ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 254090
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳

2012年12月22日(土) 〜 2012年12月23日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
17.0km
登り
1,672m
下り
1,447m

コースタイム

●前日
清里駅21:51〜美しの森駐車場22:35〜美しの森山22:45〜羽衣の池23:05
●12月22日(土)
羽衣の池10:10〜リフト降り場11:45/12:15〜賽ノ河原12:20〜牛首山14:50〜真教寺尾根途中16:00(テン泊)
●12月23日(日)
真教寺尾根途中8:00〜鎖場直下10:20〜権現岳への分岐(真教寺尾根終点)11:55〜赤岳山頂12:25/12:50〜(文三郎尾根)〜行者小屋13:45/14:00〜美濃戸山荘15:10〜美濃戸口16:05
天候 12月22日(土) 曇り時々、雨や雪 -3℃(清里) 0℃(牛首山)
12月23日(日) 快晴 -17℃(赤岳)
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き→終電で清里へ。
帰り→美濃戸口〜茅野駅行き最終16:30発(約40分)
コース状況/
危険箇所等
真教寺尾根の鎖場は鎖が雪に埋れていますが、(今はまだ)鎖を使って登れます。
但し一般向けではありません。登るなら細心の注意をして自己責任で(ーー;)
文三郎尾根はよく歩かれていて、歩き易いです。でも厳冬期には雪崩るかも知れません。
行者小屋〜美濃戸口まで路面凍結していて、よく滑ります。アイゼンを外さない方が安全に歩けます。
今回も終電で清里に到着。
2012年12月21日 21:56撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 21:56
今回も終電で清里に到着。
美しの森駐車場。雪がすっかりなくなっています。
2012年12月21日 22:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 22:37
美しの森駐車場。雪がすっかりなくなっています。
羽衣の池に到着。
2012年12月21日 23:18撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 23:18
羽衣の池に到着。
本日は、この東屋でテン泊します。
2012年12月21日 23:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 23:08
本日は、この東屋でテン泊します。
こんな感じ。とても快適でした(^-^)/
2012年12月21日 23:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/21 23:16
こんな感じ。とても快適でした(^-^)/
起きたら、やっぱりこうなってるのね(ーー;)
2012年12月22日 09:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/22 9:24
起きたら、やっぱりこうなってるのね(ーー;)
羽衣の池を出発します。
2012年12月22日 10:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 10:10
羽衣の池を出発します。
すぐに登山道入口。
2012年12月22日 10:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 10:13
すぐに登山道入口。
リフト降り場の上。今回は、ここにチョット寄り道します。
2012年12月22日 11:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 11:50
リフト降り場の上。今回は、ここにチョット寄り道します。
意外と景色が良いです。気温が上昇して神秘的!!ここで満足しちゃいそうです。
2012年12月22日 12:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/22 12:13
意外と景色が良いです。気温が上昇して神秘的!!ここで満足しちゃいそうです。
賽ノ河原。赤岳は今日も見えませんでした(T ^ T)
2012年12月22日 12:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 12:22
賽ノ河原。赤岳は今日も見えませんでした(T ^ T)
南は晴れているんですけどねぇ〜
2012年12月22日 13:56撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 13:56
南は晴れているんですけどねぇ〜
牛首山に到着
2012年12月22日 14:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 14:49
牛首山に到着
おっ!県界尾根が見えた!!
2012年12月22日 15:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 15:21
おっ!県界尾根が見えた!!
県界尾根を撮りたくて一歩踏み出したら、こんなです。
2012年12月22日 15:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/22 15:22
県界尾根を撮りたくて一歩踏み出したら、こんなです。
22日(土)はここまで。この少し先でテン泊。
2012年12月23日 20:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 20:20
22日(土)はここまで。この少し先でテン泊。
思い出の地(笑)。前回はここにテントを張りました。
2012年12月23日 08:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:07
思い出の地(笑)。前回はここにテントを張りました。
権現岳が見えました!!
2012年12月23日 08:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 8:23
権現岳が見えました!!
雄大な権現岳
2012年12月23日 08:54撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/23 8:54
雄大な権現岳
雲が上がってきました。天気が持つか心配になります。
2012年12月23日 10:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 10:15
雲が上がってきました。天気が持つか心配になります。
ここはまだ木が生えていますが、
2012年12月23日 20:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 20:20
ここはまだ木が生えていますが、
木が枯れ始め……
2012年12月23日 20:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 20:25
木が枯れ始め……
森林限界です。
2012年12月23日 20:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 20:39
森林限界です。
そして鎖場に到着。
2012年12月23日 20:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 20:38
そして鎖場に到着。
角度がある所は鎖が埋れてしまっています。
2012年12月23日 20:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 20:27
角度がある所は鎖が埋れてしまっています。
「やまびこ」が私の上をゆっくり飛んで行った。ソロで危ねえなぁ〜とか言われてるんだろうな(ーー;)
2012年12月23日 10:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/23 10:52
「やまびこ」が私の上をゆっくり飛んで行った。ソロで危ねえなぁ〜とか言われてるんだろうな(ーー;)
何もかもがキレイです。
2012年12月23日 10:44撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 10:44
何もかもがキレイです。
北アルプスが見えます。
2012年12月23日 11:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 11:23
北アルプスが見えます。
真教寺尾根と県界尾根。
2012年12月23日 11:26撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 11:26
真教寺尾根と県界尾根。
道標が凄い事に!!全く読めません。
2012年12月23日 11:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 11:50
道標が凄い事に!!全く読めません。
階段。今日は富士山が見えませんでした。
2012年12月23日 11:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 11:57
階段。今日は富士山が見えませんでした。
もう少しで赤岳山頂です。
2012年12月23日 20:28撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 20:28
もう少しで赤岳山頂です。
阿弥陀岳が美しい。
2012年12月23日 20:29撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/23 20:29
阿弥陀岳が美しい。
竜頭峰分岐。帰りはここから文三郎方面へ下ります。
2012年12月23日 20:29撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 20:29
竜頭峰分岐。帰りはここから文三郎方面へ下ります。
赤岳山頂に到着。
2012年12月23日 20:30撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 20:30
赤岳山頂に到着。
山頂にて
2012年12月23日 12:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 12:34
山頂にて
山頂からの権現岳と南アルプス。
2012年12月23日 12:26撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/23 12:26
山頂からの権現岳と南アルプス。
赤岳頂上小屋。やっていません。冬期小屋開放もなし。
2012年12月23日 12:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:37
赤岳頂上小屋。やっていません。冬期小屋開放もなし。
文三郎方面への案内板。
2012年12月23日 12:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:51
文三郎方面への案内板。
文三郎尾根は歩き易く景色も最高です。
2012年12月23日 20:30撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 20:30
文三郎尾根は歩き易く景色も最高です。
何度見ても美しい権現岳。(文三郎)
2012年12月23日 13:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 13:05
何度見ても美しい権現岳。(文三郎)
横岳も!!(文三郎)
2012年12月23日 13:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 13:14
横岳も!!(文三郎)
歩き易いけど風が強いです。(文三郎)
2012年12月23日 13:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:15
歩き易いけど風が強いです。(文三郎)
中岳と阿弥陀岳(文三郎)
2012年12月23日 13:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/23 13:16
中岳と阿弥陀岳(文三郎)
振り返ると赤岳(文三郎)
2012年12月23日 20:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 20:32
振り返ると赤岳(文三郎)
見上げる阿弥陀岳も良い。(文三郎)
2012年12月23日 20:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 20:35
見上げる阿弥陀岳も良い。(文三郎)
(文三郎)
2012年12月23日 13:41撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:41
(文三郎)
行者小屋に到着です。
2012年12月23日 13:45撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 13:45
行者小屋に到着です。
小屋とテントと阿弥陀岳。この構図が好き。
2012年12月23日 13:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 13:49
小屋とテントと阿弥陀岳。この構図が好き。
行者小屋。やっていません。幕営代だけ赤岳鉱泉から回収しに来るとの噂も……
2012年12月23日 13:56撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:56
行者小屋。やっていません。幕営代だけ赤岳鉱泉から回収しに来るとの噂も……
凄い景色。なんとも贅沢過ぎるテン場です!!
2012年12月23日 13:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/23 13:57
凄い景色。なんとも贅沢過ぎるテン場です!!
2012年12月23日 13:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 13:57
雪が多いうちは歩き易いです。
2012年12月23日 20:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 20:34
雪が多いうちは歩き易いです。
2012年12月23日 14:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:13
この時期、必ず見かけるイタズラ書き。90点!!
2012年12月23日 14:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/23 14:32
この時期、必ず見かけるイタズラ書き。90点!!
ここら辺から岩と氷で歩き辛くなります。
2012年12月23日 20:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 20:34
ここら辺から岩と氷で歩き辛くなります。
美濃戸山荘に到着。つい安心してしまうけど、まだ先は長いです。
2012年12月23日 15:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 15:12
美濃戸山荘に到着。つい安心してしまうけど、まだ先は長いです。
駐車場は満車です。
2012年12月23日 15:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 15:16
駐車場は満車です。
八ヶ岳山荘に到着。風呂に入りたかったなぁ〜
2012年12月23日 21:28撮影 by  iPhone 5, Apple
12/23 21:28
八ヶ岳山荘に到着。風呂に入りたかったなぁ〜
最終バスで茅野駅へ
2012年12月23日 21:28撮影 by  iPhone 5, Apple
12/23 21:28
最終バスで茅野駅へ

感想

先々週、吹雪のため撤退した赤岳・真教寺尾根ルート。
悔しいから再度アタックして来ました。

今回は、22日(土)→雨のち晴れ 23日(日)→晴れ時々曇り といった予報。
よし、これなら期待出来そうです。
さらに前回は時間が読めなかったのも敗因の一つだったので、今回は予備日も用意。

待ってて頂戴、赤岳!!

●前日
まずは、いつもの様に終電で清里駅へ。
先々週は、雪が残っていた清里駅ですが、今日は雪の痕跡がない。2週間もすれば溶けてしまうんですね。不思議な感じがします。
いつもなら美しの森山にテントを張るのですが、深夜から雨になりそうなので、羽衣の池の東屋まで行き、そこにテントを張る事にしました。

●12月22日(土)
美しの森山にテントを張っている時は、(テン場ではないので)人が通る前(5時頃)に出発するのですが、羽衣の池は人が通らないだろうとの安心感からか大寝坊!!気が付いたら9時半です。慌てて準備をして10時過ぎに出発。6時出発の予定が4時間遅れです。いくら計画に余裕があるからと言っても、これはひど過ぎます。後で計画に響かなければ良いのですが……

リフト降り場に到着。何度も来ているのに今回リフトが動いているのを初めて見ました。(寝坊したからですね(ーー;))スキー客も結構来ています。
少し上の展望台?からリフト降り場を見下ろす様に景色を眺めると、これが結構キレイではないですか!!気温が上がり大地から湯気が立っている様で神秘的です。もしかしたら富士山も顔を出すのではないかと、雲が退くのを待っていたら30分も居てしまいました。
もうこの景色を見れたから良いのではないか?と若干投げやりムード。
とりあえず、先に進みます。
今回は先行者がいた為、ラッセルがない分だいぶ楽でした。
それでも牛首山に着いたのは、前回の2時間半遅れ。
この分では、日没前に前回のビバーク地に着けそうにありません。
仕方なく16時まで歩いて、日暮れギリギリにテントを張りました。
それにしても、この日は暖かかったです。途中、雪にならず雨が降る始末。
気温も-3〜1℃で、何も凍りませんでした。
こんな日もあるんですね。
テントも、とっても快適!!

●12月23日(日)
そして快適過ぎて、またしても寝坊です(ーー;)
起きたら7時でした!!
油断し過ぎですね、これは……
しかも、放射冷却でメチャクチャ寒い!!
昨夜の-1℃から一気に-17℃まで下がっています。
手袋を外せないためパッキングに時間がかかります。
出発の準備が出来た時には、8時になっていました。
撤退を決めた先々週より1時間遅いんですけど……
今回は予備日があるので、計画続行です。

テン泊地を出発してから鎖場まで2時間20分かかりました。
(前回も)思った以上に進んでいなかった事が分かる。
鎖は意外にも余り埋れておらず、案外楽に登れます。
始めは鎖を使わず登ってやろうと思っていたのですが、第一地点であっさり断念。
思いっきり鎖のお世話になりました。
途中、雲が上がって来たので(寝坊の性で)山頂まで天気が持たないのでは?と心配になりましたが、雲は直ぐに晴れて、山頂では最高の景色を拝む事が出来ました。
リフト降り場で諦めずにここまで来て良かったです(^^)
下りの文三郎尾根は歩き易いのですが、景色が良過ぎて立ち止まってしまうので時間がかかります(笑)
行者小屋からの景色も最高!!
時間は大丈夫そうなので美濃戸口まで下りる事にします。
バスが無ければ八ヶ岳山荘の仮眠室(確か2000円)に泊まればいいや、と出発。
(予備日がある安心感って、凄い)
16時半の最終バスに間に合い、無事帰る事が出来ました。
八ヶ岳山荘で風呂に入り宿泊して、明日の朝一で帰るのも悪くなかったんですけどね。

何にしろ、今回は2日連続の寝坊という大失敗をした割には、運に恵まれた山行でした(^ ^)v
でも、毎回こんな事では、いけないですね。反省します(ーー;)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1563人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら