記録ID: 2616920
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
三ツ石山♪初登頂で彩錦に沁入る
2020年10月02日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:21
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:16
距離 14.9km
登り 1,010m
下り 1,011m
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
初めての三ツ石紅葉、想像以上の凄さでした。今まで栗駒や月山で十分だと思っていたのですが、また違った彩錦がここにはありました。今年は赤が弱いと言う声もありますが、オレンジを基調として赤と緑がうまい割合でミックスしていて、それが縦走路に沿って散りばめられています。その様子はまるで氷河や溶岩のようです。
彩錦から少し目線を上げると、岩手山/八幡平や秋田駒ヶ岳/乳頭山の山々、そして岩手山周辺には見事な雲海が居座っていました。裏岩手縦走路や葛根田渓谷を経て続く乳頭山、秋田駒ヶ岳の奥羽山脈、ポテンシャルも高く魅力がありますね。
今回、松川温泉から時計回り(外回り)の周回にした理由は、下山時に暗くなった場合、緩やかな下りでリスクが少ないからですが、充分明るいうちに下山できました。副産物とすれば、雲が少なく日差しも多く岩手山山頂も望めるうちに、三ツ石山に到着して楽しめたことです。もし逆時計回り(内回り)だったら、三ツ石山に着く頃は、曇りベースで岩手山は雲の中に隠れていました。結果的によい選択でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する