ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2633668
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

樽前山 迫力の溶岩ドームを巡る

2020年10月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
8.6km
登り
654m
下り
626m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:41
合計
5:13
10:23
10:23
14
10:37
10:39
6
10:57
10:57
2
10:59
11:09
2
11:11
11:11
23
11:34
11:35
5
11:59
12:09
6
12:15
12:15
27
12:42
12:42
103
14:25
14:25
10
14:35
14:52
9
15:01
15:01
0
15:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス 樽前山七合目ヒュッテ駐車場(無料・トイレあり)を利用
コース状況/
危険箇所等
良く整備された登山道で危険な所はありません
七合目駐車場より出発
2020年10月08日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 9:47
七合目駐車場より出発
登山口で入山届に記帳
2020年10月08日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 9:47
登山口で入山届に記帳
土留階段を上って行くとベンチが並んでいます
2020年10月08日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 9:53
土留階段を上って行くとベンチが並んでいます
振返ると展望台になっているようです
2020年10月08日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 9:53
振返ると展望台になっているようです
山頂方面が見えてきました
2020年10月08日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 10:01
山頂方面が見えてきました
登山道は緩やかな上り坂となりました
2020年10月08日 10:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 10:12
登山道は緩やかな上り坂となりました
斜め左前方には苫小牧市街・太平洋が広がります
2020年10月08日 10:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 10:12
斜め左前方には苫小牧市街・太平洋が広がります
東山分岐に到着。突如現れた溶岩ドームに圧倒されます
2020年10月08日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 10:21
東山分岐に到着。突如現れた溶岩ドームに圧倒されます
右に東山ピークが見えますがまたあとで
2020年10月08日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 10:21
右に東山ピークが見えますがまたあとで
まずは西山に向かいます
2020年10月08日 10:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 10:22
まずは西山に向かいます
溶岩ドーム付近から噴煙が上がっています
2020年10月08日 10:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 10:25
溶岩ドーム付近から噴煙が上がっています
左前方、太平洋の向こうに渡島半島が見えてきました
2020年10月08日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 10:31
左前方、太平洋の向こうに渡島半島が見えてきました
稜線の先に石積みの建造物が見えました
2020年10月08日 10:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 10:34
稜線の先に石積みの建造物が見えました
苫小牧市総鎮守の樽前山神社奥宮です
2020年10月08日 10:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 10:36
苫小牧市総鎮守の樽前山神社奥宮です
コンクリート造堂宇の中に小さなお社が鎮座しています
2020年10月08日 10:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 10:37
コンクリート造堂宇の中に小さなお社が鎮座しています
ドームの右脇から盛んに噴煙が上がっています
2020年10月08日 10:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 10:38
ドームの右脇から盛んに噴煙が上がっています
一旦、火口原に下り西山に上り返します。左は南外輪壁ガリー浸食崩落
2020年10月08日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 10:44
一旦、火口原に下り西山に上り返します。左は南外輪壁ガリー浸食崩落
西山尾根分岐に到着。支笏湖と風不死岳がみえます
2020年10月08日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 10:56
西山尾根分岐に到着。支笏湖と風不死岳がみえます
西山山頂が見えてきました
2020年10月08日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 10:59
西山山頂が見えてきました
西山山頂到着です
2020年10月08日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 11:00
西山山頂到着です
山頂にはGPS測量機と
2020年10月08日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 11:02
山頂にはGPS測量機と
火山監視用と思われる建物があります
2020年10月08日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 11:04
火山監視用と思われる建物があります
南方向には太平洋を挟んで渡島半島が見えます
2020年10月08日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 11:04
南方向には太平洋を挟んで渡島半島が見えます
中央やや左のピークはオロフレ山
2020年10月08日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 11:04
中央やや左のピークはオロフレ山
正面に白老岳。右に雲に隠れるように羊蹄山が見えました
2020年10月08日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 11:04
正面に白老岳。右に雲に隠れるように羊蹄山が見えました
風不死岳の左奥、支笏湖を挟んで恵庭岳です
2020年10月08日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 11:04
風不死岳の左奥、支笏湖を挟んで恵庭岳です
そろそろ東山に向かいましょう
2020年10月08日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 11:09
そろそろ東山に向かいましょう
西山尾根分岐を風不死岳に向かい進みます
2020年10月08日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 11:13
西山尾根分岐を風不死岳に向かい進みます
西から見ると鬼ヶ島のようです
2020年10月08日 11:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 11:23
西から見ると鬼ヶ島のようです
風不死岳方面への分岐点を通過
2020年10月08日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 11:33
風不死岳方面への分岐点を通過
風不死岳に向かい登山道が延びています
2020年10月08日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 11:37
風不死岳に向かい登山道が延びています
東山ピークが見えてきました
2020年10月08日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 11:38
東山ピークが見えてきました
おや?パンダ?
2020年10月08日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 11:38
おや?パンダ?
北側外輪壁ガリー浸食崩落。下にはヒュッテに向かう登山道が見えます
2020年10月08日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 11:43
北側外輪壁ガリー浸食崩落。下にはヒュッテに向かう登山道が見えます
支笏湖方面から雨が追っかけてきたようです
2020年10月08日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 11:48
支笏湖方面から雨が追っかけてきたようです
東山に急ぎましょう
2020年10月08日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 11:50
東山に急ぎましょう
山頂を前に雨が降り始めてしまいました
2020年10月08日 11:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 11:59
山頂を前に雨が降り始めてしまいました
樽前山東山、山頂に到着
2020年10月08日 12:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 12:07
樽前山東山、山頂に到着
溶岩ドームともそろそろお別れです
2020年10月08日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 12:09
溶岩ドームともそろそろお別れです
東外輪山取付までは5分ほど
2020年10月08日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 12:14
東外輪山取付までは5分ほど
支笏湖に向かい下ります
2020年10月08日 12:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 12:24
支笏湖に向かい下ります
階段の先に駐車場が見えます
2020年10月08日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 12:29
階段の先に駐車場が見えます
駐車場に戻ってきました
2020年10月08日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 12:40
駐車場に戻ってきました
7合目ヒュッテには「利用できません」の札が下がっていました
2020年10月08日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 12:43
7合目ヒュッテには「利用できません」の札が下がっていました
ニセコへの移動途中、ちょっと遠回りして藻岩山へ。
2020年10月08日 14:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 14:24
ニセコへの移動途中、ちょっと遠回りして藻岩山へ。
もいわ中腹駅前の駐車場に車を置いて、もーりすカー沿いの登山道を上がりました
2020年10月08日 14:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 14:59
もいわ中腹駅前の駐車場に車を置いて、もーりすカー沿いの登山道を上がりました
最後に石積みの急階段を上り山頂に到着
2020年10月08日 14:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 14:33
最後に石積みの急階段を上り山頂に到着
山頂展望台の裏手に立派な三等三角点があります
2020年10月08日 14:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 14:35
山頂展望台の裏手に立派な三等三角点があります
展望台に上がれば眼下に札幌市街。左手には日本海、暑寒別方面の山並みもうっすら
2020年10月08日 14:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 14:37
展望台に上がれば眼下に札幌市街。左手には日本海、暑寒別方面の山並みもうっすら
北東方向には大雪山系、十勝連峰の山々
2020年10月08日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/8 14:41
北東方向には大雪山系、十勝連峰の山々
東には日高山脈の山並み
2020年10月08日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 14:41
東には日高山脈の山並み
南には左、紋別岳と風不死岳に挟まれた樽前山。右に恵庭岳
2020年10月08日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 14:41
南には左、紋別岳と風不死岳に挟まれた樽前山。右に恵庭岳
恵庭岳の右には空沼岳から札幌岳
2020年10月08日 14:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 14:45
恵庭岳の右には空沼岳から札幌岳
更には砥石山、神威岳、余市岳
2020年10月08日 14:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 14:46
更には砥石山、神威岳、余市岳
手稲山まで正に360度の展望が広がり、北海道の著名な山を見渡せました
2020年10月08日 14:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 14:46
手稲山まで正に360度の展望が広がり、北海道の著名な山を見渡せました
藻岩山観光自動車道を下りニセコに向かいました
2020年10月08日 15:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/8 15:10
藻岩山観光自動車道を下りニセコに向かいました
撮影機器:

感想

GOTOトラベルと飛行機のシニア割を使って北海道遠征。
北海道の太平洋沿いを走るといつも気になる二百名山・樽前山に登ることにした。麓から見るとなだらかに見える樽前山だが、登ってみると溶岩ドームの予想以上の大きさとダイナミックな火山活動に驚かされた。登山道は非常に歩きやすく、家族連れでもハイキングを楽しめそうなこの山は、子供たちに活火山を知ってもらう上でもとても良い山だと思う。
今日の宿泊地・ニセコに向かう途中、遠回りして立寄った藻岩山。札幌を何度も訪れながら登ったことも気にしたこともない山であったが、新日本百名山に選ばれていることから今回登ってみることにした。登って見ると
そのアクセスの良さと素晴らしい展望にビックリ。札幌の人たちは今までなぜ案内してくれなかったのかと疑問に感じるほどだ。次回はぜひ夜景を見に訪れたいと思っている

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら