記録ID: 2610200
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山
2012年03月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 635m
- 下り
- 627m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
都民の森駐車場(無料) 駐車場にトイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆森林館〜滝見橋(大滝の路) 綺麗に整備されたウッドチップの道です。 ◆滝見橋〜ムシカリ峠(ブナの路) 滝見橋から少し過ぎてブナの路に入ると、一気に登山道になります。 傾斜も厳しくなり、ムシカリ峠まで標高を一気に上げていきます。 ◆ムシカリ峠〜三頭山・西峰 多少傾斜が厳しいですが、石が敷かれた綺麗な登山道です。 今回は雪が積もっていので歩きやすかった。 ◆三頭山・西峰〜ムシカリ峠〜三頭山避難小屋 下りでは雪が積もっていることもあり、滑らないように下りましょう。 避難小屋でランチを食べました。 ◆三頭山避難小屋〜ムシカリ峠〜滝見橋(ブナの路) 雪が少ないところは、石が滑りますので転倒に注意して歩きましょう。 ◆滝見橋〜森林館 綺麗に整備されています。 |
その他周辺情報 | 【日帰温泉】(沸かし湯) テラスの宿 浅間坂 〒190-0221 東京都西多摩郡檜原村2315 TEL:042-598-6201 URL:http://www.sengenzaka.com/ 日帰り入浴 600円/大人 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
登山地図
コンパス
笛
登山計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ツェルト
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
軽アイゼン
|
---|
感想
雪山の練習を兼ねて三頭山に登ってきました。
天気は微妙な感じで展望もありませんでしたが、雪山気分を満喫出来ました。
もう少し雪が多いかと思いましたが、微妙に少なかったです。
三頭山避難小屋で鍋焼きうどんを食べてから下山となりました。
ハイドレーションのホースが凍るので対策が必要ですね〜
軽アイゼンでの歩行は結構大変なので、できれば12本爪のアイゼンがほしいということで、帰りがけに好日山荘瑞穂店において、ブラックダイヤモンドのアイゼン買って帰りました〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する