記録ID: 8641538
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【車】黒部源流で日本最高所に棲むイワナを釣り & 鷲羽岳登山
2025年09月02日(火) 〜
2025年09月04日(木)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:19
- 距離
- 40.3km
- 登り
- 3,302m
- 下り
- 2,697m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:25
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 11:14
距離 20.6km
登り 2,184m
下り 538m
5:51
1分
スタート地点
17:05
宿泊地
2日目
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 6:29
距離 4.9km
登り 650m
下り 436m
3日目
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:03
距離 14.9km
登り 468m
下り 1,723m
5:29
32分
宿泊地
11:32
ゴール地点
3日目の最後のログが途中で終了しており、新穂高温泉無料駐車場まで記録が残っていません・・・
2日目も釣りを開始するもののログを撮り忘れがあります。
2日目も釣りを開始するもののログを撮り忘れがあります。
天候 | 1日目:晴れ、夕方から雨 2日目:雨のち晴れ、夜に雷雨 3日目:晴れ、台風による雨が降る前に下山 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上の有料駐車場には空きがあり。その上にはネットで予約できる駐車場がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はしっかり整備されています。段差が小さくなるように石が配置されています。 |
その他周辺情報 | 下山後に、登山口のすぐ上にある中崎温泉 奥飛騨の湯でお風呂に入りました。料金は1000円。近いから便利です。 |
写真
感想
登山と釣りをハイブリッドで楽しんできました。
今回は、日本の最高所と言われるイワナを釣るのと、鷲羽岳の登山です。天気が悪くなる予報だったので、2泊3日の日程。1日目は新穂高温泉~三俣山荘まで一気に行きました。テント一式と釣り道具を持っていたため、いつもより荷物は重め。こたえました。
2日目に、黒部川源流で釣りをし、イワナを釣り上げることができました。ここまできたのに、ボウズだったらというプレッシャーが半端なかったです。
9年前に登山で三俣山荘に泊まった時、黒部の源流にいるイワナはウブで簡単に釣れると聞いていて、いつかここで釣りをしたみたいと思ってました。昨年、高校の同級生に釣りを教えてもらい念願が叶いました。
ブログに釣行記を掲載しました。
https://run-walk-journey.com/黒部川源流で日本最高所に棲むイワナを釣り鷲/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する