ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2559749
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山・小仏城山【🍧城山かき氷はお預け😞】

2020年09月11日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
9.9km
登り
609m
下り
612m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
2:29
合計
5:29
距離 9.9km 登り 610m 下り 612m
6:05
6:06
40
6:46
7:38
10
7:48
13
8:10
21
8:31
5
8:36
10:02
65
11:07
11:17
12
11:29
日影沢林道口駐車スペース
高尾山頂でモーニング
城山では昼寝と勝手気ままに行動してます
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日影沢林道入口の駐車スペース

10台+α 可能

日の出の時間には1台
下山時は満車でした
コース状況/
危険箇所等
日影沢林道入口〜日影沢キャンプ場
通行可

日影沢キャンプ〜小仏城山
通行止
今日は日影から
いろはの森コースで
高尾山を朝さんぽ
今日は日影から
いろはの森コースで
高尾山を朝さんぽ
日影沢林道入口〜日影沢キャンプ場
は通行可能
日影沢キャンプ場〜小仏城山は
通行止になっています
日影沢林道入口〜日影沢キャンプ場
は通行可能
日影沢キャンプ場〜小仏城山は
通行止になっています
ヤブミョウガ
ヤブミョウガの実
1
ヤブミョウガの実
奥高尾でもクマさんの
目撃情報あり
熊鈴鳴らしながら進みます
奥高尾でもクマさんの
目撃情報あり
熊鈴鳴らしながら進みます
ヤマホトトギス
2020年09月11日 06:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
9/11 6:25
ヤマホトトギス
高尾山山頂
まだこの時間は静まり返っている
5
高尾山山頂
まだこの時間は静まり返っている
今日の富士山
逢えて良かった
7
今日の富士山
逢えて良かった
モーニングコーヒー
いただきます
2020年09月11日 07:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
9/11 7:06
モーニングコーヒー
いただきます
高尾山頂のニャン子達
7
高尾山頂のニャン子達
まだ眠いニヤ〜
何の実かな?
シモバシラ

寒さが厳しい時季には
根本の茎の部分に
美しい氷華を咲かせます
こちらも冬のお楽しみ
5
シモバシラ

寒さが厳しい時季には
根本の茎の部分に
美しい氷華を咲かせます
こちらも冬のお楽しみ
荻が成長し秋の気配
3
荻が成長し秋の気配
シシウド

今年はコロナで各地の
花火大会はほとんど中止でした
11
シシウド

今年はコロナで各地の
花火大会はほとんど中止でした
アザミとイチモンジセセリ
3
アザミとイチモンジセセリ
小仏城山に到着
大将 おはようございます
本日もよろしくお願いします
2
小仏城山に到着
大将 おはようございます
本日もよろしくお願いします
大将の老朽化が進んでいるな
(お互いにか?(^^;))
1
大将の老朽化が進んでいるな
(お互いにか?(^^;))
いつまで元気でいられるか
わからないので
一緒に記念写真
2020年09月11日 08:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
9/11 8:47
いつまで元気でいられるか
わからないので
一緒に記念写真
都心の高層ビルや
スカイツリーも観えています
2020年09月11日 09:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/11 9:33
都心の高層ビルや
スカイツリーも観えています
春美茶屋さん
今日はまだお父さんの
姿が見えないな…
春美茶屋さん
今日はまだお父さんの
姿が見えないな…
今日のお目当てはこれこれ
かき氷!
これを食べに来ました
3
今日のお目当てはこれこれ
かき氷!
これを食べに来ました
お店が開くまで
再びコーヒータイム
5
お店が開くまで
再びコーヒータイム
フチ子さん おはよう

コロナに勝つ!
早く普通の生活が戻りますように
2
フチ子さん おはよう

コロナに勝つ!
早く普通の生活が戻りますように
あら
タイツに着いた
ひっつきムシ

キンミズヒキの果穂か?
3
あら
タイツに着いた
ひっつきムシ

キンミズヒキの果穂か?
10時を周りましたが静かです
今日はお休みの様子です

お目当てのかき氷食べられず残念
また来まーす
10時を周りましたが静かです
今日はお休みの様子です

お目当てのかき氷食べられず残念
また来まーす
タマアジサイ
まだ綺麗に咲いているのも
1
タマアジサイ
まだ綺麗に咲いているのも
クサボタン
くるりんこ
2020年09月11日 10:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12
9/11 10:15
クサボタン
くるりんこ
モミジハグマ
クモガタヒョウモン
2020年09月11日 08:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
9/11 8:34
クモガタヒョウモン
アオスジアゲハ
2020年09月11日 08:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
9/11 8:34
アオスジアゲハ
出会った花たち
・ヤブミョウガ
・ミズヒキ
・キンミズヒキ
・ノブキ
2020年09月13日 11:58撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
5
9/13 11:58
出会った花たち
・ヤブミョウガ
・ミズヒキ
・キンミズヒキ
・ノブキ
・ヌスビトハギ
・フジカンゾウ
・マツカゼソウ
・タマアジサイ
2020年09月13日 12:01撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
5
9/13 12:01
・ヌスビトハギ
・フジカンゾウ
・マツカゼソウ
・タマアジサイ
・ヤマホトトギス
・モミジハグマ
・ヒヨドリソウ
・ゴマナ
2020年09月13日 12:02撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
6
9/13 12:02
・ヤマホトトギス
・モミジハグマ
・ヒヨドリソウ
・ゴマナ
・マルバハギ
・チカラシバ
・シモバシラ
・カノツメソウ
(ダケセリ)
2020年09月13日 12:03撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
4
9/13 12:03
・マルバハギ
・チカラシバ
・シモバシラ
・カノツメソウ
(ダケセリ)
・ヨツバヒヨドリ
・ヤマハッカ
・イヌトウバナ
・シシウド
2020年09月13日 12:04撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
4
9/13 12:04
・ヨツバヒヨドリ
・ヤマハッカ
・イヌトウバナ
・シシウド
・ナンテンハギ
・ヘクソカヅラ
・ゲンノショウコ
・ツユクサ
2020年09月13日 12:05撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
4
9/13 12:05
・ナンテンハギ
・ヘクソカヅラ
・ゲンノショウコ
・ツユクサ
・ムクゲ
・ハキダメギク
・マツヨイグサ
・イヌタデ

2020年09月13日 12:06撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
4
9/13 12:06
・ムクゲ
・ハキダメギク
・マツヨイグサ
・イヌタデ

・ヤブラン
・ツリフネソウ
・ツリガネニンジン
・ツリガネニンジン(白)
2020年09月13日 12:08撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
7
9/13 12:08
・ヤブラン
・ツリフネソウ
・ツリガネニンジン
・ツリガネニンジン(白)
・クサボタン
・アカソ
・ハグロソウ
・ウラジロタデ
2020年09月13日 12:09撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
6
9/13 12:09
・クサボタン
・アカソ
・ハグロソウ
・ウラジロタデ
・ミゾソバ
・ベニボロバナギク
・アマチャヅル
・イヌショウマ
2020年09月13日 12:11撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
6
9/13 12:11
・ミゾソバ
・ベニボロバナギク
・アマチャヅル
・イヌショウマ
・?
・キツネノボタン
・クサフジ
・アケボノシュスラン
2020年09月13日 12:15撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
6
9/13 12:15
・?
・キツネノボタン
・クサフジ
・アケボノシュスラン
撮影機器:

感想

台風は去りましたが天気が安定せず
わずかな晴れ間を狙って谷川を歩いて
こようかと身支度をしていたところ
前夜のテレビで群馬・水上地方に
猛烈な雨、土砂災害の警報
のテロップが…
谷川はあきらめました

そんなことで困った時は高尾山⁈
静かな高尾を朝散歩して来ました

ミッションとしては
夏も終わりなので城山かき氷🍧を
食べ納めにしたい!
頭の中は城山のメガかき氷
宇治金時練乳がけでいっぱいに
なっていました

いろはの森コースを上がって高尾山頂へ
途中、十数種類の花々に出会えました
山頂でモーニングコーヒー
青空カフェ☕は格別です

あまり早く城山へ着いてもお目当ての
お茶屋さんは開いていないので
時間を調整しながらゆっくりと城山へ

9時近くですがお茶屋さんはひっそりと
静まり返り人の姿が見えません
平日なのでまだなのかと思い
コーヒー飲んだり…ぶらぶらしたり…
昼寝したり…

10時を周りましたが
お茶屋さんは2軒ともスタッフらしき人の
姿は見あたりません
どうやら今日はお休みのようです
頭の中はかき氷🍧…かき氷🍧…
お目当てのかき氷が食べられない
残念です

城山に上がって来た人の中には
私と同じかき氷を食べに来たのに…とか
味噌汁が飲みたかった…とか
皆さん残念そうに口にしていました

気を取り直して下山します
下山はどこから行こうかと考えいると
地元のトレランの方が教えてくれました
この林道、通れますよ
みんな普通に歩いてますよと
公にはキャンプ場から城山まで
通行止めとなっていますが…

私もトレランの人に続き林道を降りました
地元の方やベテランの方
老若男女たくさんの方が
普通?に林道を歩いて上がっていました
高尾をよく歩かれる方々は皆さん
知っているのですね
一部、台風跡のがけ崩れの跡や渡渉箇所など
があって万全とは言えないので
通行止としているのでしょう

今回も怪我なく楽しく山歩きできました
山の神さま上様お天道様に感謝
最後までご覧いただきありがとうございます
m(..)m

GT-Ryo

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら