記録ID: 8418821
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
双六岳〜三俣蓮華岳
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:03
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 2,272m
- 下り
- 2,272m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:42
距離 12.7km
登り 1,606m
下り 140m
9:42
2日目
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 9:19
距離 19.6km
登り 666m
下り 2,132m
13:04
ゴール地点
登山口〜双六小屋はテン泊重装備、2日目の双六小屋〜三俣蓮華岳は軽装なのでペース違います。
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
左俣林道風穴の先の崩れたところはきれいになってます。小池新道とても歩きやすいです。整備ありがとうございます。 一部雪残ってますが問題無し。 |
その他周辺情報 | 新穂高にきたらいつもひがくの湯です |
写真
感想
新穂高温泉〜三俣蓮華岳ピストンは昨年日帰りで行きましたが、双六岳から槍ヶ岳の景色、いわゆる天空の滑走路を見たくてテント担いで行ってきました。
初日はガスで見れずじまい😢 夕方もムリと判断して昼から🍺飲んでました♪ (皆さんのレコを見ると15時前後は見えた😢)
2日目3時に起きたけど、風強くて寒い😨 眠いし双六岳登るのはキツいのですが、雲は少なく月もきれいに見えたので、気合い入れて出発!
夜明け前に狙っていたポイントに到着、朝焼けとはなりませんでしたが、天空の滑走路を撮りまくってました しかも雷鳥の親子にも出会えて大満足でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する