記録ID: 2622846
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
日程 | 2020年10月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 高曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ・〜ブナクラ峠 特に問題なし ・峠〜猫又山 カールまで急登、細尾根続く、カールに出れば消化試合 きれいに刈り払われているので、しばらくは行きやすいチャンスかと思われる ・猫又山〜釜谷山 踏み跡は概ね明瞭、目印はバッチバチについているのであんまり迷う要素はない 藪もうるさい箇所は限定的で、しかもかき分ければ下に踏み跡が見える 個人的には荒廃した登山道といったイメージ 一番厄介だったのは草付きの斜面 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 30Lザック 水4L スポーツドリンク1.5L ファーストエイドキット ツェルト 雨具 防寒着 昼食 行動食 ダブルストック |
---|---|
備考 | 草付きの斜面にはチェーンスパイクが有効だとどっかで見たので、持っていこうと思っていたのを山頂で思い出した 水とスポーツドリンク各1Lずつ余り |
写真
感想/記録
by ostra3
黒部五郎行けたから体力的には行けるやろ!と思って目指した
前回の反省から色々整えていったつもりだった
しかしそう簡単には登らせてはくれなかった、特に帰りは瀕死状態でアホほど時間かかった
さすがは馬場島界隈の山といったところか
まぁでも無事に帰ってこれたからヨシ!
前回の反省から色々整えていったつもりだった
しかしそう簡単には登らせてはくれなかった、特に帰りは瀕死状態でアホほど時間かかった
さすがは馬場島界隈の山といったところか
まぁでも無事に帰ってこれたからヨシ!
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:396人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント