こんばんは…月イチの会議参加後、同僚と夕食してから出発したので、夜中の到着となってしまいました…峠の茶屋駐車場は、すでに3割ほど入車しております
みな遠方からの車中泊ですネ
直前まで小雨が降ってましたけど、止んで星が見えてます🌟
明日に備えてとっとと寝ます😴
0
10/12 23:10
こんばんは…月イチの会議参加後、同僚と夕食してから出発したので、夜中の到着となってしまいました…峠の茶屋駐車場は、すでに3割ほど入車しております
みな遠方からの車中泊ですネ
直前まで小雨が降ってましたけど、止んで星が見えてます🌟
明日に備えてとっとと寝ます😴
おはようございます☀
夜が明けまして、なんと駐車場はいつのまにか満車
観光バス用の大型駐車場しか空いてませんでした😳
0
10/13 5:56
おはようございます☀
夜が明けまして、なんと駐車場はいつのまにか満車
観光バス用の大型駐車場しか空いてませんでした😳
その大型駐車場に一台のバスが到着
ゾロゾロと遠征登山客が吐き出されまして、平日の火曜日なのに驚きです
0
10/13 6:00
その大型駐車場に一台のバスが到着
ゾロゾロと遠征登山客が吐き出されまして、平日の火曜日なのに驚きです
平日の火曜日ですよね?
0
10/13 6:08
平日の火曜日ですよね?
気を取り直して、バスの団体様より先に入山しないと😅
0
10/13 6:12
気を取り直して、バスの団体様より先に入山しないと😅
那須岳、母の実家が大田原なので、子供の頃よく登った覚えがありますが、最後に登ったのは35年前ですネ…😆
0
10/13 6:13
那須岳、母の実家が大田原なので、子供の頃よく登った覚えがありますが、最後に登ったのは35年前ですネ…😆
コンパスで出してあるけど、こちらでも記入して提出
0
10/13 6:16
コンパスで出してあるけど、こちらでも記入して提出
しかしすごい、平日とは思えない登山者の数
0
10/13 6:19
しかしすごい、平日とは思えない登山者の数
濃霧の隙間から錦秋の山肌が垣間見え、ドキがムネムネ😍
0
10/13 6:22
濃霧の隙間から錦秋の山肌が垣間見え、ドキがムネムネ😍
早く晴れてたもれ〜
0
10/13 6:25
早く晴れてたもれ〜
コナラかな?グラデーションが綺麗ですネ
0
10/13 6:29
コナラかな?グラデーションが綺麗ですネ
ウリハダカエデ?これも綺麗ですこと!
0
10/13 6:31
ウリハダカエデ?これも綺麗ですこと!
濃霧なので遠目の紅葉が見えないから、見える範囲で楽しみます
0
10/13 6:36
濃霧なので遠目の紅葉が見えないから、見える範囲で楽しみます
さてそろそろ森林限界かな
0
10/13 6:37
さてそろそろ森林限界かな
まあ当然のように茶臼の頭も見えない
0
10/13 6:38
まあ当然のように茶臼の頭も見えない
見える範囲のもーみーじー
なんてふつくしいー😭
0
10/13 6:39
見える範囲のもーみーじー
なんてふつくしいー😭
いやあ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"
(あまりの眩しさに目が潰れる)
0
10/13 6:39
いやあ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"
(あまりの眩しさに目が潰れる)
いるいる、カメラおじさんたち
0
10/13 6:40
いるいる、カメラおじさんたち
カメラの先はまだこんなんですけど
0
10/13 6:41
カメラの先はまだこんなんですけど
風が強いので、濃霧カーテンの隙間が広がったり閉じたりで大忙し
0
10/13 6:45
風が強いので、濃霧カーテンの隙間が広がったり閉じたりで大忙し
高度上がるにつれ、徐々に雲の中へ
0
10/13 6:45
高度上がるにつれ、徐々に雲の中へ
避難小屋手前は雲の中です
霧雨に濡れるので、レインウェアを羽織りました
0
10/13 6:50
避難小屋手前は雲の中です
霧雨に濡れるので、レインウェアを羽織りました
神々しいオレンジ色を放つカエデさん
0
10/13 6:53
神々しいオレンジ色を放つカエデさん
この板 is 何
0
10/13 6:54
この板 is 何
霧の奥に、避難小屋のシルエットが薄っすら
0
10/13 7:05
霧の奥に、避難小屋のシルエットが薄っすら
この板 is 何(2回目)
0
10/13 7:05
この板 is 何(2回目)
こんな天気なので、避難小屋はめっちゃ三密
0
10/13 7:06
こんな天気なので、避難小屋はめっちゃ三密
朝日岳方面
微かに剣ケ峰の穂先が見えますが、なんか鬼ヶ島に向かうかのような絵面
0
10/13 7:06
朝日岳方面
微かに剣ケ峰の穂先が見えますが、なんか鬼ヶ島に向かうかのような絵面
この濃霧だし風が結構あったので、この時点ではとりま姥ケ平周遊して茶臼踏んでから次を考えようと思って、牛ケ首方面へ向かいました
0
10/13 7:06
この濃霧だし風が結構あったので、この時点ではとりま姥ケ平周遊して茶臼踏んでから次を考えようと思って、牛ケ首方面へ向かいました
さらに濃霧の奥へ
0
10/13 7:07
さらに濃霧の奥へ
写真はなるたけ人が入らないようにしてるので、ぼっちで登ってたら絶対怖いやつなんですけど、実際は全然周囲に人が居ます
0
10/13 7:10
写真はなるたけ人が入らないようにしてるので、ぼっちで登ってたら絶対怖いやつなんですけど、実際は全然周囲に人が居ます
これなんか、もうケルンが地獄への指標にすら見えますけどネ😅
0
10/13 7:12
これなんか、もうケルンが地獄への指標にすら見えますけどネ😅
石と霧の白い世界なので、火星を旅する人状態
0
10/13 7:15
石と霧の白い世界なので、火星を旅する人状態
下を見ても白く
0
10/13 7:15
下を見ても白く
上を見ても白い
0
10/13 7:17
上を見ても白い
鬱蒼とした濃霧に在ってのここなので、ぼっちだったらさぞかし不気味なんでしょうけど、今日は平日とは思えぬ人出なので恐怖心ゼロ
0
10/13 7:24
鬱蒼とした濃霧に在ってのここなので、ぼっちだったらさぞかし不気味なんでしょうけど、今日は平日とは思えぬ人出なので恐怖心ゼロ
硫黄石拾ってまじまじと眺めて見ました
ちょうど前日か前々日に、インドネシアで産出される硫黄石をTVで見たばかりだったので
インドネシアのは純度が高いので真っ黄色でしたが、ここのは全然白いですね
0
10/13 7:26
硫黄石拾ってまじまじと眺めて見ました
ちょうど前日か前々日に、インドネシアで産出される硫黄石をTVで見たばかりだったので
インドネシアのは純度が高いので真っ黄色でしたが、ここのは全然白いですね
まあそんな高純度の硫黄が取れるようだと、火山性ガスの噴出も半端ないでしょうから、こんな呑気に登山なんか出来ないわけで
0
10/13 7:26
まあそんな高純度の硫黄が取れるようだと、火山性ガスの噴出も半端ないでしょうから、こんな呑気に登山なんか出来ないわけで
みなしてぞろぞろと一様に姥ケ平へ下りて行くので、この天気だし密が好きではないたわしは姥ケ平を断念し、茶臼へまっしぐらすることにしました
0
10/13 7:30
みなしてぞろぞろと一様に姥ケ平へ下りて行くので、この天気だし密が好きではないたわしは姥ケ平を断念し、茶臼へまっしぐらすることにしました
で、牛ケ首とうちゃこ
まあこの真っ白さなので、姥ケ平下りてもね
てか牛ケ首、誰も居ないよ…🙄
0
10/13 7:31
で、牛ケ首とうちゃこ
まあこの真っ白さなので、姥ケ平下りてもね
てか牛ケ首、誰も居ないよ…🙄
姥ケ平へ雪崩れ込む登山者を見たら、ロープウェイが動き出す前に茶臼踏んだ方が無難かなとも思いまして
0
10/13 7:32
姥ケ平へ雪崩れ込む登山者を見たら、ロープウェイが動き出す前に茶臼踏んだ方が無難かなとも思いまして
昨日のTwitterに、ロープウェイ待ちの渋滞が2時間とかなんとか見た気がするし
0
10/13 7:34
昨日のTwitterに、ロープウェイ待ちの渋滞が2時間とかなんとか見た気がするし
牛ケ首から山頂方面は登山者が皆無でして、やっと平日っぽいなと思いながら歩を進め
0
10/13 7:35
牛ケ首から山頂方面は登山者が皆無でして、やっと平日っぽいなと思いながら歩を進め
少し覗く草紅葉にときめきつつ🥺
0
10/13 7:36
少し覗く草紅葉にときめきつつ🥺
霧がなけりゃ、さぞ素晴らしい錦秋の絨毯が見えたろうに!!😭
0
10/13 7:40
霧がなけりゃ、さぞ素晴らしい錦秋の絨毯が見えたろうに!!😭
あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"
なんてもったいないんだかー😭
0
10/13 7:40
あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"
なんてもったいないんだかー😭
おーーーっ⁉︎
0
10/13 7:44
おーーーっ⁉︎
おおおおーーーっ⁉︎⁉︎
0
10/13 7:48
おおおおーーーっ⁉︎⁉︎
わあ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"ー‼︎
(失われる語彙)
0
10/13 7:49
わあ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"ー‼︎
(失われる語彙)
風が強くて雲や霧の流れが早く、晴れたかと思うとすぐ霧が閉ざすので、とっとと茶臼へ向かいます
0
10/13 7:53
風が強くて雲や霧の流れが早く、晴れたかと思うとすぐ霧が閉ざすので、とっとと茶臼へ向かいます
いざやいざ、35年ぶりの茶臼山頂へ
0
10/13 7:53
いざやいざ、35年ぶりの茶臼山頂へ
めっちゃ濃霧…
0
10/13 7:58
めっちゃ濃霧…
大岩とうちゃこ
濃霧過ぎて周りがよく見えまてん
0
10/13 8:12
大岩とうちゃこ
濃霧過ぎて周りがよく見えまてん
火口縁分岐
0
10/13 8:20
火口縁分岐
山頂ではなく、思わせぶりな山頂口
0
10/13 8:22
山頂ではなく、思わせぶりな山頂口
えらい手前にある三角点
0
10/13 8:23
えらい手前にある三角点
茶臼岳、とうちゃこ〜
てかなんなんですか、この周囲の石に刻まれた、無粋な名前の数々は…墓標ですか?🙄
0
10/13 8:28
茶臼岳、とうちゃこ〜
てかなんなんですか、この周囲の石に刻まれた、無粋な名前の数々は…墓標ですか?🙄
超ウルトラスーパーミラクルご無沙汰しておりました、35年ぶりでございマス
その節は、じーちゃんばーちゃんいとこはとこでゾロゾロと登ったっけ
でもこんな山頂標あったかなあ?覚えてないや😜
0
10/13 8:29
超ウルトラスーパーミラクルご無沙汰しておりました、35年ぶりでございマス
その節は、じーちゃんばーちゃんいとこはとこでゾロゾロと登ったっけ
でもこんな山頂標あったかなあ?覚えてないや😜
さて、そんな山頂標で千葉から来たというソロおじさんと、お鉢周りしながら避難小屋方面へ
0
10/13 8:35
さて、そんな山頂標で千葉から来たというソロおじさんと、お鉢周りしながら避難小屋方面へ
全身青でキメてるのが千葉のソロおじさんこと、チーバさんです
0
10/13 8:43
全身青でキメてるのが千葉のソロおじさんこと、チーバさんです
これは全身赤でキメてる千葉のゆるキャラ、チーバくん
0
これは全身赤でキメてる千葉のゆるキャラ、チーバくん
チーバさんも峠の茶屋駐車場で車中泊してたそうです
明日は安達太良行くと言ってました
0
10/13 8:55
チーバさんも峠の茶屋駐車場で車中泊してたそうです
明日は安達太良行くと言ってました
姥ケ平へ行ってみるというチーバさんとは避難小屋分岐でお別れし、たわしは朝より剣ケ峰のシルエットがはっきり見えてきてるので、朝日岳へ向かうことにしました
0
10/13 9:01
姥ケ平へ行ってみるというチーバさんとは避難小屋分岐でお別れし、たわしは朝より剣ケ峰のシルエットがはっきり見えてきてるので、朝日岳へ向かうことにしました
鬼の角のような様相
0
10/13 9:08
鬼の角のような様相
さて、風が直に吹き当たる西側へ
0
10/13 9:10
さて、風が直に吹き当たる西側へ
濃霧なので高度感がないです
0
10/13 9:10
濃霧なので高度感がないです
岩場の隙間が粘土質なので、ドロドロしてて歩きにくく
0
10/13 9:12
岩場の隙間が粘土質なので、ドロドロしてて歩きにくく
靴底に噛んだ泥落としてたら、赤ザックの軽装なおじいさんに抜かれ
0
10/13 9:17
靴底に噛んだ泥落としてたら、赤ザックの軽装なおじいさんに抜かれ
てか濃霧の中はめっちゃ濡れるんですけど、軽装おじいさんレインも羽織らず強い…
0
10/13 9:23
てか濃霧の中はめっちゃ濡れるんですけど、軽装おじいさんレインも羽織らず強い…
朝日名物の鎖場、まあ案の定の渋滞
2020年10月13日 21:42撮影
0
10/13 21:42
朝日名物の鎖場、まあ案の定の渋滞
でもみなさん、ご時世かソーシャルディスタンシングの意識高く、やたら詰めることはしないので、これは安全面でもとても良い傾向なのではと思ったり
2020年10月13日 21:43撮影
0
10/13 21:43
でもみなさん、ご時世かソーシャルディスタンシングの意識高く、やたら詰めることはしないので、これは安全面でもとても良い傾向なのではと思ったり
鎖場を抜けて朝日の肩へ直登
ここがドロドロしてるし濡れ岩なので、何人か足を滑らせてたり転倒したりでヒヤヒヤ😱
0
10/13 9:26
鎖場を抜けて朝日の肩へ直登
ここがドロドロしてるし濡れ岩なので、何人か足を滑らせてたり転倒したりでヒヤヒヤ😱
朝日の肩とうちゃこ
なんと軽装おじいさん、三本槍へ向かいました!
この濃霧と風の中を!強い!無理!😵
0
10/13 9:30
朝日の肩とうちゃこ
なんと軽装おじいさん、三本槍へ向かいました!
この濃霧と風の中を!強い!無理!😵
たわしはひとまず朝日岳を踏むことにし、逆方向の濃霧の中へ
0
10/13 9:30
たわしはひとまず朝日岳を踏むことにし、逆方向の濃霧の中へ
まあこういう日の朝日は、いつも爆風ですわね
0
10/13 9:40
まあこういう日の朝日は、いつも爆風ですわね
そそくさと退散
0
10/13 9:42
そそくさと退散
避難小屋までにはシャリバテてしまいそうだったし、何よりも密過ぎてあそこで休憩する気にはなれず、風雨にさらされながらでもいいやと思い、肩のベンチでブランチ
久しぶりのカレーメシ、復刻バターチキンだよ!
ノーマルよりちょっとピリ辛
0
10/13 9:56
避難小屋までにはシャリバテてしまいそうだったし、何よりも密過ぎてあそこで休憩する気にはなれず、風雨にさらされながらでもいいやと思い、肩のベンチでブランチ
久しぶりのカレーメシ、復刻バターチキンだよ!
ノーマルよりちょっとピリ辛
腹が満たされて生き返ったものの、天気が一向に良くならんので、三本槍岳は諦めて下山開始することにしました
0
10/13 10:16
腹が満たされて生き返ったものの、天気が一向に良くならんので、三本槍岳は諦めて下山開始することにしました
軽装おじいさん、今頃は清水平抜けたろうか…
0
10/13 10:17
軽装おじいさん、今頃は清水平抜けたろうか…
しれっと軽装おじいさんについてけば良かったかなあ?
0
10/13 10:20
しれっと軽装おじいさんについてけば良かったかなあ?
いやいや、シャリバテしかけてたし、この天気だし、無理は禁物ネ
0
10/13 10:20
いやいや、シャリバテしかけてたし、この天気だし、無理は禁物ネ
てか全然天気回復しねし🙄
0
10/13 10:22
てか全然天気回復しねし🙄
とか言ってたら、避難小屋手前辺りで霧が晴れ始めまして
0
10/13 10:29
とか言ってたら、避難小屋手前辺りで霧が晴れ始めまして
おお、鬼の角がくっきりはっきり
0
10/13 10:33
おお、鬼の角がくっきりはっきり
お?お?
0
10/13 10:34
お?お?
お?お?お?
0
10/13 10:34
お?お?お?
あいやー!晴れてきたー!
0
10/13 10:34
あいやー!晴れてきたー!
やっぱ三本槍へ行くべきだったー!🤣
0
10/13 10:36
やっぱ三本槍へ行くべきだったー!🤣
まあもう、いまさら登り返す気にはなれぬ…
0
10/13 10:39
まあもう、いまさら登り返す気にはなれぬ…
おほほー🥰
これが見たかったよー
ここで今週すでに4日通ってるという地元のカメラおじさんと少し話したら、通った4日の中で今日がイチバン!と鼻息荒く、晴れてきたから興奮してておもしろかったです😆
0
10/13 10:41
おほほー🥰
これが見たかったよー
ここで今週すでに4日通ってるという地元のカメラおじさんと少し話したら、通った4日の中で今日がイチバン!と鼻息荒く、晴れてきたから興奮してておもしろかったです😆
あら、でも茶臼方面はまだ厚い雲の中
0
10/13 10:43
あら、でも茶臼方面はまだ厚い雲の中
避難小屋から三斗小屋方面
0
10/13 10:43
避難小屋から三斗小屋方面
避難小屋から峠の茶屋方面
0
10/13 10:44
避難小屋から峠の茶屋方面
やー、しかし下山始めたらこれだもの
まあでも、天気回復してくれて何より
0
10/13 10:48
やー、しかし下山始めたらこれだもの
まあでも、天気回復してくれて何より
これなら楽しく下山出来そうです
0
10/13 10:48
これなら楽しく下山出来そうです
朝日から鬼面山への稜線、鮮やか〜
0
10/13 10:50
朝日から鬼面山への稜線、鮮やか〜
よきよき〜😊
0
10/13 10:52
よきよき〜😊
斜面の正面まで下りて来ました
カメラおじさんがいっぱい居ました
0
10/13 10:59
斜面の正面まで下りて来ました
カメラおじさんがいっぱい居ました
お、朝日のてっぺんが
0
10/13 10:59
お、朝日のてっぺんが
見えましたー😆
0
10/13 11:02
見えましたー😆
素晴らしい!
0
10/13 11:02
素晴らしい!
今年初の紅葉、ごちそうさまでした!
0
10/13 11:07
今年初の紅葉、ごちそうさまでした!
やっぱり日が差すと、映えますネ
0
10/13 11:09
やっぱり日が差すと、映えますネ
気持ち良き〜
0
10/13 11:11
気持ち良き〜
最初はまた安達太良みたいなことになんのかなと危惧しましたけど
0
10/13 11:17
最初はまた安達太良みたいなことになんのかなと危惧しましたけど
ちょっと無理して来て良かった!那須岳、ありがとうございました!
0
10/13 11:17
ちょっと無理して来て良かった!那須岳、ありがとうございました!
駐車場とうちゃこ!お疲れさまでした!
てかバス用のとこに一般車が詰めてるせいで、バスが路頭に迷ってんだけど!モラルとは!マナーとは!
0
10/13 11:21
駐車場とうちゃこ!お疲れさまでした!
てかバス用のとこに一般車が詰めてるせいで、バスが路頭に迷ってんだけど!モラルとは!マナーとは!
あと枠外駐車も多くて、邪魔で邪魔で何度も切り返さなきゃなんなくて、出るの大変でした😥
この時期は警備員置いて欲しい
0
10/13 11:30
あと枠外駐車も多くて、邪魔で邪魔で何度も切り返さなきゃなんなくて、出るの大変でした😥
この時期は警備員置いて欲しい
ヒィ😱
0
10/13 11:45
ヒィ😱
ヒィイイイ😱
平日なのにこの渋滞、なんと休暇村まで2キロも続いてました😵
0
10/13 11:47
ヒィイイイ😱
平日なのにこの渋滞、なんと休暇村まで2キロも続いてました😵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する