ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2587893
全員に公開
ハイキング
氷ノ山

扇ノ山とシワガレの滝(三百名山31座目、関西百名山74座目の登頂も目玉は滝見物)

2020年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
10.4km
登り
659m
下り
671m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
2:30
合計
5:59
6:20
6:21
50
7:11
7:11
23
7:34
9:06
22
9:28
9:28
45
10:13
10:13
49
11:02
11:59
18
12:17
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仮眠した道の駅きゃんせ岩美ですが夜中に少し雨が降ってて気分はちょっと気落ち!連休後半の方が天気はよかったはずなのに・・
2020年09月22日 04:53撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
9/22 4:53
仮眠した道の駅きゃんせ岩美ですが夜中に少し雨が降ってて気分はちょっと気落ち!連休後半の方が天気はよかったはずなのに・・
まだ暗い中を河合谷登山口に向いますがカーナビが最短コースとして誘導する道は「河合谷高原」の案内はあるものの「この先対向不可」の注意書きが・・一瞬躊躇しましたがそのまま突入したらホントに車1台分の幅しかなく落石多数、横や上から伸びる枝が車に擦りまくります。まるで洗車機のブラシの中を進んでるようで、対向車が来ないことを信じて必死で走ってました。
2020年09月22日 05:21撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
9/22 5:21
まだ暗い中を河合谷登山口に向いますがカーナビが最短コースとして誘導する道は「河合谷高原」の案内はあるものの「この先対向不可」の注意書きが・・一瞬躊躇しましたがそのまま突入したらホントに車1台分の幅しかなく落石多数、横や上から伸びる枝が車に擦りまくります。まるで洗車機のブラシの中を進んでるようで、対向車が来ないことを信じて必死で走ってました。
何とか河合谷林道(と思う?)に合流しましたが、今までのエグイ道に比べるとこの道はもう高速道路の様に見えました。
2020年09月22日 05:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/22 5:45
何とか河合谷林道(と思う?)に合流しましたが、今までのエグイ道に比べるとこの道はもう高速道路の様に見えました。
朝焼けが少し・・朝焼け見た時は天気が良くないことが多いですが・・さて今日はどうでしょうか?
2020年09月22日 05:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
9/22 5:46
朝焼けが少し・・朝焼け見た時は天気が良くないことが多いですが・・さて今日はどうでしょうか?
河合谷放牧場まで来ました。
あっ嬉しいことに海岸線が見えてます
2020年09月22日 05:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/22 5:55
河合谷放牧場まで来ました。
あっ嬉しいことに海岸線が見えてます
なんとか6時に河合谷登山口(水とのふれあい広場)に到着しホッと!キャンプされているグループもいました。
2020年09月22日 06:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/22 6:19
なんとか6時に河合谷登山口(水とのふれあい広場)に到着しホッと!キャンプされているグループもいました。
ここが登山口です。
2020年09月22日 06:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/22 6:20
ここが登山口です。
緩やかな登りが続きます
2020年09月22日 06:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/22 6:29
緩やかな登りが続きます
ガスで薄暗いです。この辺りは最近熊の遭遇が多いらしく獣臭も少しするので慌てて熊鈴をつけました。
2020年09月22日 06:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 6:33
ガスで薄暗いです。この辺りは最近熊の遭遇が多いらしく獣臭も少しするので慌てて熊鈴をつけました。
綺麗なブナ林は幽玄な世界です。
2020年09月22日 06:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 6:50
綺麗なブナ林は幽玄な世界です。
パノラマで撮ってみました
2020年09月22日 06:54撮影
9/22 6:54
パノラマで撮ってみました
登り切ったピークのここは・・?
2020年09月22日 07:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/22 7:10
登り切ったピークのここは・・?
案内はありませんが大ズッコのようです。
このあと結構下りました。
案内はありませんが大ズッコのようです。
このあと結構下りました。
ここまでも次々と登山道が合流してきます。
2020年09月22日 07:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/22 7:26
ここまでも次々と登山道が合流してきます。
展望台がありましたが残念ながらガスで何も見えません。
2020年09月22日 07:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 7:27
展望台がありましたが残念ながらガスで何も見えません。
暫く進むと・・ここが・・
2020年09月22日 07:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/22 7:34
暫く進むと・・ここが・・
扇ノ山山頂〜!
三百名山30座目、関西百名山74座目〜!
2020年09月22日 07:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
9/22 7:37
扇ノ山山頂〜!
三百名山30座目、関西百名山74座目〜!
避難小屋の中は・・
2020年09月22日 07:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/22 7:39
避難小屋の中は・・
2階はなんとガラス張りのペンションか別荘みたいです。
泊まって見たくなりますね!
2020年09月22日 08:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 8:09
2階はなんとガラス張りのペンションか別荘みたいです。
泊まって見たくなりますね!
1階は姫路から来られた男性二人がお泊りでした。
昨晩は一瞬星空も見えたそうですがその後はガスばかりだそうです。晴れ待ちで暫く山談義しました。
2020年09月22日 08:11撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 8:11
1階は姫路から来られた男性二人がお泊りでした。
昨晩は一瞬星空も見えたそうですがその後はガスばかりだそうです。晴れ待ちで暫く山談義しました。
一瞬青空は出るのですが・・すぐにガスに包まれます。
2020年09月22日 08:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/22 8:41
一瞬青空は出るのですが・・すぐにガスに包まれます。
諦めて皆さんより一足先に下山したら・・朝に何も見えなかった展望台からは・・
2020年09月22日 09:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/22 9:10
諦めて皆さんより一足先に下山したら・・朝に何も見えなかった展望台からは・・
この展望が見れました
2020年09月22日 09:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/22 9:11
この展望が見れました
鳥取市街は晴れています
2020年09月22日 09:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/22 9:11
鳥取市街は晴れています
朝と違って薄日が差すとブナの森も明るくて清々しい
2020年09月22日 09:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/22 9:22
朝と違って薄日が差すとブナの森も明るくて清々しい
往路は気づかなかった名物の木
2020年09月22日 09:49撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/22 9:49
往路は気づかなかった名物の木
ぽっかり空いた中に入れます
2020年09月22日 09:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/22 9:49
ぽっかり空いた中に入れます
巨木です
2020年09月22日 09:48撮影
9/22 9:48
巨木です
あなたは・・サイ?宇宙人?
2020年09月22日 09:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 9:52
あなたは・・サイ?宇宙人?
登山口に戻りました。
2020年09月22日 10:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/22 10:14
登山口に戻りました。
駐車場に無事戻りました。
さて次は今回遠征の二つ目の目玉に向います。
2020年09月22日 10:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/22 10:15
駐車場に無事戻りました。
さて次は今回遠征の二つ目の目玉に向います。
途中の上山高原の牧場には牛がいました。
遠くに日本海が見えて素晴らしいロケーションです
2020年09月22日 10:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/22 10:27
途中の上山高原の牧場には牛がいました。
遠くに日本海が見えて素晴らしいロケーションです
さて今回の二つ目の目玉スポットの駐車場に着きました。こちらも最近人気急上昇で駐車場が拡張整備されたそうです。
2020年09月22日 10:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/22 10:46
さて今回の二つ目の目玉スポットの駐車場に着きました。こちらも最近人気急上昇で駐車場が拡張整備されたそうです。
目指すはシワガラの滝
2020年09月22日 10:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/22 10:46
目指すはシワガラの滝
急な斜面もありますが鎖、ロープでサポートされてます
2020年09月22日 10:57撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 10:57
急な斜面もありますが鎖、ロープでサポートされてます
水量が多い時は長靴か良いそうです。私はサンダルを持ってきましたが今日は水量が少ないので登山靴で進めます
2020年09月22日 11:03撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:03
水量が多い時は長靴か良いそうです。私はサンダルを持ってきましたが今日は水量が少ないので登山靴で進めます
奥へ奥へ進みます。もうワクワク感一杯です。
2020年09月22日 11:03撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 11:03
奥へ奥へ進みます。もうワクワク感一杯です。
ここを這い上がって・・
2020年09月22日 11:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:06
ここを這い上がって・・
倒木の橋を渡って・・
2020年09月22日 11:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:06
倒木の橋を渡って・・
シワガレの滝の入り口です。
2020年09月22日 11:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:07
シワガレの滝の入り口です。
さらに先へ進みます。
2020年09月22日 11:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:08
さらに先へ進みます。
メッチャええ雰囲気!
一歩ごとにワクワク感が上がります
2020年09月22日 11:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 11:10
メッチャええ雰囲気!
一歩ごとにワクワク感が上がります
更に進んで・・お〜洞窟の中にある滝が見えてきました。
2020年09月22日 11:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 11:12
更に進んで・・お〜洞窟の中にある滝が見えてきました。
中に入って行きます
2020年09月22日 11:13撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 11:13
中に入って行きます
シワガレの滝
これが見れて嬉しいですね!
2020年09月22日 11:15撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
7
9/22 11:15
シワガレの滝
これが見れて嬉しいですね!
さらに奥へ入って外を見ると
2020年09月22日 11:17撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
1
9/22 11:17
さらに奥へ入って外を見ると
パノラマで
2020年09月22日 11:17撮影
9/22 11:17
パノラマで
次々に人が来られます
2020年09月22日 11:20撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
3
9/22 11:20
次々に人が来られます
無理やりパノラマ
2020年09月22日 11:25撮影
2
9/22 11:25
無理やりパノラマ
何時までいても飽きませんがそろそろ戻ります
2020年09月22日 11:33撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
1
9/22 11:33
何時までいても飽きませんがそろそろ戻ります
戻りもドボンは注意!
2020年09月22日 11:34撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
1
9/22 11:34
戻りもドボンは注意!
何度も振り返り・・
2020年09月22日 11:37撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
1
9/22 11:37
何度も振り返り・・
パノラマで
2020年09月22日 11:38撮影
9/22 11:38
パノラマで
この滝を最初に見つけた人は驚いたでしょうね
2020年09月22日 11:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 11:41
この滝を最初に見つけた人は驚いたでしょうね
最高の場所では・・やっぱりミカンです!
2020年09月22日 11:44撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:44
最高の場所では・・やっぱりミカンです!
横の繊細な流れの滝も良いです
2020年09月22日 11:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:50
横の繊細な流れの滝も良いです
ホントに名残惜しいですがそろそろ引き上げます
2020年09月22日 11:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 11:52
ホントに名残惜しいですがそろそろ引き上げます
扇ノ山山頂で一緒だった元気な男の子たちが到着しました
2020年09月22日 11:53撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:53
扇ノ山山頂で一緒だった元気な男の子たちが到着しました
駐車場に無事戻りました。観光地の混み具合からかなりの渋滞が予測されるので温泉もパスして帰宅しました。結果は宝塚の渋滞も7kmほどで良かったです。
2020年09月22日 12:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 12:14
駐車場に無事戻りました。観光地の混み具合からかなりの渋滞が予測されるので温泉もパスして帰宅しました。結果は宝塚の渋滞も7kmほどで良かったです。

感想

今回の連休遠征では甲ヶ山が一番の目玉で2番目の目玉が山ではなくシワガレの滝でした。
シワガレの滝は以前から何かで見て記憶にありましたが辺鄙そうなのでいつの間にか忘れていました。
今回、扇ノ山の情報を調べていたらシワガレの滝に寄っている方がいて私も俄然行く気満々になりました。
人気があり連休中なので駐車場の混雑が気になりましたがタイミングよく駐車できました。しかし滝でのんびり見物していると続々と人が来られ人気の高さがわかりました。
扇ノ山では雲に覆われ展望には恵まれませんでしたがブナの美しいゆったとした山稜で静かな山が味わえ良かったです。

4連休はコロナ禍の鬱憤のはけ口で観光地の人出は予想以上に多かったので帰りの渋滞が気になりました。遠征も1日延長したこともあり最後の締めくくりの温泉の楽しみを我慢して帰宅を急ぎました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人

コメント

シワガレの滝!癒されますね!
こんにちは yoshimaiさん!
あれれ、というかやはりというか、本来の3日目が4日目になったということですね。3日目に明日の天気を気にされていたのでもしやと考えてましたがそうでしたね。
4連休目一杯だ山行を楽しまれたのはお天気もさることながら充実した4日間でしたね。
扇ノ山はよく聞く人気の山ですね。ピーカンでなかったにしてもまずまずの眺望だったことかと。
そしてシワガレの滝はこれまたいい雰囲気のマイナスイオンがたんまり湧き出ていそうないいロケーションですね。
近いのでしょうか皆さん、扇ノ山とセットでいかれているのですね。変わった場所にあるようですが、草木に覆われた見応えある素晴らしい滝ですね。
最近台風や秋雨前線で週末毎にお天気が悪くなり、山行がままなりません。明日月曜からは晴れるようで悪いサイクルになってます。
すっかり涼しくなってあっという間の秋の空気ですね。
今後も秋山行が楽しみですね。
4日間大変お疲れ様でした!
2020/9/27 17:02
Re: シワガレの滝!癒されますね!
kojicoonさん こんにちは!
ちょっとややこしい行動を取ってしまいましたが、ご想像のとおりです。
これも車中泊の勝手気儘な山行なので出来ることですね!

シワガレの滝は以前からネットなどの情報で興味津々でしたがアクセスや駐車地や登山道などがあまり良くなくて躊躇していましたが最近の情報では画期的に整備され人気急上昇になってます。連休なんで強雑が予想されましたが最終日だったんでまだマシだったかも・・
行ってみるとほんとに草木、苔、清流に囲まれた洞窟は神秘的で感動する場所でした。
ゴジラの背とワンセットで超お勧めですよ!

秋の気配かと思えば暑さのぶり返し、好天続きかと思えば一転雷雨や長雨で山行の計画立てにくいですが隙を見つけて行きましょうね!
2020/9/28 9:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら