ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2577352
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

琴浦アルプス(船上山,勝田ヶ山,甲ヶ山,矢筈山)~野田ヶ山~振子山~三鈷峰~伯耆大山縦走

2020年09月19日(土) 〜 2020年09月20日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
15:47
距離
20.9km
登り
2,624m
下り
2,090m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:10
休憩
1:40
合計
9:50
7:23
39
スタート地点
8:10
8:11
26
8:37
8:40
19
8:59
9:00
98
10:38
10:56
26
11:22
11:28
5
11:33
11:39
18
11:57
12:24
32
12:56
13:04
12
13:16
13:20
17
13:37
13:37
22
13:59
14:05
36
14:41
14:42
27
15:09
15:09
25
15:34
15:41
22
16:03
16:09
11
16:20
16:25
48
2日目
山行
5:01
休憩
0:53
合計
5:54
5:12
5:12
10
5:22
5:29
9
5:38
5:38
14
5:52
5:52
29
6:21
6:22
17
6:39
6:40
23
7:03
7:13
29
7:42
7:42
3
7:45
7:46
10
7:56
8:02
23
8:25
8:25
7
8:32
8:33
25
8:58
9:14
10
9:24
9:24
6
9:30
9:31
6
9:37
9:37
27
10:04
10:04
8
10:12
10:19
1
10:20
10:20
11
10:31
10:31
27
10:58
11:00
4
11:04
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
その他周辺情報 赤碕駅で牛骨ラーメン食べたかった。
登山道にはいってすぐのところに綺麗な休憩小屋が。トイレもありました、ここが最後のトイレです。
2020年09月19日 07:45撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 7:45
登山道にはいってすぐのところに綺麗な休憩小屋が。トイレもありました、ここが最後のトイレです。
快晴、屏風岩がきれいに見えます
2020年09月19日 07:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/19 7:47
快晴、屏風岩がきれいに見えます
いったん道路に出て右手にある展望駐車場の前から船上山の東坂ルートに入ります。
2020年09月19日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 8:02
いったん道路に出て右手にある展望駐車場の前から船上山の東坂ルートに入ります。
船上山に到着。きれいな避難小屋もありました。逆光で石碑の文字が見えない…。
2020年09月19日 08:34撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 8:34
船上山に到着。きれいな避難小屋もありました。逆光で石碑の文字が見えない…。
船上神社の建物の左奥に縦走路入口があります。
神社のお社はとても綺麗でした。
2020年09月19日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 9:01
船上神社の建物の左奥に縦走路入口があります。
神社のお社はとても綺麗でした。
縦走路に入ってしばらくは草刈りの方々が笹を刈っていて、歩きやすかったんですが、そこを過ぎるとこの状態…。背の高さはある笹藪を漕いで進みます。そしてこの状態が940mのピーク辺りまで続いてました。
2020年09月19日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/19 9:28
縦走路に入ってしばらくは草刈りの方々が笹を刈っていて、歩きやすかったんですが、そこを過ぎるとこの状態…。背の高さはある笹藪を漕いで進みます。そしてこの状態が940mのピーク辺りまで続いてました。
勝田ヶ山の三角点に到着。でも、ここはピークではないです。笹藪が終わっても低木が茂っていて藪漕ぎは変わらず。落ち着いて休憩できるポイントも未だありません。
2020年09月19日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 10:26
勝田ヶ山の三角点に到着。でも、ここはピークではないです。笹藪が終わっても低木が茂っていて藪漕ぎは変わらず。落ち着いて休憩できるポイントも未だありません。
やっと景色が見えて休憩できる場所に着いた。ここが勝田ヶ山のピークのようです。
2020年09月19日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/19 10:43
やっと景色が見えて休憩できる場所に着いた。ここが勝田ヶ山のピークのようです。
ヒメモチ?
2020年09月19日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 11:04
ヒメモチ?
オオカニコウモリ
2020年09月19日 11:06撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 11:06
オオカニコウモリ
オオカメノキ
2020年09月19日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 11:07
オオカメノキ
ホツツジ
2020年09月19日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 11:12
ホツツジ
一応分岐で道があるらしいが…
2020年09月19日 11:25撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 11:25
一応分岐で道があるらしいが…
甲ヶ山出前のゴジラの背中!三点支持で慎重に行きます。
2020年09月19日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/19 11:35
甲ヶ山出前のゴジラの背中!三点支持で慎重に行きます。
甲ヶ山に到着。羽アリが大量にいてザックの中に容赦なく入ってきます。この先お昼ご飯食べられる場所にたどり着くまで相当時間がかかりそうなのでここで我慢してお昼ご飯食べました。
2020年09月19日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/19 11:44
甲ヶ山に到着。羽アリが大量にいてザックの中に容赦なく入ってきます。この先お昼ご飯食べられる場所にたどり着くまで相当時間がかかりそうなのでここで我慢してお昼ご飯食べました。
ガスが切れて大山がきれいに見えました。
2020年09月19日 11:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/19 11:58
ガスが切れて大山がきれいに見えました。
山頂から先の取り付きはどこにあるのかと思って、しばらくさがしていたら、山頂のケルンより手前に赤丸で印がしてありました。しばらく進むと、この急斜面の岩陵帯!気を抜く時間がなかなかありません。
2020年09月19日 12:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/19 12:16
山頂から先の取り付きはどこにあるのかと思って、しばらくさがしていたら、山頂のケルンより手前に赤丸で印がしてありました。しばらく進むと、この急斜面の岩陵帯!気を抜く時間がなかなかありません。
やっと開いているリンドウに出会えた!ここ最近ずっと閉じてるリンドウばかりだったので。
2020年09月19日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/19 12:28
やっと開いているリンドウに出会えた!ここ最近ずっと閉じてるリンドウばかりだったので。
イワショウブも。
2020年09月19日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 12:29
イワショウブも。
またジャングルです。
2020年09月19日 12:40撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 12:40
またジャングルです。
甲ヶ山を振り返る。
2020年09月19日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/19 12:49
甲ヶ山を振り返る。
手前にある小矢筈まではかなりの急登でした。
矢筈ヶ山の山頂は少し広くて風も低木で遮られてて、景色も見えるので休憩にちょうど良い感じの場所でした。
2020年09月19日 13:14撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 13:14
手前にある小矢筈まではかなりの急登でした。
矢筈ヶ山の山頂は少し広くて風も低木で遮られてて、景色も見えるので休憩にちょうど良い感じの場所でした。
大休峠に到着。避難小屋もありました。
2020年09月19日 13:56撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 13:56
大休峠に到着。避難小屋もありました。
野田ヶ山の看板。ピンクテープ沢山あってすごく目立ってました。
2020年09月19日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 14:39
野田ヶ山の看板。ピンクテープ沢山あってすごく目立ってました。
ナナカマド
2020年09月19日 14:49撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 14:49
ナナカマド
ここが親指ピークかな?
2020年09月19日 14:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/19 14:55
ここが親指ピークかな?
ダイモンジソウ
2020年09月19日 15:04撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 15:04
ダイモンジソウ
角度45位上!左に巻道もありました。岩がボコボコ、ゴツゴツしていて滑る事はなく、意外と登りやすかったです、
2020年09月19日 15:15撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 15:15
角度45位上!左に巻道もありました。岩がボコボコ、ゴツゴツしていて滑る事はなく、意外と登りやすかったです、
キュウシュウコゴメグサ。
ダイセンコゴメグサもあるらしいけど違いはほとんどないようで、どちらかわかりません。
2020年09月19日 15:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/19 15:28
キュウシュウコゴメグサ。
ダイセンコゴメグサもあるらしいけど違いはほとんどないようで、どちらかわかりません。
振子山に到着。ユートピア避難小屋が見えました!まだ向こう…
2020年09月19日 15:35撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 15:35
振子山に到着。ユートピア避難小屋が見えました!まだ向こう…
2020年09月19日 16:04撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 16:04
2020年09月19日 16:16撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 16:16
象ヶ鼻。向こうにこの先立ち入り禁止の看板が見えました。
2020年09月19日 16:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/19 16:21
象ヶ鼻。向こうにこの先立ち入り禁止の看板が見えました。
こんな所に避難小屋のフォトスポットが!三こう峰をバックにいい感じです。
2020年09月19日 16:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/19 16:22
こんな所に避難小屋のフォトスポットが!三こう峰をバックにいい感じです。
ようやくユートピア避難小屋に到着しました。
2020年09月19日 16:27撮影 by  iPhone 8, Apple
9/19 16:27
ようやくユートピア避難小屋に到着しました。
大山の雄大な姿。
2020年09月19日 17:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/19 17:41
大山の雄大な姿。
2020年09月19日 18:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/19 18:14
山、海、夜景も見えてロケーション抜群な大山
2020年09月20日 03:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 3:27
山、海、夜景も見えてロケーション抜群な大山
5時に避難小屋出発、三鈷峰に到着。すでに一人の方が居ました。
2020年09月20日 05:23撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 5:23
5時に避難小屋出発、三鈷峰に到着。すでに一人の方が居ました。
ケルンと朝焼け。ご来光はきれいにみえなさそうだったので、すぐに降ります。
2020年09月20日 05:25撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 5:25
ケルンと朝焼け。ご来光はきれいにみえなさそうだったので、すぐに降ります。
ユートピアコースの分岐点に到着、大山の中腹辺りまで下ります。
2020年09月20日 05:37撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 5:37
ユートピアコースの分岐点に到着、大山の中腹辺りまで下ります。
砂走りのルートはロープが張ってありました。
2020年09月20日 05:52撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 5:52
砂走りのルートはロープが張ってありました。
ユートピアの登山口まで降りてきました。ここからしばらく舗装された道路をすすみます。地図でかくにんすると少し遠回りすれば登山道もあるようでした。
2020年09月20日 06:54撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 6:54
ユートピアの登山口まで降りてきました。ここからしばらく舗装された道路をすすみます。地図でかくにんすると少し遠回りすれば登山道もあるようでした。
朝日が眩しい。
2020年09月20日 07:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 7:15
朝日が眩しい。
行者登山口の入り口わかりにくいので、たくさんピンクテープが付いていました。
2020年09月20日 07:17撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 7:17
行者登山口の入り口わかりにくいので、たくさんピンクテープが付いていました。
夏山ルートと合流。ここまでの階段、一段一段がものすごく高く、心折れました。
2020年09月20日 07:45撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 7:45
夏山ルートと合流。ここまでの階段、一段一段がものすごく高く、心折れました。
ミヤマトリカブド
2020年09月20日 08:11撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 8:11
ミヤマトリカブド
何の花の種かな?
2020年09月20日 08:17撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 8:17
何の花の種かな?
2020年09月20日 08:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 8:21
イヨフウロ
2020年09月20日 08:31撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 8:31
イヨフウロ
山頂の周りは木道の遊歩道になっていて、木道を登って山頂に到着しました!山頂避難小屋が建て替え中で仮設の山頂です(^_^;)
2020年09月20日 08:43撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 8:43
山頂の周りは木道の遊歩道になっていて、木道を登って山頂に到着しました!山頂避難小屋が建て替え中で仮設の山頂です(^_^;)
この木だけダイセンキャラボクの実がたくさん付いていました。
2020年09月20日 09:27撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 9:27
この木だけダイセンキャラボクの実がたくさん付いていました。
連休でたくさんの人が登っていて、この辺りまでは登山道が細く、すれ違いが難しいので、登山道は渋滞になってました。しばらく立ち止まって、急ぎ足で降りる…の繰り返しでかなり早く降りてきました。
2020年09月20日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 10:12
連休でたくさんの人が登っていて、この辺りまでは登山道が細く、すれ違いが難しいので、登山道は渋滞になってました。しばらく立ち止まって、急ぎ足で降りる…の繰り返しでかなり早く降りてきました。
2020年09月20日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 10:55
ツリバナの実
2020年09月20日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 11:01
ツリバナの実
タニソバ。低い所にたくさん咲いていました。
2020年09月20日 11:03撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 11:03
タニソバ。低い所にたくさん咲いていました。

装備

個人装備
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
ザック
ごはん
食分
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
シュラフ
マット
ガスバーナー
入浴セット

感想

 新潟の飯豊連峰縦走の計画が中止になったため、シルバーウィーク天気のよさそうな伯耆大山に登ることにしました。

〜〜〜〜〜〜登山開始までの道のり〜〜〜〜〜〜

 まずは18日の米子行夜行バスを予約。2日前に予約で空席は2席でした。
 その後大山の情報を調べていたら、10月下旬まで山頂避難小屋の建て替えで、少し手前の仮設山頂までしか行けないとのこと。まあ、それでもいいかと思い情報収集を進めていたら、17日にヘリコプターでの荷揚げがあり、その日は終日弥山の仮設山頂へも行けないとのことで、その予備日が19日(土)…。確認したら、やはり17日は天候が悪く、19日に延期になったとのこと。
 20日に大山に登る計画に変更し、バスでアクセス可能な琴浦アルプス〜大山縦走の計画にしました。
 
 夜行バスが5時50分に米子駅到着の予定で、5時56分発鳥取行の電車に乗らねばならず、ちょっとドキドキしてましたが、バスは米子に5時40分に到着。駅前のセブンイレブンでお買い物する時間もありました。
 電車にICカード利用で乗り込みました。米子から赤碕までは約50分。電車の利用客は少なく、セブンで購入した蒜山おこわのおにぎり、白バラ牛乳(組み合わせが…)で朝ごはん。車両内にゴミ箱が設置してあったので、飲食は問題ないかと。
 赤碕に到着、ICカード対応してないし、無人駅なので仕方なくそのまま改札を出ました。駅前の自販機でコーヒー買って次は6時59分発、船上山行の琴浦町営バスに乗車、バスは3分くらい遅れてきました。小さいバスが来るかと思いきや、普通の市バスサイズのバスでした。利用客はもちろん(?)1人でした。
 20分で船上山のバス停に到着。歩いていた地元のおじさんが「どこまで行くの?」と声かけてきて、「大山まで縦走します。」と答えたら、「最近はナラ枯れで代わりに笹が茂ってて登山道荒れてるし、昨日雨で滑りやすいから気を付けてね。」と情報を教えてくれました。おじさん、ありがとう✨
 バスを降りてそのままバスの進行方向へすこし歩くと少年自然の家の看板があるのでそちらヘ進んだら、すぐに少年自然の家です。ここの地下でお手洗いを借りましたが、そのあとも自然の家のすぐそばと、そのまたすぐの休憩小屋にもトイレがありました。自然の家には自販機もありました。

〜〜〜〜〜ここから登山の記録〜〜〜〜〜〜
 
 船上山東坂登山口まではトレッキングコースになっていて道幅も広いし、船上山の屏風岩が見えてとてもきれいでした。いったん道路に出て、右手に進むと駐車スペースと登山口があります。そこから船上山へはごく一般的な登山道。途中、分岐で探勝道(横手道)があり、遠目み見た屏風岩を間近に見れるので行きたいなーと思ったけど、情報収集してないし断念。(後で一緒になったご夫婦の話だと、健脚コースって書いてあったので行ってみたけど、最後5メートルくらいの岩の登攀があり、登攀道具なしではとても登れず、引き返してきて東坂ルートを登り直し、一時間ロスしてしまったとお話しされてました。行かなくて良かった…)
 船上山に到着、大きな石碑と側にかわいい二階建ての避難小屋がありました。
 一人の男性がいて、ここでも「どこ行きますか」と尋ねられ、「今日はユートピア避難小屋まで行きます」と答えたら、「今日は草刈りの人が入っているので気を付けてください。離れたところか大声でおーい!って声かけてください。」って、丁寧に教えてくれました。地元の人やさしい。

 船上神社から先はしばらくの間、笹を刈ってくださってて歩きやすかったのですが、笹刈ってない場所に行くと、940mピークまで背丈程ある笹藪を漕いで進む感じ。それ以降も、岩場以外は低木の藪漕ぎがユートピア避難小屋までずっと続いてる感じでした。
 登山道がとても細い(1人が通れるくらい)ので、踏み跡がしっかりついていて、尾根通しで分岐があまりないので道に迷うことはなさそうでした。 
 大休峠に近くなると登山道が整備されていて歩きやすくなりました。大休峠は避難小屋があり、小屋の周りにベンチなどもありました。
 大休峠から先もこれまでと同様、基本的には低木が茂っている細い登山道でした。
避難小屋小見えてようやく安心、象ヶ鼻へ行って、避難小屋写真撮ったり、立ち入り禁止になっている剣ヶ峰へ道を眺めたり。のんびりしながら遅めの小屋到着でした。
ユートピア避難小屋で1泊。小屋の中には銀マットや水がおいてあり、きれいな避難小屋でした。

2日目、ユートピア避難小屋の側にある三鈷峰へ行き、ユートピア登山口まで下山、そのあとの大山は、階段ばかりの山で、なかなかしんどかった。連休で登っている人もたくさんいて、登山道は渋滞になっていました。 

〜〜〜〜〜下山後〜〜〜〜〜
お風呂は豪円湯院を利用。390円。格安です。
お昼ごはん、大山食堂にて。大山おこわ定食。大山おこわが美味しかった。そばはなんかフニャフニャでした。豆腐は豪円湯院の豆腐を使用されてて、美味しかったです。次はおこわ単品頼もう。
モンベルのフレンドマーケットにて、味噌パン購入。甘じょっぱくて好みの味でした。
先日オープンしたばかりの大山時間。あんこの乗ったお団子が看板商品のようで、昼ごはんの後に食べようと思い行ってみたら、イートインの分は売り切れてました…。持ち帰り用の箱入りは奥から出してきてて売り切れることはなさそうでした。休憩スペースにお茶、お湯のセルフサービスの機械があり、利用させていただきました。
米子行のバスが来るまでの時間は自然史博物館やネイチャーセンターの見学、観光案内所の2階のジビエが食べれるカフェも休憩場所によさそうでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら