記録ID: 8656239
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 新穂高~双六~西鎌尾根
2025年09月06日(土) 〜
2025年09月07日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:13
- 距離
- 34.9km
- 登り
- 2,819m
- 下り
- 2,800m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:54
距離 15.7km
登り 1,916m
下り 450m
12:05
天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇り、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
0時到着で前日の台風の影響か朝には満車になっていましたが、新穂高第二駐車場に結構空きがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山で利用した飛騨沢ルート ピンクテープをしっかり追えば迷うことはないかと 滝谷出合付近は、大きいのも含めて浮石多数 滝谷出合~白出沢は、滑りやすい石が多数 |
その他周辺情報 | 信州健康ランド 1,980(03:00を超えると深夜割増1,100円) |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
2日目
午後から天候が崩れるとの予報があり、3:30出発
西鎌尾根の槍に近付いていく感じを期待していたものの、出発が早かったのと、ガスガスのため、槍を見ることすら、かないませんでした。
去年は、風雨で断念した槍ヶ岳にリベンジしたものの、
ガスガスで真っ白でしたが、スマホを槍ヶ岳山荘にデポしたザックに忘れたのが失敗…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する