記録ID: 2554163
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2020年09月05日(土) 〜
2020年09月06日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:32
- 距離
- 38.0km
- 登り
- 2,416m
- 下り
- 3,417m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:46
距離 16.7km
登り 1,682m
下り 792m
2日目
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 6:38
距離 21.3km
登り 714m
下り 2,616m
14:49
天候 | 曇り・雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通して期限箇所はありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン(パリセードパンツ)
登山靴(アルプエボ)
コーヒーケトル
モバイルバッテリー
着替え(インナーシャツ
靴下
パンツ)
ザック(バルトロ 65L)
帽子(Phoenix)
サングラス(スワンズ SA501)
インナーシャツ(Phoenix)
長袖シャツ(Mountain Equipment Ignis LS ZIP)
グローブ(Foxfire Scoron)
時計(Garmin Forethlete 235J)
靴下(モンベル)
ソフトシェル(パタゴニア フーディニ)
雨具(上モンベルトレントフライヤー/下モンベルストームクルーザー)
寝間着(ジオラインMW上下/パタゴニアR2/モンベルダウンパンツ)
テント(プロモンテVL35)
グランドシート
寝袋(ダウンハガー800#3)
ドライパック(Sea to Summit)
バーナー(PRIMUS)
ガス缶
クッカー(スノーピーク)
ライター
お皿
軍手
スポーク
行動食
プラティパス2L
ハイドレーション(プラティパス)
コーヒーミル
ドリッパー
コーヒー豆
レジャーシート
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
ヘッドライト
熊鈴
ナイフ
歯ブラシ
フロス
スマホ
タオル
ストック
カメラ(OM-D ME1MK2)
三脚
COTTON CARRIER
細引き
ストック(ブラックダイヤモンド トレイル)
|
---|
感想
雨予報がある中のテント泊登山でした。1日目は18時くらいまで雨に降られませんでしたが、テントを張り一息ついたところで雷を含む大雨に遭いました。2日目は大池山荘に下山するあたりまで雨と強風でした。全体的にガスっている時間が多く景色を満喫はできませんでしたが、所々で晴れ間があり楽しむことはできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する