出ました。
修法ヶ原池近くの駐車場に出ました。
修法ヶ原池近く道路に出ました。
修法ヶ原池近く道路に出ました。
この木々の向こうに、修法ヶ原池
この木々の向こうに、修法ヶ原池
外人墓地を目指します。
外人墓地を目指します。
右手に修法ヶ原池が見えてきました。
右手に修法ヶ原池が見えてきました。
市民いこいの広場(森)となっています。
市民いこいの広場(森)となっています。
再度公園近辺
再度公園 案内板
外人墓地入口
外人墓地ゲート
外人墓地 案内板
外人墓地ゲート
墓地へは入れません。
外人墓地ゲート
墓地へは入れません。
外人墓地を遠くから見る。
展望台へ行く道から見ています。
外人墓地を遠くから見る。
展望台へ行く道から見ています。
外人墓地近く
天使?のモニュメント
外人墓地近く
天使?のモニュメント
外人墓地 展望台
外人墓地 展望台パネル
外人墓地 展望台パネル
外人墓地 展望台からの景色
外人墓地 展望台からの景色
修法ヶ原池近くの低山(丘)を
自由に練り歩きます。
修法ヶ原池近くの低山(丘)を
自由に練り歩きます。
修法ヶ原池近くの木製小屋前に出ました。
修法ヶ原池近くの木製小屋前に出ました。
でっかいハンモック(アスレチックネット?)あり
寝そべると気持ちよさげです。
でっかいハンモック(アスレチックネット?)あり
寝そべると気持ちよさげです。
修法ヶ原池近くの木製小屋前に収納されていたもの。
いやん。。ノゾキ。。
修法ヶ原池近くの木製小屋前に収納されていたもの。
いやん。。ノゾキ。。
修法ヶ原池
修法ヶ原池 作業小屋?
修法ヶ原池 作業小屋?
修法ヶ原池
修法ヶ原池周りでは、
ピクニックや、山ランチの人たちで賑わっています。
修法ヶ原池周りでは、
ピクニックや、山ランチの人たちで賑わっています。
修法ヶ原池近く休憩場
修法ヶ原池近く休憩場
修法ヶ原池
修法ヶ原池
大龍寺へ向かいます。
大龍寺へ向かいます。
修法ヶ原池に澄むにゃんこたち
修法ヶ原池に澄むにゃんこたち
修法ヶ原池 案内板
修法ヶ原池 案内板
修法ヶ原池⇔大龍寺
道しるべ
修法ヶ原池⇔大龍寺
道しるべ
六甲ハイキングコース 案内板
六甲ハイキングコース 案内板
修法ヶ原池から、大龍寺へ。
国道横切り森へIN
修法ヶ原池から、大龍寺へ。
国道横切り森へIN
菊水山⇔大龍寺・二本松
道しるべ
菊水山⇔大龍寺・二本松
道しるべ
大龍寺近く
祠郡あり
大龍寺近く
祠郡あり
祠をたどって、大龍寺へ
祠をたどって、大龍寺へ
大龍寺 赤い鳥居が見えてきました。
大龍寺 赤い鳥居が見えてきました。
大龍寺 赤い鳥居
大龍寺 祠
大龍寺 石段下る
大龍寺 祠あり
大龍寺 祠
大龍寺 赤い前賭けのお地蔵さん郡
大龍寺 赤い前賭けのお地蔵さん郡
大龍寺 境内
大龍寺
伏見稲荷のように続く赤い鳥居
大龍寺
伏見稲荷のように続く赤い鳥居
大龍寺
伏見稲荷のように続く赤い鳥居
大龍寺
伏見稲荷のように続く赤い鳥居
大龍寺
伏見稲荷のように続く赤い鳥居
大龍寺
伏見稲荷のように続く赤い鳥居
大龍寺 祠郡
大龍寺 門前
大龍寺 門前
仁王さん
毎日登山 壷萬囲塔
毎日登山 壷萬囲塔
再度山 大龍寺
案内板
再度山 大龍寺
案内板
再度谷を下ると、水かけ地蔵あり
再度谷を下ると、水かけ地蔵あり
再度谷 黄葉
狸狸池の碑 案内板
狸狸池の碑 案内板
狸狸池の碑
狸狸池 あずまや あり
狸狸池 あずまや あり
再度谷下ります。
ほぼ舗装路なのが残念です。
再度谷下ります。
ほぼ舗装路なのが残念です。
紅葉あり
諭鶴羽砂防ダム
黄葉ポイント
黄葉・紅葉ポイント
黄葉・紅葉ポイント
舗装橋わたる
舗装橋わたる
左手、山中地蔵寺あり
左手、山中地蔵寺あり
舗装橋渡る
黄葉ポイント
またまた、お地蔵さん
またまた、お地蔵さん
道でもないのにガードレールが。。
と思っていたら、堰堤につき進入禁止という意味らしい。
道でもないのにガードレールが。。
と思っていたら、堰堤につき進入禁止という意味らしい。
舗装橋渡る
石注のお地蔵さん
石注のお地蔵さん
黄葉ポイント
紅葉ポイント
この当たりから雪がチラチラ
紅葉と雪のコラボも素敵。
紅葉ポイント
この当たりから雪がチラチラ
紅葉と雪のコラボも素敵。
再度ミニカガーデン
再度ミニカガーデン
舗装橋渡る
黄葉ポイント
山之辺の道にて、諏訪神社へ。
山之辺の道にて、諏訪神社へ。
紅葉ポイント
遊歩道沿いに紅葉
遊歩道沿いに紅葉
黄葉ポイント満喫
黄葉ポイント満喫
南側に神戸の街並みが見えてきました。
南側に神戸の街並みが見えてきました。
グランドと神戸の南側の街並みが見えてくるころ、歩道ゲージの中を歩きます。
グランドと神戸の南側の街並みが見えてくるころ、歩道ゲージの中を歩きます。
諏訪神社近くの民家
諏訪神社近くの民家
神戸 南側の景色
諏訪神社 祠が見えてきました。
諏訪神社 祠が見えてきました。
諏訪神社 石の鳥居
諏訪神社 石の鳥居
諏訪神社
諏訪神社 境内
諏訪神社 本殿
諏訪神社 境内
諏訪神社 お稲荷さんと紅葉
諏訪神社 お稲荷さんと紅葉
この間、行きそびれた
金星台展望台
この間、行きそびれた
金星台展望台
金星台展望台 紅葉
金星台展望台 紅葉
金星台展望台 紅葉
金星台展望台 紅葉
金星台展望台
金星台展望台
公園になってます。
金星台展望台
公園になってます。
金星台展望台
金星台展望台
金星台展望台 紅葉からの景色
金星台展望台 紅葉からの景色
諏訪山公園案内図
諏訪山公園案内図
諏訪山公園
諏訪山公園図
諏訪山公園を下る。紅葉ポイントあり
諏訪山公園を下る。紅葉ポイントあり
黄葉ポイント
諏訪神社 表参道 石の鳥居
諏訪神社 表参道 石の鳥居
釣り人と、
神戸 山神山人のラーメンで合流
釣り人と、
神戸 山神山人のラーメンで合流
ココのラーメン。うまかったデス。
ココのラーメン。うまかったデス。
海苔巻きおこわ。
海苔巻きおこわ。
布袋さん
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3123人

コメント

お疲れ様でした・・・。
菊水山の登りはきつかった。
2012/12/10 18:48
ゲスト
菊水山へ。
きつい→×
楽しい→○

です。

もう一つ、六甲山縦走ルートがありますね。

そこも歩いてみたいな。
2012/12/10 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら