記録ID: 2618505
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳-三ッ岳-雨池山-縞枯山-茶臼山
2020年10月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 1,080m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 4:12
距離 12.8km
登り 1,121m
下り 1,098m
14:17
ゴール地点
天候 | くもり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭。坪庭周辺はお散歩。スカートで着てる人もいた。坪庭以降は樹林帯や岩場、鎖場等々あり。 |
その他周辺情報 | ロープウェイ乗り場のとこでバッチやコケモモジュース購入 |
写真
感想
溜まってる山行記録をササっと書き出す。
雨は降らないと思うので、まだ行ったことのない八ヶ岳連峰の山々を制覇しに行く。今回は北ハを攻めに!
ロープウェイというチートを使う。
坪庭はお散歩。登れない相方でも行ける。今度誘うか。
北横岳までは人もまずまずいるので、せっせっと登りを追いこす。
山頂は冷たい風が吹きつける。蓼科や南八、南プスが見えるも曇りなので中、北プスは見えず。
汗が一気に引いて風邪ひきそう〜南、北峰で三角点タッチしたら、茶臼山まで行く予定なので休憩はせず。
三ッ岳は岩場。縞枯山は展望なし。茶臼山は展望良し!でも寒さにやられたか腹痛出現したため、急いで下山。
走って下って行ったため途中でグラサン落としたのに気づかずロープウェイまで降りてしまった。残念。
ロープウェイのとこでコケモモジュースを購入。降りた売店で登山バッチと、相方へのお土産を買ってキターク
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する