ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 254873
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

迫力の剱を見に 北ア 北方稜線 赤谷山〜猫又山〜大猫山

2012年10月13日(土) 〜 2012年10月14日(日)
 - 拍手
その他2人
GPS
65:35
距離
16.1km
登り
2,081m
下り
2,049m

コースタイム

13日 6:15登山口-10:30ブナクラ峠-13:10-13:20赤谷山-14:30テン場
14日 6:35テン場-7:10ブナクラ峠-10:00-10:20猫又山-12:10-12:20大猫山-15:25取水堰-15:55登山口
天候 13日 晴れ
14日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸自動車道魚津インタ−下車
剱岳早月尾根登山口の馬場島へ
取水堰まで車は入れず30分位手前の河原かなり駐車可能
コース状況/
危険箇所等
昭文社 山と高原地図 剱・立山

コ−ス道標ほとんど無い

現在取水堰まで車が入れなくなり30分位歩く
ブナクラ峠から赤谷山方面へ登った所に2人用1張り、4人用1張のスペ−ス有
猫又山から大猫山に向かう尾根を回り込む部分一部不明瞭。
大猫山から取水堰までの尾根は急降下です。
14日朝テン場から朝焼けと後立山連峰
真ん中やや右が五竜岳、左にギザギザが不帰の剣、白馬三山
1
14日朝テン場から朝焼けと後立山連峰
真ん中やや右が五竜岳、左にギザギザが不帰の剣、白馬三山
登山口の取水堰に向かいます。
遠くに北方稜線の山が見えます。
赤ハゲ、白バケか?
道の両脇には昭和40年前後の遭難碑が沢山あります。厳冬の池ノ谷に青春を賭けた方たちです。
合掌。
1
登山口の取水堰に向かいます。
遠くに北方稜線の山が見えます。
赤ハゲ、白バケか?
道の両脇には昭和40年前後の遭難碑が沢山あります。厳冬の池ノ谷に青春を賭けた方たちです。
合掌。
この橋を渡ると取水堰です。
地元の方が言ってましたが冬季は撤去されるそうです。
この橋を渡ると取水堰です。
地元の方が言ってましたが冬季は撤去されるそうです。
取水堰です。
分かりにくいですがこのチョット下右岸に大猫山の登山口があります。
取水堰です。
分かりにくいですがこのチョット下右岸に大猫山の登山口があります。
大猫山の稜線が見えます。
3
大猫山の稜線が見えます。
ブナクラ峠が近づくにつれ剱岳の雄姿が現れました。カッコいい。
2
ブナクラ峠が近づくにつれ剱岳の雄姿が現れました。カッコいい。
これから登る赤谷(アカタン)山が高いです。
これから登る赤谷(アカタン)山が高いです。
かわいいお地蔵様が祀られているブナクラ峠です。
1
かわいいお地蔵様が祀られているブナクラ峠です。
数少ない道標です。
数少ない道標です。
早く赤谷山から剱岳の雄姿が見たい。
2
早く赤谷山から剱岳の雄姿が見たい。
後ろは猫又山。腰までササがありますが道は確りしています。
4
後ろは猫又山。腰までササがありますが道は確りしています。
小さい池塘があります。この近くの登山道の脇にテントを張ります。
5
小さい池塘があります。この近くの登山道の脇にテントを張ります。
1〜2用なら可能。
2
1〜2用なら可能。
反対側のササが切りている所に4人用を張り赤谷山に向かいます。
2
反対側のササが切りている所に4人用を張り赤谷山に向かいます。
テン場から高度差250位ですがかなり遠い気がします。
1
テン場から高度差250位ですがかなり遠い気がします。
愕然です。山頂の肩に着いたころはガスに覆われてしまいました。
愕然です。山頂の肩に着いたころはガスに覆われてしまいました。
赤谷山山頂。かわいいお地蔵様があります。
赤谷山山頂。かわいいお地蔵様があります。
テン場に戻りウインナ−とビ−ルで乾杯します。
今日の食事はカレ−とα米と質素です。
2
テン場に戻りウインナ−とビ−ルで乾杯します。
今日の食事はカレ−とα米と質素です。
よく見ると右側の尾根の奥の山の真ん中に鹿島槍ヶ岳双耳峰の片耳の尖がりが見えます。
よく見ると右側の尾根の奥の山の真ん中に鹿島槍ヶ岳双耳峰の片耳の尖がりが見えます。
白馬三山方面。
ガスが絡みつく不帰の剣
ガスが絡みつく不帰の剣
14日朝食も質素です。フランスパン焼きとハム
とス−プのみです。
2
14日朝食も質素です。フランスパン焼きとハム
とス−プのみです。
猫又山の登りから剱岳の雄姿。
3
猫又山の登りから剱岳の雄姿。
赤谷山と剱岳の雄姿
3
赤谷山と剱岳の雄姿
赤谷山と剱岳の雄姿
3
赤谷山と剱岳の雄姿
赤谷山と剱岳の雄姿
2
赤谷山と剱岳の雄姿
猫又山の紅葉
まだまだ猫又山は高いです
1
猫又山の紅葉
まだまだ猫又山は高いです
双耳峰の鹿島槍ヶ岳
2
双耳峰の鹿島槍ヶ岳
剱岳の雄姿。後ろに見えるのは奥大日岳か?
13年に三の窓雪渓を登って北方稜線を行こうと話が持ち上がっているのだが?
3
剱岳の雄姿。後ろに見えるのは奥大日岳か?
13年に三の窓雪渓を登って北方稜線を行こうと話が持ち上がっているのだが?
赤谷山と剱岳の雄姿
4
赤谷山と剱岳の雄姿
後立山連峰
ここを登りきりそのその少し上が猫又山の肩に出ます。
3
ここを登りきりそのその少し上が猫又山の肩に出ます。
猫又山肩です。池塘があり綺麗な所です。
2
猫又山肩です。池塘があり綺麗な所です。
22年8月に登った毛勝山。
チングルマの群落が見事です。
山スキ−でまた訪れたい。
3
22年8月に登った毛勝山。
チングルマの群落が見事です。
山スキ−でまた訪れたい。
かわいいお地蔵様が祀られている猫又山山頂。 
かわいいお地蔵様が祀られている猫又山山頂。 
山頂からは富山湾が望めます。
山頂からは富山湾が望めます。
猫又山の肩と後立山連峰
1
猫又山の肩と後立山連峰
大猫山に向かう稜線より剱岳の雄姿
1
大猫山に向かう稜線より剱岳の雄姿
鹿島槍ヶ岳と剱岳
1
鹿島槍ヶ岳と剱岳
大猫山に向かう稜線
2
大猫山に向かう稜線
綺麗な稜線歩きが続きます。
1
綺麗な稜線歩きが続きます。
猫又山を振り返る。
3
猫又山を振り返る。
ずいぶん角度が変わりました。池ノ谷の壮絶な岩壁が見えて来ました。
2
ずいぶん角度が変わりました。池ノ谷の壮絶な岩壁が見えて来ました。
剱岳の雄姿、中央の雪渓が池ノ谷雪渓壮絶な眺めです。
1
剱岳の雄姿、中央の雪渓が池ノ谷雪渓壮絶な眺めです。
久々に大勢の方と出会いました。ほとんどが地元の方です。
1
久々に大勢の方と出会いました。ほとんどが地元の方です。
大猫山山頂
大猫平もの凄く綺麗な所です。
5
大猫平もの凄く綺麗な所です。
これが最後です。剱岳の雄姿
6
これが最後です。剱岳の雄姿
満足の山行でした。
沢山担いでくれる若い仲間に感謝!
1
満足の山行でした。
沢山担いでくれる若い仲間に感謝!

感想

テ−マ 剱岳の雄姿を見に行く&テン泊

赤谷(アカタン)山は剱岳の展望台です。

その雄姿は圧巻ですが山頂に着いた時ガスに覆われ何も見えませんでした。

少し残念ですが、猫又山から大猫山と回る先々で剱の雄姿が見れ大変満足の山行でした。

紅葉が素晴らしく大猫平の景色が忘れられません。

素敵な山発見!!

歌にもあります。

早稲田大学山学部部歌の2番に出てきます。

剱の歌(早稲田大学山岳部部歌) 
    日本(神奈川)民謡 
  作詞:飯田 忠  作曲:不詳
三浦岬の漁師のダンチョネ節の替え歌

剱ダンチョネ節
 1 夢に描いた 剱の山によ
   意気と力でね ぶち当たる ヨカネ

 2 剱見るなら 赤谷(アカタン)尾根でよ 
   大窓小窓にね 三ノ窓 ヨカネ

 3 窓に数々 窓はあれどよ
   剱の大窓ね 日本一 ヨカネ   4 ブナでドンと打つ 雪崩れの音はよ 
   ごついおいらのね 度胸試し ヨカネ 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら