ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2621199
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

赤面山〜三本槍岳〜甲子山(山上の彩りを求めて)

2020年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
17.2km
登り
1,543m
下り
1,350m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
0:58
合計
7:48
5:31
40
スタート地点
6:11
6:12
93
8:23
8:27
19
8:46
8:47
20
9:07
9:08
12
9:41
9:44
10
10:22
10:57
12
11:09
11:10
32
11:42
11:49
39
12:28
12:29
6
12:35
12:36
43
13:19
ゴール地点
天候 曇り時々薄日
(早朝は晴れ間があった様子)
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
きびたきの森トレーニングコース入口近くの空き地
甲子トンネル前
コース状況/
危険箇所等
・歩いたコース全般に踏跡はしっかりしている
・那須甲子青少年自然の家周辺はハイキングコースがあるため
 少し分岐で迷うこともあるかと
・赤面山へのハイクコース中に沢渡り箇所あり
 増水時には要注意(エスケープルートあり)
・赤面山への階段〜スキー場分岐(標識番号8)の間の登山道
 滑りやすい足元の区間も多く、特に下りでは歩き難い印象
・大峠分岐から少しの間、笹薮で足元が確認できないので要注意
・須立山、甲子山手前などでロープ(鎖)箇所有り
 特に須立山では足元が不安定で落石にも注意が必要
・坊主沼避難小屋手前では篠竹の刈られた足場の悪い所を通過する

