ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2612208
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

小川山と瑞牆山・みずがき山荘から富士見平小屋テン泊で

2020年09月29日(火) 〜 2020年09月30日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
31:29
距離
21.4km
登り
1,830m
下り
1,850m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:49
休憩
2:09
合計
7:58
6:07
16
6:23
6:27
16
6:43
6:44
3
6:47
6:47
5
6:52
7:32
35
8:07
8:07
8
8:15
8:16
23
8:39
9:04
23
9:33
9:44
33
10:17
10:18
42
11:00
11:00
20
11:20
11:56
11
12:07
12:07
37
12:44
12:53
19
13:12
13:12
38
13:50
13:50
15
小川山・瑞牆山分岐
14:05
宿泊地
2日目
山行
5:35
休憩
1:19
合計
6:54
6:41
18
6:59
6:59
1
7:00
7:01
0
7:01
7:01
21
7:31
7:32
0
7:32
7:32
64
8:36
8:36
16
8:52
8:52
3
8:55
8:57
4
9:01
9:35
9
9:44
9:50
68
10:58
11:02
50
11:52
11:57
7
12:24
12:49
46
13:35
13:35
0
13:35
ゴール地点
1日目のログが何故か途中で切れていました。
天候 1日目:晴れ後曇り
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘近くの無料駐車場利用。
コース状況/
危険箇所等
大日岩はある程度まで登らなけれならないのですが、登りにくいとところがいくつかありました。トラバース自体はそれ程危険には感じませんでした。小川山へのルートは踏み跡は分かりやすいですが、ルートの見通しが良くないので急に方向が変わるところは少し注意が必要かと思います。
その他周辺情報 富士見平小屋のテン泊料¥1000。朝着いた時には管理人が不在で、ドアに料金を入れるところがあったのでそこにお金を投函。午後戻った時に改めて手続きしました。

温泉施設は予定していたところが定休で、慌てて探してゆーぷるにらさきまで行きました。市外者¥850。準備していればこの値段でプールも利用できるみたいです。市の施設らしく、入館時の健康チェックシートや洗い場もひとつおきに使うよう制限されてるなどのしっかりめな感染対策がなされていました。
http://yu-poolnirasaki.heteml.net/
瑞牆山荘から出発です。ここに来たのはだいぶ前で、当時はあんな広い駐車場などなく、道の路肩に10台くらい停められるくらいでした。
2020年09月29日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/29 6:07
瑞牆山荘から出発です。ここに来たのはだいぶ前で、当時はあんな広い駐車場などなく、道の路肩に10台くらい停められるくらいでした。
ひと登りして現れる瑞牆山展望ポイント。
2020年09月29日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/29 6:36
ひと登りして現れる瑞牆山展望ポイント。
富士見平小屋のテン場でテント設営。何度か練習したので上手く張れたのではないかと。これに上手い下手があるのか分かりませんが。
2020年09月29日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
9/29 7:28
富士見平小屋のテン場でテント設営。何度か練習したので上手く張れたのではないかと。これに上手い下手があるのか分かりませんが。
大日岩が近くなると展望が良くなってきます。
2020年09月29日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/29 8:38
大日岩が近くなると展望が良くなってきます。
大日岩。
2020年09月29日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
9/29 8:48
大日岩。
大日岩に少し登って金峰山。
2020年09月29日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/29 9:00
大日岩に少し登って金峰山。
瑞牆山と八ヶ岳が見えます。
2020年09月29日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
9/29 9:06
瑞牆山と八ヶ岳が見えます。
小川山へのルートはそれまでと比べるとかなり狭くなります。
2020年09月29日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/29 9:16
小川山へのルートはそれまでと比べるとかなり狭くなります。
八丁平。歩きやすいところでした。苔がきれいです。
2020年09月29日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/29 9:29
八丁平。歩きやすいところでした。苔がきれいです。
小川山へのルートはほぼ全編展望のない樹林帯ですが、1か所だけ展望のあるところがありました。金峰山の五丈岩が見えます。
2020年09月29日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/29 10:51
小川山へのルートはほぼ全編展望のない樹林帯ですが、1か所だけ展望のあるところがありました。金峰山の五丈岩が見えます。
瑞牆山。帰りの時にはガスで見えなくなってしまいました。
2020年09月29日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/29 10:51
瑞牆山。帰りの時にはガスで見えなくなってしまいました。
小川山に着きました。展望のないピークです。男性が一人休まれてて、その方が百名山達成まであと1つと言っていて、自分も去年達成したので少し話し込んでしまいました。
2020年09月29日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
9/29 11:20
小川山に着きました。展望のないピークです。男性が一人休まれてて、その方が百名山達成まであと1つと言っていて、自分も去年達成したので少し話し込んでしまいました。
全般的に苔がきれいなルートです。
2020年09月29日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/29 11:59
全般的に苔がきれいなルートです。
行くときにすれ違った人に「ちょっとルートから外れるけど岩峰が良く見えるところがあるよ」と教えられて探したのですが見つからず、帰りにみつけました。
2020年09月29日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/29 12:48
行くときにすれ違った人に「ちょっとルートから外れるけど岩峰が良く見えるところがあるよ」と教えられて探したのですが見つからず、帰りにみつけました。
ズームすると山頂に人がいるのが分かります。
2020年09月29日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
9/29 12:49
ズームすると山頂に人がいるのが分かります。
展望スポットへは右。鋭角だったから行きの時には気づかなかったみたい。
2020年09月29日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/29 12:52
展望スポットへは右。鋭角だったから行きの時には気づかなかったみたい。
八丁平の分岐を富士見平方面に下ります。ぬかるみが多いルートでした。
2020年09月29日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/29 13:18
八丁平の分岐を富士見平方面に下ります。ぬかるみが多いルートでした。
沢に着きました。さすがに水が奇麗です。この時は瑞牆山とのルートと合流したのかと思っていましたが、ここからまだ結構ありました。
2020年09月29日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/29 13:28
沢に着きました。さすがに水が奇麗です。この時は瑞牆山とのルートと合流したのかと思っていましたが、ここからまだ結構ありました。
木々の間から瑞牆山がチラ見え。
2020年09月29日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/29 13:42
木々の間から瑞牆山がチラ見え。
富士見平小屋に帰ってきました。
2020年09月29日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/29 14:03
富士見平小屋に帰ってきました。
二日目の朝。テントを撤収して出発です。前日に鹿肉ソーセージをお土産で買おうしたら「冷凍だから翌日帰るなら翌日に買った方がいい」と言われたのですが、朝に買おうとしたら再度不在で買えませんでした。
2020年09月30日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/30 6:57
二日目の朝。テントを撤収して出発です。前日に鹿肉ソーセージをお土産で買おうしたら「冷凍だから翌日帰るなら翌日に買った方がいい」と言われたのですが、朝に買おうとしたら再度不在で買えませんでした。
ザックが大きいと倒木をくぐるのもひと苦労。
2020年09月30日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/30 7:06
ザックが大きいと倒木をくぐるのもひと苦労。
小川山への分岐。ここまでは前日通ったルート。
2020年09月30日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/30 7:17
小川山への分岐。ここまでは前日通ったルート。
瑞牆山方面は大岩がたくさん見られます。以前は階段もなかった気がします。
2020年09月30日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/30 7:30
瑞牆山方面は大岩がたくさん見られます。以前は階段もなかった気がします。
高度が上がると段差も大きくなってきて、荷物の重さに苦しめられました。
2020年09月30日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/30 8:20
高度が上がると段差も大きくなってきて、荷物の重さに苦しめられました。
大ヤスリ岩。聳え立ってます。
2020年09月30日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
9/30 8:26
大ヤスリ岩。聳え立ってます。
瑞牆山の山頂に着きました。
2020年09月30日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
9/30 9:01
瑞牆山の山頂に着きました。
素晴らしい景色です。金峰山と富士山。
2020年09月30日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/30 9:02
素晴らしい景色です。金峰山と富士山。
前日行った小川山。
2020年09月30日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/30 9:03
前日行った小川山。
大ヤスリ岩と南アルプスの山々。
2020年09月30日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
9/30 9:23
大ヤスリ岩と南アルプスの山々。
八ヶ岳。
2020年09月30日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
9/30 9:24
八ヶ岳。
黒森コースから下山。クーラー岩。岩の下から冷気が吹いていると看板に書いてあり、手を当ててみると確かに冷たい風を感じました。
2020年09月30日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/30 9:53
黒森コースから下山。クーラー岩。岩の下から冷気が吹いていると看板に書いてあり、手を当ててみると確かに冷たい風を感じました。
天鳥川コースと違い段差が小さいので助かります。
2020年09月30日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/30 9:54
天鳥川コースと違い段差が小さいので助かります。
小川山への分岐。自分の地図には記載されていません。だいぶ荒れてる印象でした。
2020年09月30日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/30 10:17
小川山への分岐。自分の地図には記載されていません。だいぶ荒れてる印象でした。
大岩もたくさんあります。名前の付けられた岩もありました。
2020年09月30日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/30 10:24
大岩もたくさんあります。名前の付けられた岩もありました。
結構水量のある沢を渡ります。
2020年09月30日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/30 10:46
結構水量のある沢を渡ります。
不動滝。近くにベンチがあります。
2020年09月30日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/30 10:56
不動滝。近くにベンチがあります。
沢の流れが気持ちいい。
2020年09月30日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/30 11:12
沢の流れが気持ちいい。
1本橋。元のルートが崩れて仮に架けられたみたいですが、水面からの高さもあってなかなかスリリングでした。手すり代わりのロープはあまり信用しない方が良さそうです。
2020年09月30日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/30 11:16
1本橋。元のルートが崩れて仮に架けられたみたいですが、水面からの高さもあってなかなかスリリングでした。手すり代わりのロープはあまり信用しない方が良さそうです。
どういう作用でこんな形になったのか。
2020年09月30日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
9/30 11:43
どういう作用でこんな形になったのか。
林道終点に到着。結構な台数駐車できそう。
2020年09月30日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/30 11:55
林道終点に到着。結構な台数駐車できそう。
みずがき山自然公園から。林道の途中に「芝生広場」への分岐があり、自分の地図には記載がなかったのでスルーしましたが、どうやらここへ近道だったみたい。
2020年09月30日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
9/30 12:26
みずがき山自然公園から。林道の途中に「芝生広場」への分岐があり、自分の地図には記載がなかったのでスルーしましたが、どうやらここへ近道だったみたい。
木々の間から飯盛山と思われる山が見えました。車道歩き長かった・・・。
2020年09月30日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/30 12:55
木々の間から飯盛山と思われる山が見えました。車道歩き長かった・・・。
撮影機器:

感想

百名山を達成したら山行の幅を広げるためにもテン泊に挑戦したいと、実は去年テントを購入していました。「テント 山 初心者」で検索するとどのサイトでも必ずと言っていいほど紹介されている富士見平小屋でのテン泊デビューをメインに、行ったことがなかった小川山と瑞牆山の黒森コースを歩いてきました。

今回は初のテン泊装備でしたが、無人避難小屋泊は経験していたので単純に+テントと思っていました。もしかした使い慣れていないザックが原因かも知れませんが、この+テントが案外堪えて、2日目の瑞牆山の周回はザックの重さと、その重さでバランスを取られる事に苦労しました。今までも大きなザックを背負った人たちをさんざん見てきましたが、みんなこんな重さの荷物を担いで時には7〜9時間も歩くのかと考えると、その凄さと自分が今まで山小屋でどれだけ楽させてもらってきたかを実感しました。キャンプも小学生以来でテントで寝る事自体ほぼ初体験なのですが、感じたのが「思ったよりも周りがうるさい」というモノ。山小屋だと周りに人がいるので声の大きさも控えめに話す人が殆どだと思いますが、テントだとそれが見えないからトーンが大きくなってしまうのかな?と思いました。2〜3m離れた隣のテントの酒盛りやなかなか眠れない人たちの会話などが結構響いていて、これってテン泊なら当たり前の事なのかな?なんて考えていました。

小川山は初めてでしたが、展望のない樹林帯のルートはあまり歩く人がいないようで、大日岩までの人の多さからガラッと変わって誰もいないルートになるギャップや、歩きづらいとこもあるけど概ねなだらかで歩きやすい苔のきれいな道、ふいに現れる展望ポイントなどが面白いと感じました。瑞牆山は山にはまり始めた2001年以来。大ヤスリ岩の印象と景色が良い山頂というのをうっすら覚えているくらいでしたが、周りに登った事のある山がだいぶ増えたので景色が全然違って見えるなぁと思いながら山頂で休んでいました。

苦労はしたけど初めてのテン泊としては良かったし、いい経験になりました。重さはもうちょっと工夫が必要な気がするので、もうしばらく「初心者」にお勧めの山でテン泊に慣れていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人

コメント

今月末に初のテン泊で富士見平を計画してます。参考になりました!
2021/7/15 20:41
Re:
sannyan-3776さん、コメントありがとうございます。
自分の拙いレコでもお役に立てたなら幸いだし嬉しいです。sannyan-3776さんもお気をつけてテン泊を楽しんできて下さい!!
2021/7/16 7:49
お返事ありがとうございます。昨年から山行にはまっています。テン泊前の体力試しに西黒尾根登ってきました。nanashinさんも健康に楽しんでください😊
2021/7/20 0:08
sannyan-6776さん、こんにちは。
谷川岳のレコ、拝見しました。天気も良く素晴らしい景色が見られたようですね。
自分は天気に恵まれない事が多いので羨ましいです。テン泊の時も天気に恵まれるといいですね。
これからもお互い、いろんな景色が見られるよう頑張りましょう!
2021/7/21 19:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら