記録ID: 2571192
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳・大天井岳☆もうすぐ秋だね♪
2020年09月15日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:24
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,254m
- 下り
- 2,241m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 8:24
距離 22.7km
登り 2,254m
下り 2,261m
14:11
ゴール地点
天候 | 晴れ? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:30到着時点で残り10台程度でした。 第一、第二はすでに満車。 燕岳の登山口である中房温泉まで移動する場合は、各方面からの高速道路を利用したうえで安曇野市内まで車を走らせる。その後、県道327号線(中房線)に入ったところからはどこから来ようが目的地までは1本道。 注意しなければならない点はカーブが多くなる峠道になってきたところから先。 岩肌を沿うように作られた細い道路を通るため、常に対向車に注意し、道路上に落石などがないかを確かめながら走る必要がある。 また、悪天候時の通行止めや冬期の通行止めなど、天候や時期によって通行できない場合があるため、登山の前に道路の状況を確認しておく必要がある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
燕岳への登山道はこれといった危険箇所はなく、非常に整備されて歩きやすい。 北アルプス3大急登ですが、つづら折りに登山道が作られているため、急登という感じはしない。 大天井岳へは途中鎖・梯子がある場所があるが、特に難しくはない。 全体的に危険個所は少な目です。 |
その他周辺情報 | 中房温泉にて入浴(800円) |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
北アルプスに午前中だけ晴れマークがついたので大天井岳へ行ってきました♪
下山まで天気が良かったのは、6月初旬の杁差岳以来かなぁ。
久々の晴天山行、気持ち良かった〜!
やっぱり山は晴れじゃないとね〜(^^)
毎年訪れる燕岳。
今年はちょっと花の時期じゃないし、紅葉にはまだ早いって感じの時期だけど、稜線歩きは涼しくていい季節。
そして大天井からの槍ヶ岳は間近に見れて迫力満点。
そして360度の大展望はすばらしい。
平日なのに駐車場は5:30到着で第3があと10台くらいの残り。
ほんと人気の山ですね〜
登山道も急な個所も無くとても歩きやすい。
帰りも楽しく下りてこれました。
いよいよ楽しみな秋。
紅葉はどうなんでしょうね〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する