※ルートには部分的にズレがあるかと
冷え込みを感じない朝
2020年10月03日 05:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/3 5:35
冷え込みを感じない朝
きびたきトレーニングコースを少し歩いてハイクコースへ
2020年10月03日 05:46撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/3 5:46
きびたきトレーニングコースを少し歩いてハイクコースへ
まだ緑深い森の中
2020年10月03日 05:51撮影 by  DC-TX2, Panasonic
12
10/3 5:51
まだ緑深い森の中
途中の広場にはノコンギク
2020年10月03日 06:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/3 6:05
途中の広場にはノコンギク
朝日が差し込みます
2020年10月03日 06:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
10/3 6:06
朝日が差し込みます
パノラマ展望所より
2020年10月03日 06:14撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/3 6:14
パノラマ展望所より
これからの天気を期待させる
2020年10月03日 06:15撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
10/3 6:15
これからの天気を期待させる
気になっていた渡渉ポイント
2020年10月03日 06:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
10/3 6:30
気になっていた渡渉ポイント
先月?それとも昨年の雨の被害でしょうか
2020年10月03日 06:32撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/3 6:32
先月?それとも昨年の雨の被害でしょうか
ダイモンジソウが咲くのですね
2020年10月03日 06:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
10/3 6:37
ダイモンジソウが咲くのですね
更に赤面山を目指します
2020年10月03日 06:40撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/3 6:40
更に赤面山を目指します
緑中心の中、紅一点
2020年10月03日 07:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
10/3 7:08
緑中心の中、紅一点
場所により滑りやすい足元あり
2020年10月03日 07:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/3 7:16
場所により滑りやすい足元あり
ブナが衣替えを始めており
2020年10月03日 07:19撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
10/3 7:19
ブナが衣替えを始めており
一部笹を分けて進む箇所も
2020年10月03日 07:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/3 7:35
一部笹を分けて進む箇所も
スキー場からのコースと合流
2020年10月03日 07:49撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/3 7:49
スキー場からのコースと合流
期待に反して厚い雲が
気持ちが沈む・・・
2020年10月03日 07:55撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/3 7:55
期待に反して厚い雲が
気持ちが沈む・・・
それでも次第に彩りが
2020年10月03日 08:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
10/3 8:00
それでも次第に彩りが
気持ちを上向かせてくれます
2020年10月03日 08:01撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
10/3 8:01
気持ちを上向かせてくれます
茶臼岳、朝日岳を望み
2020年10月03日 08:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
10/3 8:08
茶臼岳、朝日岳を望み
山頂手前、見頃の景色と出会う
2020年10月03日 08:13撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
10/3 8:13
山頂手前、見頃の景色と出会う
それでも今年は少し遅めでしょうか
2020年10月03日 08:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
10/3 8:17
それでも今年は少し遅めでしょうか
視界を秋色に埋めて
2020年10月03日 08:18撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10
10/3 8:18
視界を秋色に埋めて
北斜面はまだやや色付きが弱い状態
2020年10月03日 08:22撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
10/3 8:22
北斜面はまだやや色付きが弱い状態
旭岳は望めますが
暗い景色となっているのが残念
2020年10月03日 08:22撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
10/3 8:22
旭岳は望めますが
暗い景色となっているのが残念
紅葉を添えれば一味違うかと
2020年10月03日 08:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
17
10/3 8:25
紅葉を添えれば一味違うかと
先客が2名
風もあって肌寒い状態
2020年10月03日 08:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
10/3 8:25
先客が2名
風もあって肌寒い状態
山頂下の色付きはほぼ見頃に近い様子
2020年10月03日 08:33撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
10/3 8:33
山頂下の色付きはほぼ見頃に近い様子
花期も終わり、名残惜しく
2020年10月03日 08:42撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/3 8:42
花期も終わり、名残惜しく
振り返る赤面山
2020年10月03日 08:44撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
10/3 8:44
振り返る赤面山
足元のこの紅葉は何の種類でしょう?
2020年10月03日 08:52撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
10/3 8:52
足元のこの紅葉は何の種類でしょう?
アズマシャクナゲとはまた意外な
2020年10月03日 08:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
10/3 8:54
アズマシャクナゲとはまた意外な
差し込んだ日差しに黄葉も少し輝き
2020年10月03日 09:04撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/3 9:04
差し込んだ日差しに黄葉も少し輝き
次へ次へと目移りしながら
2020年10月03日 09:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
10/3 9:05
次へ次へと目移りしながら
橙色のカエデ
2020年10月03日 09:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
10/3 9:06
橙色のカエデ
一方のこちらは赤色
2020年10月03日 09:09撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
10/3 9:09
一方のこちらは赤色
朝日岳の山頂
行き交う人も見えます
2020年10月03日 09:13撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
10/3 9:13
朝日岳の山頂
行き交う人も見えます
雲の隙間から青空
より広がることを願っていましたが・・・
2020年10月03日 09:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/3 9:17
雲の隙間から青空
より広がることを願っていましたが・・・
メインルートに合流
さすがに人が増えました
2020年10月03日 09:23撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/3 9:23
メインルートに合流
さすがに人が増えました
人の流れに乗って三本槍岳へ
2020年10月03日 09:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
10/3 9:25
人の流れに乗って三本槍岳へ
それでも時には歩みを止められてしまう
2020年10月03日 09:26撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
10/3 9:26
それでも時には歩みを止められてしまう
目の前にあれば尚更ですね
2020年10月03日 09:36撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
10/3 9:36
目の前にあれば尚更ですね
ハイカーが集う山頂でした
2020年10月03日 09:43撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
10/3 9:43
ハイカーが集う山頂でした
変わらず曇天の下、男鹿山塊を望む
2020年10月03日 09:44撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/3 9:44
変わらず曇天の下、男鹿山塊を望む
裏那須の眺め
青空の下であの稜線を歩きたいものです
2020年10月03日 09:46撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
10/3 9:46
裏那須の眺め
青空の下であの稜線を歩きたいものです
辺りの色付きは見頃の印象
2020年10月03日 09:46撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
10/3 9:46
辺りの色付きは見頃の印象
黄葉と裏那須の景色
2020年10月03日 09:49撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
10/3 9:49
黄葉と裏那須の景色
日が差し込むと明るい色付きに
2020年10月03日 09:50撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
10/3 9:50
日が差し込むと明るい色付きに
2020年10月03日 09:57撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
10/3 9:57
分岐から須立山へと足を向ける
2020年10月03日 09:58撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/3 9:58
分岐から須立山へと足を向ける
途端に足元には笹薮
(少しの間だけでした)
2020年10月03日 10:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/3 10:00
途端に足元には笹薮
(少しの間だけでした)
それでも見事な紅葉景色あり
2020年10月03日 10:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
10/3 10:02
それでも見事な紅葉景色あり
刈り払い、枝切りがされており
ありがたく歩かせて貰いました
2020年10月03日 10:11撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/3 10:11
刈り払い、枝切りがされており
ありがたく歩かせて貰いました
眼下には鏡ヶ沼
周囲の紅葉見頃はまだの模様
2020年10月03日 10:15撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
10/3 10:15
眼下には鏡ヶ沼
周囲の紅葉見頃はまだの模様
曇り続きなので明るい黄色が目を引く
2020年10月03日 10:19撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
10/3 10:19
曇り続きなので明るい黄色が目を引く
2020年10月03日 10:26撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
10/3 10:26
三倉山には低い雲
2020年10月03日 10:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/3 10:27
三倉山には低い雲
旭岳の山頂は良く見えてます
2020年10月03日 10:29撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
10/3 10:29
旭岳の山頂は良く見えてます
須立山での休憩は静かなものでした
2020年10月03日 10:40撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
10/3 10:40
須立山での休憩は静かなものでした
薄日でもあれば眺めの印象が変わりますね
2020年10月03日 10:57撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
10/3 10:57
薄日でもあれば眺めの印象が変わりますね
須立山空の下りは今回のルートで一番の急坂
2020年10月03日 11:01撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/3 11:01
須立山空の下りは今回のルートで一番の急坂
ナナカマドの鮮やか紅葉
2020年10月03日 11:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
10/3 11:07
ナナカマドの鮮やか紅葉
ヤマハハコに目が留まる
2020年10月03日 11:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
10/3 11:08
ヤマハハコに目が留まる
そしてツルリンドウにも
2020年10月03日 11:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
10/3 11:16
そしてツルリンドウにも
旭岳により近づくと変わる見え方
2020年10月03日 11:28撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/3 11:28
旭岳により近づくと変わる見え方
周囲はブナなどの高木が目立つようになり
2020年10月03日 11:34撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/3 11:34
周囲はブナなどの高木が目立つようになり
坊主沼
風があり、水鏡とはならず
2020年10月03日 11:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
10/3 11:37
坊主沼
風があり、水鏡とはならず
避難小屋で少し静寂の時を過ごす
2020年10月03日 11:49撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
10/3 11:49
避難小屋で少し静寂の時を過ごす
2020年10月03日 11:53撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
10/3 11:53
最後まで青空は望めませんでした・・・
2020年10月03日 11:55撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/3 11:55
最後まで青空は望めませんでした・・・
ブナの森を抜けて
2020年10月03日 12:12撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
10/3 12:12
ブナの森を抜けて
ウメバチソウと顔を合わせる
2020年10月03日 12:23撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
10/3 12:23
ウメバチソウと顔を合わせる
展望所から旭岳の眺め
2020年10月03日 12:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
10/3 12:25
展望所から旭岳の眺め
2020年10月03日 12:31撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
10/3 12:31
トモエシオガマ
最後の花弁?
2020年10月03日 12:42撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/3 12:42
トモエシオガマ
最後の花弁?
時々に見る紅葉へ視線を投げる
2020年10月03日 12:50撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
10/3 12:50
時々に見る紅葉へ視線を投げる
モミジが色付きの主役となるのももうすぐ
2020年10月03日 13:04撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
10/3 13:04
モミジが色付きの主役となるのももうすぐ
キノコの世界を少し覗き見る
2020年10月03日 13:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11
10/3 13:08
キノコの世界を少し覗き見る
途中から国道へ
ハイクとしてはここでゴール
2020年10月03日 13:20撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/3 13:20
途中から国道へ
ハイクとしてはここでゴール
トンネル内の走行はやはり緊張するもので・・・
それでも漕がすに戻ってきました
お疲れ様でした
2020年10月03日 13:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
10/3 13:35
トンネル内の走行はやはり緊張するもので・・・
それでも漕がすに戻ってきました
お疲れ様でした

感想

10月に入り、行き交う紅葉の情報。
(今年の進みはやや遅いようですね)
そうであっても気になる頃。
早めでも紅葉を求めて那須へ。

肝心のお天気は週末に近づくにつれ
晴れから曇りへと予報が悪化。
まだ期待できそうな土曜日に動きましたが・・・
結果的には十分は青空にはめぐり会えず。
そこは残念な点でしたね。

一方の紅葉は早めでも楽しめる状態。
赤面山の山頂手前や三本槍岳周辺は見頃の感じで。
赤や橙の色彩が広がっていました。
(それでも色付きの具合は今一つでしょうか?)
今季初めてとあってやはり心踊りましたね。

清水平〜三本槍岳はメインルートとあって
多くのハイカーさんとすれ違いましたが
それ以外のルートは静かなハイクができました。
紅葉が進んだらまた那須を歩いてみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1120人

コメント

紅葉の序章第一楽章って感じ?
wakasatoさん こんにちは

早い年なら最盛期もありうる時期ですが噂通り今年は遅れ気味ですね
これだと、来週でもまだ那須紅葉は間に合いそうに思えます
暇人のBOKUは火曜日ころからの晴天続きが楽しみです
晴れ の連続が次の土日まで続くといいですね!

今回もチャリデポでwaka様らしい歩き
人混みが気になる紅葉期でも静かな歩きも楽しめて良かったですね
次なる紅葉は南会津方面でしょうか?
BOKUも行きたい候補地が沢山あって追っかけきれそうも無いです
2020/10/4 10:44
Re: 紅葉の序章第一楽章って感じ?
こんにちは、BOKUTYANNさん。

確かに来週でも楽しめそうな気がしますね。
那須も本格的に紅葉シーズン到来。
それと共に悩ましい 混雑事情・・・
平日出勤ができるのは大きいですね
火曜日ころですか、姥ヶ平も良きタイミングになりそう。
期待が膨らむのも頷けます。

次こそは を・・・
勿論南会津も行き先候補なのですが、
青空が出るかも気にしておきたい所です。
2020/10/4 16:39
ニアミス
凄いニアミスでしたね。
私は赤面山8時28分、前岳8時59分でした。
2020/10/4 17:26
Re: ニアミス
こんばんは、toshi32さん。

山頂休憩中にお一人後から来られた記憶はあります。
もしかして山頂でお会いしていました?
(ブログの方で自分が写っているようですし・・・)
toshi32さんとは歩く山域が似通っているようですので
またお会いすることもあるかもしれませんね。
2020/10/4 20:00
おいらも一度は歩いてみたい!
こんばんわ!

那須でしたね。それもおいらには未知の世界の甲子山へのコース取り!一度は計画したことあったけど、やっぱりおいらの足ではちと無理があるかもです 。坊主沼避難小屋に泊すれば何とかなるかな 。三本槍岳は人気の頂、それ以外は静かなコースですよね。独り占めってな感じでしたか

曇り空の様で、まばゆい秋色を楽しむにはお日様が欲しかっただろうと思いますが、曇り空でも、これはこれで落ち着いた雰囲気があってよいと思います。遅れてるとはいえ、これだけ秋色に出会えたのですから、那須のお山も素敵ですね

機会があれば、このコースを頑張ってチャレンジしてみようかなとも感じます。楽しいレコを(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2020/10/5 22:57
Re: おいらも一度は歩いてみたい!
こんばんは、sakurasaku64さん。

赤面山〜須立山の他はほぼ一人旅でしたね。
確かに独り占めとも言えますが・・・
まだ色付き始めの部分なので独占できても微妙?
もう少し経ってからの方が価値のあるルートに
なったかもしれませんね
ですが静けさは満喫できましたよ。

もう少し青空が・・・との思いもありますが
やはり那須、紅葉としては満足の景色でしたね。
次こそは晴れ間を期待するも、台風の動きが気になります
2020/10/6 0:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
那須連山北部周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら