記録ID: 2517643
全員に公開
ハイキング
剱・立山
北アルプス 黒部周回 中編(三俣蓮華岳〜黒部五郎岳〜太郎平)
2020年08月20日(木) 〜
2020年08月23日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:27
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,476m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:35
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 11:58
距離 17.9km
登り 1,306m
下り 1,562m
16:08
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
3日目 三俣小屋→三俣蓮華岳→黒部五郎→赤木岳→太郎平小屋 思っていた以上にアップダウンがあり、五郎さんから赤木岳までが長かった。 黒部五郎岳のカールから肩までの斜面は一部岩登りみたいだったけど、慌てず登れば全然だいじょうぶです。 |
その他周辺情報 | 三俣山荘は子供さんもお手伝いをされている。 受付でのスタッフ(奥様?)の応対もとても優しく、部屋やトイレ、寝具も清潔。 小屋前からは、鷲羽岳や槍ヶ岳も一望でき、また泊まりたくなる素敵な山荘です。 |
写真
感想
今夏の山行
一昨年計画したけど、台風到来。
予定変更をし、薬師の小屋に泊まり、登る予定をしていなかった薬師岳を登り
太郎平まで下りてきて、どうする思案。山岳警備隊のお兄さんに相談すると、本日中に雲の平までいき、台風をやり過ごしてかえってきたら?とアドバイス。
雲の平ピストンとなりました。
昨年は天候不安定につき、行先変更。
そしてやっと今年願いが叶ったという訳です。
雑誌やテレビで観ていた黒部五郎とは比べ物にならない雄大さに感激。
氷河という歴史も感じながらの山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する