ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 258000
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

小菅の湯の前に大菩薩嶺を周回!

2013年01月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:49
距離
20.1km
登り
1,818m
下り
1,847m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:00白糸の滝駐車場出発(着替え・アイゼン装着等10分間)―8:00フルコンバ−8:30大菩薩峠−
9:00大菩薩嶺(食事休憩20分間)−9:50大菩薩峠−10:00熊沢山−10:10石丸峠−
10:50榧ノ尾山(手袋捜索45分間)−12:05狩場巡視道入口−12:50白糸の滝駐車場到着

上り 白糸の滝駐車場〜大菩薩嶺(大菩薩道)  2時間50分(着替え等の時間除く)
下り 大菩薩嶺〜白糸の滝駐車場(牛の寝通り) 2時間45分(食事・手袋捜索時間を除く)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅を3時35分に出発。5時50分、白糸の滝駐車場到着。(2時間15分)

帰りは12時55分に白糸の滝駐車場出発。自宅に16時50分に自宅に到着。
(2時間35分(府中で渋滞) 小菅の湯立ち寄り1時間05分、食事15分を除く)
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特に無し。
大菩薩道は迂回路を使うそうです。
by  X06HT, HTC
大菩薩道は迂回路を使うそうです。
これが登山口。
by  X06HT, HTC
これが登山口。
登山口でマイナス8度!
寒いです。
by  X06HT, HTC
1
登山口でマイナス8度!
寒いです。
今日は早めにアイゼン装着。
でも、この後、アイスバーンが無くなり、一旦外しました。
チェーンスパイクは、着脱30秒、装着1分。
いいですねえ。
by  X06HT, HTC
4
今日は早めにアイゼン装着。
でも、この後、アイスバーンが無くなり、一旦外しました。
チェーンスパイクは、着脱30秒、装着1分。
いいですねえ。
フルコンバに到着。
ここから先は本格的に積雪があるので再びアイゼンを着用。
by  X06HT, HTC
フルコンバに到着。
ここから先は本格的に積雪があるので再びアイゼンを着用。
フルコンバから右手の方です。
尖っているのが、笠取山?
by  X06HT, HTC
フルコンバから右手の方です。
尖っているのが、笠取山?
で、大菩薩峠に到着。
ここに出るんですね。
by  X06HT, HTC
5
で、大菩薩峠に到着。
ここに出るんですね。
じゃあ、お決まりのヤツ!
by  X06HT, HTC
7
じゃあ、お決まりのヤツ!
白峰三山、甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳がキレイに見えました。
by  X06HT, HTC
19
白峰三山、甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳がキレイに見えました。
富士山もよく見えました。
by  X06HT, HTC
17
富士山もよく見えました。
で、大菩薩嶺に到着。
展望がない上に、寒いので即下山。
by  X06HT, HTC
で、大菩薩嶺に到着。
展望がない上に、寒いので即下山。
マイナス12度でした。
by  X06HT, HTC
1
マイナス12度でした。
食事はさいの河原避難小屋で。
戸が開け辛いし、閉め辛い。
でも、こんな日はありがたい!!
by  X06HT, HTC
食事はさいの河原避難小屋で。
戸が開け辛いし、閉め辛い。
でも、こんな日はありがたい!!
本日の食材。
かなりキレイな小屋でした。
by  X06HT, HTC
1
かなりキレイな小屋でした。
ホントに鴨の味がします。
by  X06HT, HTC
6
ホントに鴨の味がします。
コーヒーとクリームパンも。
by  X06HT, HTC
コーヒーとクリームパンも。
富士山みたいな雲の右隣で、雲に隠れているのが金峰山でいいのかな?
金峰山は、雷岩とか大菩薩峠からは見えず、見えるのは神戸岩の辺りだけみたい。
by  X06HT, HTC
5
富士山みたいな雲の右隣で、雲に隠れているのが金峰山でいいのかな?
金峰山は、雷岩とか大菩薩峠からは見えず、見えるのは神戸岩の辺りだけみたい。
石丸峠への下り。
登り返しが心配でしたが、巻いていました。
by  X06HT, HTC
2
石丸峠への下り。
登り返しが心配でしたが、巻いていました。
石丸峠の右手に見えた山。
黒岳でいいのかな?
by  X06HT, HTC
石丸峠の右手に見えた山。
黒岳でいいのかな?
榧ノ尾山(かやのおやま)。
ここで左の手袋がないことに気づき、標高差300メートル、2キロ、約30分キツイ上りを引き返しました。
by  X06HT, HTC
榧ノ尾山(かやのおやま)。
ここで左の手袋がないことに気づき、標高差300メートル、2キロ、約30分キツイ上りを引き返しました。
榧ノ尾山の道標の下に落ちていた。
無駄な45分でした。(いい運動になりました。)
でも、戻ってきてよかった!
100円ショップのボロボロの手袋!
by  X06HT, HTC
6
榧ノ尾山の道標の下に落ちていた。
無駄な45分でした。(いい運動になりました。)
でも、戻ってきてよかった!
100円ショップのボロボロの手袋!
これが、狩場巡視道への入口。
by  X06HT, HTC
6
これが、狩場巡視道への入口。
これが、192番になったら曲がタイミング。
193番は行き過ぎ。
by  X06HT, HTC
5
これが、192番になったら曲がタイミング。
193番は行き過ぎ。
道標もあるので大丈夫だと思います。
by  X06HT, HTC
2
道標もあるので大丈夫だと思います。
約30分で小菅川まで下りてきました。
by  X06HT, HTC
1
約30分で小菅川まで下りてきました。
小菅川を渡り、林道に出た所。
ガードレールの切れ目で、道標はありません。
林道に出て左側に上っていきます。
by  X06HT, HTC
2
小菅川を渡り、林道に出た所。
ガードレールの切れ目で、道標はありません。
林道に出て左側に上っていきます。
数百メートルで白糸の滝駐車場に到着。
お疲れ様でした。
by  X06HT, HTC
1
数百メートルで白糸の滝駐車場に到着。
お疲れ様でした。
帰りには小菅の湯に立ち寄り。
ちょっとレトロな感じで空いていて、
とてもいい温泉でした。
スタンプもゲットできました。
by  X06HT, HTC
帰りには小菅の湯に立ち寄り。
ちょっとレトロな感じで空いていて、
とてもいい温泉でした。
スタンプもゲットできました。

感想

大多摩湯めぐりスタンプラリー(※)のスタンプを集めるために小菅の湯に行こうと思い、
近くの山を探したところ、大菩薩嶺が手頃そうなので、小菅村から大菩薩道と牛の寝通りを使い、
周回することにしました。

  ※大多摩湯めぐりスタンプラリー
   あまり宣伝していないようですが、6箇所の湯を6ケ月以内に行けば、
   2回部分の入湯が無料になるものです。是非、チャレンジして下さい。

朝の5時30分頃、小菅村に到着したところ、気温がマイナス7度。
自分の車はFFでノーマルタイヤで路面凍結にによるスリップが心配。
また、これまでの登山で経験した最低気温はマイナス4度。
登山口でこの気温だと頂上に行くと何度になるやら。
まだ日の出前で暗かったこともあり、登山を止めて帰ってしまおうかと本気で思いました。

が、登山道はそんなに危ないルートでないような情報がヤマレコにあったので、
とりあえず行けるところまで行ってみようと思い出発しました。

上り始めてみれば、全ては杞憂に終わり、いつも通りの登山になりました。
今回の最低気温はマイナス12度で、たいした装備を持っていない自分はこれが限界と感じました。

大菩薩嶺は上日川峠方面から上る人が多いと思いますが、小菅村から上るルートはいい道で空いていそうなので
オススメです。牛の寝通りもなかなかいい道でした。

今回の出来事として、榧ノ尾山(かやのおやま)で左の手袋がないことに気づきました。
100円ショップで買った手袋で、昨年、北アルプスの大キレットに行った時にボロボロだったので、
5分だけ引き返して無ければ諦めようかと思い捜索を開始。
しかし、何度も山行に使って愛着があったので、どんどん引き返し(この人が少ないルートで)下って来た方に
手袋が落ちていなかったか尋ねたところ、見なかったとのことなので諦めました。
そうして下山したところ、なんと榧ノ尾山の道標の下に落ちていました。
まさに、「灯台下暗し」でした。

結局、標高差300メートル、2キロのキツイ上りを30分も引き返し、いい運動になりました。

今回も無事山行終了。
帰りに小菅の湯に寄って、スタンプをもらいました。いいお湯でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2100人

コメント

手袋見つかってよかったですね
yaimatsuさん

はじめまして。
昨日牛ノ寝でお会いした者です。
引き返された後、あっという間に見えなくなってしまいました。お速いですね。
2013/1/6 7:34
昨日は失礼しました。
小菅村方面で、唯一お会いした方です。
あそこで、お会いできなければ、まだまだ上っていたかもしれません。
本当に助かりました。

予定外の行動で急いでいたので、早々に失礼させて頂きました。

あの後、小菅の湯に行かれたようですね。
自分は2時過ぎに小菅の湯を出たので、丁度入れ違いだったようです。

レコを拝見しましたが、奥多摩、高尾、丹沢辺りにも行かれているようで、
またお会いするかもしれませんね。

八ヶ岳は興味があるので、参考にさせて頂きます。

これからも楽しく拝見させて頂きたいと思います。
2013/1/6 8:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら