記録ID: 2614917
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2020年10月02日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
桜平駐車場(上) 屋根にカラマツの葉が乗っかってました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 赤岩の頭への登りが急だけど歩き易い(私感) |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by nisitama
9月は天気悪く山に行けなかったので足馴らしに。
里山で行こうと思った1000m標高差と大して変わらない硫黄岳へ。
当初もう少し歩くということで天狗岳もコースに入れてたのですが富士山初冠雪の話もあり「横岳から富士山」に変更 時間あれば天狗へ。
赤目の頭分岐までは調子よかったがそこから硫黄岳が遠く見えかなりこたえた。筋肉もそうだが気圧対応もあるかもしれない。
20分位休憩し少し体調良くなったので横岳へ 硫黄岳で雷鳥の子供がチョロチョロ 初お目見えだけど画像見たら残念 写ってませんでした。
この近辺ガレで歩き辛い。台座の頭から富士山見え横岳へ急ぐ。
横岳狭い頂上で少しのんびりし眺望を楽しめました。
硫黄岳からの下山で天狗岳も行ってみたいと思っていましたが休憩が長かったこともあり帰りが遅くなるので又機会があれば。
良い天気の下久しぶりの登山を楽しめました。次はもうちょっと高い山へ行けるかな。この季節には暖かい山行でした。
里山で行こうと思った1000m標高差と大して変わらない硫黄岳へ。
当初もう少し歩くということで天狗岳もコースに入れてたのですが富士山初冠雪の話もあり「横岳から富士山」に変更 時間あれば天狗へ。
赤目の頭分岐までは調子よかったがそこから硫黄岳が遠く見えかなりこたえた。筋肉もそうだが気圧対応もあるかもしれない。
20分位休憩し少し体調良くなったので横岳へ 硫黄岳で雷鳥の子供がチョロチョロ 初お目見えだけど画像見たら残念 写ってませんでした。
この近辺ガレで歩き辛い。台座の頭から富士山見え横岳へ急ぐ。
横岳狭い頂上で少しのんびりし眺望を楽しめました。
硫黄岳からの下山で天狗岳も行ってみたいと思っていましたが休憩が長かったこともあり帰りが遅くなるので又機会があれば。
良い天気の下久しぶりの登山を楽しめました。次はもうちょっと高い山へ行けるかな。この季節には暖かい山行でした。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:240人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント