ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2605396
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木岳 最後は雨降り

2020年09月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:54
距離
18.9km
登り
2,094m
下り
2,077m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
0:50
合計
8:55
5:48
95
スタート地点
7:23
7:25
1
7:26
7:30
161
10:11
10:11
24
10:35
10:35
8
10:43
11:24
3
11:27
11:28
16
11:44
11:44
120
13:44
13:45
29
14:23
14:23
20
14:43
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【登行】
・山頂まで2000mひたすら登る。ペース配分、水、体温調整を確実に。
・1370mくらいから1500mまで林道ショートカット。
・大地獄、小地獄は階段と鎖場の連続。手足元を確保できれば鎖を使わなくても登れた。
【下行】
・山頂から駒岩まで花崗岩の砂礫で滑りやすい。
・大地獄、小地獄の鎖は積極的に利用した。
おはようございます。
駐車場奥の登山口よりスタート
2020年09月27日 05:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/27 5:50
おはようございます。
駐車場奥の登山口よりスタート
延々と眺望の無い登山道を行く。
2020年09月27日 07:03撮影 by  iPhone 8, Apple
9/27 7:03
延々と眺望の無い登山道を行く。
標識があり過ぎて迷った。。。
2020年09月27日 07:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/27 7:25
標識があり過ぎて迷った。。。
池山小屋に寄り道。
2020年09月27日 07:27撮影 by  iPhone 8, Apple
9/27 7:27
池山小屋に寄り道。
九十九折で登り上げる。
2020年09月27日 07:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/27 7:41
九十九折で登り上げる。
痩せ尾根。
2020年09月27日 08:31撮影 by  iPhone 8, Apple
9/27 8:31
痩せ尾根。
この岩が濡れていて嫌らしかった。
2020年09月27日 08:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/27 8:58
この岩が濡れていて嫌らしかった。
階段、鎖連続の急登。
2020年09月27日 08:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/27 8:58
階段、鎖連続の急登。
空が近くなる。
2020年09月27日 09:47撮影 by  iPhone 8, Apple
9/27 9:47
空が近くなる。
やっと眺望がでた。
2020年09月27日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/27 9:51
やっと眺望がでた。
目指す頂。
2020年09月27日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/27 9:51
目指す頂。
すぐにガスに捕まる。
2020年09月27日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
9/27 9:56
すぐにガスに捕まる。
駒石の存在感。
2020年09月27日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/27 10:01
駒石の存在感。
駒石を過ぎてから振り返る。
2020年09月27日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/27 10:12
駒石を過ぎてから振り返る。
空木岳ロックオン。
2020年09月27日 10:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/27 10:14
空木岳ロックオン。
2020年09月27日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
9/27 10:16
登頂〜。
背後はガッスガスで真っ白。
撮ってもらいました。ありがとうございます。
2020年09月27日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/27 10:44
登頂〜。
背後はガッスガスで真っ白。
撮ってもらいました。ありがとうございます。
吸い込まれそうな谷だ。
2020年09月27日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
9/27 10:49
吸い込まれそうな谷だ。
駒峰ヒュッテと避難小屋。
2020年09月27日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
9/27 11:23
駒峰ヒュッテと避難小屋。
スキーで滑ったら快適だろうなぁ。
2020年09月27日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
9/27 11:23
スキーで滑ったら快適だろうなぁ。
雰囲気が燕岳に似ている。
2020年09月27日 11:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/27 11:32
雰囲気が燕岳に似ている。
檜尾岳。
宝剣岳、木曽駒は見えず。
2020年09月27日 11:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/27 11:53
檜尾岳。
宝剣岳、木曽駒は見えず。
秋の気配を感じる。
2020年09月27日 11:53撮影 by  iPhone 8, Apple
9/27 11:53
秋の気配を感じる。
連続する鎖場もある。
2020年09月27日 12:42撮影 by  iPhone 8, Apple
9/27 12:42
連続する鎖場もある。
ショートカットする。
2020年09月27日 14:07撮影 by  iPhone 8, Apple
9/27 14:07
ショートカットする。
下山。
最後の15分で雨に降られた。
2020年09月27日 14:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/27 14:42
下山。
最後の15分で雨に降られた。

感想

早い時期から「てんくら」でAだった空木岳に行くことにした。初の中央アルプスで、山頂からの眺望に期待をしていたが。。。

1時過ぎにスキー場最上段の駐車場に到着。既に20台近く駐車されていた。3時30分に目覚ましをセットし、4時出発と予定した。

目を覚ますと、5時20分を過ぎていて周りが明るくなり始めている。やっちまった。久し振りに車中泊で寝過ぎた。サクッと朝食を採り準備を整える。大半が既に出発を済ませているようだ。駐車車輛は30台近くあり満車だ。

駐車場奥の登山口から元気よくスタートする。
今日は、周回もチャリもなしで山頂ピストン一本です。

秋の気配が近づきつつあるが、まだ薄着のシャツで行動できる。遊歩道のような登山道を標高1250mくらいの林道終点まで登る。ここにはトイレもあった。
タカウチ場まで腰丈くらいの熊笹の中を1箇所ショートカットして行くと、池山との分岐になる。池山には向かわず左に進路を取り、30分程歩くと水場があるがスルーして池山小屋を見に行く。あらためて水場まで戻り尻無へ向かう。途中で太陽の陽が差すが高木の樹林帯なので暑くならずに歩ける。しかしメチャクチャ眠い。

九十九折の登山道を登り上げたらマセナギに出る。マセナギって何だろう?と思いながらしばらく歩くと痩せ尾根となり大地獄、小地獄の階段、鎖場となる。大きな岩のスラブが濡れていて嫌らしいが、グリップが打ち込まれているので慎重に通過すれば問題ない。鎖場は手足元のグリップをしっかり利かせれば鎖に頼らなくても登っていけた。

1時間ほど歩き標高2550mあたりで尾根に取付くと、高木がなくなり空が開け視界が出て山頂が見える。程なくするとハイマツ帯になりグッと視界が広がるのだが、ガスで眺望はイマイチだった。前方に見える駒石を目指す。だんだんと近づいてくる駒石はとても大きく、直下からは見上げるような大きさだ。
熊沢岳、檜尾岳はガスに包まれているが、空木岳山頂の視界はクリアだ。花崗岩の砂礫で足元のグリップは良くないが登りは問題ない。

駒峰ヒュッテをスルーして空木岳登頂〜。
山頂標柱で先行者さんに写真を撮ってもらった。ありがとうございます。
寒いのでミドルを着込んで、丁度背もたれになる具合のいい岩に腰を下ろしてのんびりモグモグする。暫くのんびりしていたら眠くなってきた。20分以上昼寝をしてしまった。

さぁ帰ろう。
早歩きで下っていく。大地獄、小地獄の鎖場は積極的に鎖を使用した。
標高2000mくらいまで降りてきた頃に雷鳴が聞こえた。樹林帯の中なので天気が判らなかったが木々の隙間から積乱雲が見えた。若者PTが駆け足で降りてくるので先を譲る。羨ましいほどのスピードだ。
それにしてもお腹がすいてきた。天気も心配だがエネルギーを補給したいと思い水場で急ぎエネ補給する。
さぁ急いで下ろう。駆け足を交えながらガンガン下っていたが、残り15分でとうとう雨に捕まった。もうカッパもザックカバーも付けません。最初は樹林帯で雨は遮られていたが、最後はびしょ濡れになりながら大きな雷鳴と共に下山。
駐車車輛は、まだ多く残っていた。

次回登るときは宝剣、木曽駒まで縦走してみよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら