記録ID: 254140
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山:もみじ谷(山と高原の地図アプリ)
2012年12月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 743m
- 下り
- 751m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
もみじ谷は、少し分かりにくい箇所がありました。 谷を離れるポイントを見落とすと、かなりしんどいです。 |
写真
感想
本日は、すこし寝坊をしてしまい遠くへ行くことは不可能
本当なら、明神あたりに行きたかったんですが、前回に引き続き
金剛山へGO!!
以前から気になっていた「もみじ谷」
そ、お気に入りのブナポイントから近くに下るであろうポイント
今回は、青崩付近に駐車して、ガンド・・・林道まで国道を歩く
歩き始めて30分程度で林道入り口
前回の葛城・金剛周回で歩いた林道なんで気持ち的に楽ですね
金剛の水で昼食用の水を確保
そのまま進んで林道の途中から谷へ入る(目印なし?)
アイホンで確認するとほぼ地図通り
谷は変化が多く、いくら歩いても疲れないですね〜
少し間違いもありながら進んだが、金剛山山頂の目印を見つけて
気を緩めたのが間違い・・・
案の定、道間違いです
アイホンで確認しても、少しずれている
ここはファイト〜一発〜で、崖をよじ登り無事に本ルートに合流
帰りは太尾道で下山
けっこう急な場所もあり下り番長の本領発揮!!
しかし、お昼の時間です
今回は、NEWアイテムのインプレ!!
結果的に、スポオソの999円軽量チェアーは使えます
もちろんサーモスの真空断熱フードコンテナもバッチリ!!
ほんとサーモスはいいですね〜
皆さんも是非GETして下さい(冬だけでなく、夏も使い道あり!!)
もちろんMSRのスポークも良い仕事しますよ!!
さ、明日は子連れ狼か〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する