また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2619845
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺(上日川峠周回)

2020年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
Dorakuma その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
7.8km
登り
496m
下り
494m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:20
合計
3:34
6:56
19
7:16
7:20
51
8:10
8:11
8
8:19
8:21
9
8:30
8:31
20
8:51
8:52
14
9:06
9:07
4
9:11
9:13
14
9:27
9:33
28
10:01
10:02
3
10:06
10:06
5
10:10
10:15
1
10:16
10:16
17
10:34
10:34
1
10:35
ゴール地点
天候 曇り、晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上日川峠駐車場を利用。
7時前に到着したが第一第二はほぼ満車第三に誘導がはじまりかけていた。上日川峠の駐車場は幅が狭いのでハイエースとかだと駐車に難儀すると思う。
峠より国道411号側は幅が狭い代わりに山道は短くてすむ。国道20号側は411側よりはまだマシな代わりに山道が長い。
下山時は更に混んでいてかなり下の大菩薩湖北岸駐車場へ案内されているようだった。
コース状況/
危険箇所等
福ちゃん荘までは整備された登山道のほか、登山道沿いの舗装林道でも行ける。
福ちゃん荘から雷岩まではやや急登気味の登山道で落石などにも注意。雷岩から大菩薩嶺頂上まではほぼフラットな樹林帯。
雷岩から大菩薩峠までは若干の岩場がある。
大菩薩峠から勝緑荘まではフラットダートな林道で、介山荘の車両(ジムニーや軽トラ)も通行するっぽい。勝緑荘から福ちゃん荘は舗装されていた。頂上には行かず大菩薩峠だけピストンするならば普通の散歩と同レベルで到達可能。
勝緑荘付近の川にムカデが大量発生していたので注意。それ以外の道中にもムカデがちょこちょこいたので座った時など注意。
その他周辺情報 上日川峠、福ちゃん荘、大菩薩峠(介山荘)に無料トイレあり。
大菩薩嶺へ向けて出発。福ちゃん荘までは舗装された林道でも登山道でもどちらでも行ける。登山道の存在に気がつかず間違えて林道を歩いてしまう人もいるようでした。
2020年10月03日 06:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 6:56
大菩薩嶺へ向けて出発。福ちゃん荘までは舗装された林道でも登山道でもどちらでも行ける。登山道の存在に気がつかず間違えて林道を歩いてしまう人もいるようでした。
登山口付近に置いてあったビニール傘と靴が不思議。一体なぜこんなところに靴を揃えて置いてあるのだろうか……
2020年10月03日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 6:57
登山口付近に置いてあったビニール傘と靴が不思議。一体なぜこんなところに靴を揃えて置いてあるのだろうか……
たまに木の根が張り出したりしているものの特に荒れた箇所はなくかなり歩きやすい。
雨だとぬかるんでしまうかもしれない。
2020年10月03日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 7:12
たまに木の根が張り出したりしているものの特に荒れた箇所はなくかなり歩きやすい。
雨だとぬかるんでしまうかもしれない。
福ちゃん荘。店の前では何かを焼いていました。ジュースや食べ物、お土産などいろいろ売っていました。
ここでキャンプもできるようです。
赤軍派が武装訓練をするために潜伏していた歴史ある?山荘です。
2020年10月03日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 7:18
福ちゃん荘。店の前では何かを焼いていました。ジュースや食べ物、お土産などいろいろ売っていました。
ここでキャンプもできるようです。
赤軍派が武装訓練をするために潜伏していた歴史ある?山荘です。
雷岩までの道はそれなりに斜度があり、場所によっては岩がゴロゴロしてるので落石に注意が必要です。
たまーにある尾根沿いの平坦な場所が癒しになる。
2020年10月03日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 7:57
雷岩までの道はそれなりに斜度があり、場所によっては岩がゴロゴロしてるので落石に注意が必要です。
たまーにある尾根沿いの平坦な場所が癒しになる。
富士山と大菩薩湖。シルエットのみで雪が被っているかどうかははよくわかりません。この後はだんだん雲が増えて富士山は見えなくなってしまいました。
2020年10月03日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/3 8:03
富士山と大菩薩湖。シルエットのみで雪が被っているかどうかははよくわかりません。この後はだんだん雲が増えて富士山は見えなくなってしまいました。
雷岩から大菩薩嶺頂上まではほとんどフラットな樹林帯。荒れた箇所もなく歩きやすくて森林浴が気持ちいいです。
2020年10月03日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 8:12
雷岩から大菩薩嶺頂上まではほとんどフラットな樹林帯。荒れた箇所もなく歩きやすくて森林浴が気持ちいいです。
大菩薩嶺頂上です。頂上なのに眺望が利かず、ひっそりとしてます。ここから丸川峠に行くルートもありますが、そんな人はほぼいないでしょう。
2020年10月03日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 8:20
大菩薩嶺頂上です。頂上なのに眺望が利かず、ひっそりとしてます。ここから丸川峠に行くルートもありますが、そんな人はほぼいないでしょう。
これが雷岩なんですかね?岩を登って大菩薩峠のほうに進みます。大勢の人がこの岩の上で休憩していました。まあまあ密です。
2020年10月03日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 8:29
これが雷岩なんですかね?岩を登って大菩薩峠のほうに進みます。大勢の人がこの岩の上で休憩していました。まあまあ密です。
山座同定は得意ではないのでどれがどの山かわかりませんが、多分南アルプスの山々でしょうか。
雲やガスのせいで島のように見えます。
2020年10月03日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 8:30
山座同定は得意ではないのでどれがどの山かわかりませんが、多分南アルプスの山々でしょうか。
雲やガスのせいで島のように見えます。
2000年に建てられた標高2000m地点の碑です。当時金が余っていたんでしょうか?笑
2020年10月03日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 8:51
2000年に建てられた標高2000m地点の碑です。当時金が余っていたんでしょうか?笑
これから歩く道。多少のアップダウンやガレたところがありますが、こういう尾根道は気持ちが良いです。写っている峠のような場所は大菩薩峠ではなく賽ノ河原です。
2020年10月03日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 8:52
これから歩く道。多少のアップダウンやガレたところがありますが、こういう尾根道は気持ちが良いです。写っている峠のような場所は大菩薩峠ではなく賽ノ河原です。
賽ノ河原です。石がたくさん積んであってアリ塚みたいです。賽ノ河原といえば大抵は地蔵がたくさん置いてありますが、地蔵は見かけませんでした。
ここに休憩小屋?避難小屋?があります。
2020年10月03日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 9:05
賽ノ河原です。石がたくさん積んであってアリ塚みたいです。賽ノ河原といえば大抵は地蔵がたくさん置いてありますが、地蔵は見かけませんでした。
ここに休憩小屋?避難小屋?があります。
賽ノ河原から富士見山荘へ繋がる登山道への分岐です。旧道のためこちらへ向かう人はほとんどいません。
大菩薩嶺の嶺の山がちゃっかり山の絵になってて可愛いです。
2020年10月03日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 9:06
賽ノ河原から富士見山荘へ繋がる登山道への分岐です。旧道のためこちらへ向かう人はほとんどいません。
大菩薩嶺の嶺の山がちゃっかり山の絵になってて可愛いです。
賽ノ河原を登り切ると親不知ノ頭という張り出したところがあります。親不知ノ頭と賽ノ河原、なんか関係ありそうな名前ですね。
雲が出てきてしまったのであんまり景色は見えませんでした。
2020年10月03日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 9:12
賽ノ河原を登り切ると親不知ノ頭という張り出したところがあります。親不知ノ頭と賽ノ河原、なんか関係ありそうな名前ですね。
雲が出てきてしまったのであんまり景色は見えませんでした。
大菩薩峠全景。
親不知ノ頭から大菩薩峠までは若干の岩場ですが大した斜度はなく、健康な人なら手を使わずとも登れます。
天気のせいもあるけど、言うほど綺麗か?個人的には雷岩のところの方が景色もいいし岩もあって好きだ。
2020年10月03日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 9:21
大菩薩峠全景。
親不知ノ頭から大菩薩峠までは若干の岩場ですが大した斜度はなく、健康な人なら手を使わずとも登れます。
天気のせいもあるけど、言うほど綺麗か?個人的には雷岩のところの方が景色もいいし岩もあって好きだ。
介山荘。宿泊もできるようです。お土産やいろんな食べ物、飲み物がたくさん売っています。
めちゃくちゃ人で賑わっています。かなり密です。コロナ関係なしに人が多いところは苦手です。
2020年10月03日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 9:25
介山荘。宿泊もできるようです。お土産やいろんな食べ物、飲み物がたくさん売っています。
めちゃくちゃ人で賑わっています。かなり密です。コロナ関係なしに人が多いところは苦手です。
大菩薩峠。話には聞いていたが、ピークより峠の方が100倍くらい賑わっています。頂上には行かず、峠しか行かない人もたくさんいるんでしょうね。
2020年10月03日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 9:26
大菩薩峠。話には聞いていたが、ピークより峠の方が100倍くらい賑わっています。頂上には行かず、峠しか行かない人もたくさんいるんでしょうね。
大菩薩峠から勝緑荘まではフラットダートな林道。介山荘の隣にジムニー2台と軽トラが停まってて、どうやってきたのだろうと思っていたが、おそらくこの道を通っているようです。タイヤ跡がありました。
2020年10月03日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 9:47
大菩薩峠から勝緑荘まではフラットダートな林道。介山荘の隣にジムニー2台と軽トラが停まってて、どうやってきたのだろうと思っていたが、おそらくこの道を通っているようです。タイヤ跡がありました。
勝緑荘。ここから先は舗装されていました。
ここの近くの橋や橋の下にめちゃくちゃたくさんムカデがいました。数匹だけなら可愛いもんですが、流石にあれだけたくさん集まっていると気持ち悪かったです。
2020年10月03日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 10:00
勝緑荘。ここから先は舗装されていました。
ここの近くの橋や橋の下にめちゃくちゃたくさんムカデがいました。数匹だけなら可愛いもんですが、流石にあれだけたくさん集まっていると気持ち悪かったです。
帰りは勝沼にある慶千庵(けいせんあん)というお店でほうとうを食べました。御屋敷を改装したような店で、親戚の家みたいな雰囲気でした。
ほうとうも美味しいし、薬味の辛味噌がとっても美味しかったです。
2020年10月03日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 12:23
帰りは勝沼にある慶千庵(けいせんあん)というお店でほうとうを食べました。御屋敷を改装したような店で、親戚の家みたいな雰囲気でした。
ほうとうも美味しいし、薬味の辛味噌がとっても美味しかったです。

感想

昨日は御嶽山を周回して疲れたので今日は緩めの大菩薩嶺へ。これくらいのレベルだったら体力のない妻も行けそうかな?と思ったので一緒に付いてきてもらいました。妻には何度かハイキングに付いてきてもらってますが、なんだかんだ今回の山行が1番累積標高があったと思います。大菩薩嶺はかなりの超低難易度と聞いていたのでかなり舐めまくっていましたが、思っていたより斜度や岩がありました。妻に騙されたと怒られました笑
福ちゃん荘から雷岩まではそれなりに斜度があるようでしたので、時計回りで登ることにしました。これで正解だったと思います。
上日川峠付近では霧も出ていて、登り始めは曇りで景色はあまり期待していませんでしたが、富士山も見ることができて良かったです。
服装はワークマンのメリノウールにブロックフリースだけでちょうど良かったです。流石にまだ霜は降りていないようでした。紅葉もまだまだかなぁという感じでした。きっと紅葉していたらめちゃくちゃ綺麗なんだろうな〜と思いました。
上日川峠は大勢の登山客でかなり混雑していましたが、紅葉シーズンになったら一体どうなってしまうのでしょうか。道も駐車場も狭いのですれ違いができなくて超渋滞しそうですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら