ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2644105
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須岳(茶臼岳+朝日岳)

2020年10月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
9.2km
登り
751m
下り
732m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:32
合計
4:56
距離 9.2km 登り 751m 下り 748m
6:40
6:41
26
7:09
7:10
15
7:25
4
7:29
6
7:35
18
8:20
12
8:32
9
8:41
18
8:59
2
9:11
20
9:31
8
9:39
9:41
5
9:46
10:12
17
10:29
10:31
13
10:44
10:45
19
11:04
14
11:21
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場
前夜車中泊
コース状況/
危険箇所等
さすが人気の百名山
コース整備バッチリ👌
こんばんは…月イチの会議参加後、同僚と夕食してから出発したので、夜中の到着となってしまいました…峠の茶屋駐車場は、すでに3割ほど入車しております
みな遠方からの車中泊ですネ
直前まで小雨が降ってましたけど、止んで星が見えてます🌟
明日に備えてとっとと寝ます😴
2020年10月12日 23:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/12 23:10
こんばんは…月イチの会議参加後、同僚と夕食してから出発したので、夜中の到着となってしまいました…峠の茶屋駐車場は、すでに3割ほど入車しております
みな遠方からの車中泊ですネ
直前まで小雨が降ってましたけど、止んで星が見えてます🌟
明日に備えてとっとと寝ます😴
おはようございます☀
夜が明けまして、なんと駐車場はいつのまにか満車
観光バス用の大型駐車場しか空いてませんでした😳
2020年10月13日 05:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 5:56
おはようございます☀
夜が明けまして、なんと駐車場はいつのまにか満車
観光バス用の大型駐車場しか空いてませんでした😳
その大型駐車場に一台のバスが到着
ゾロゾロと遠征登山客が吐き出されまして、平日の火曜日なのに驚きです
2020年10月13日 06:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:00
その大型駐車場に一台のバスが到着
ゾロゾロと遠征登山客が吐き出されまして、平日の火曜日なのに驚きです
平日の火曜日ですよね?
2020年10月13日 06:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:08
平日の火曜日ですよね?
気を取り直して、バスの団体様より先に入山しないと😅
2020年10月13日 06:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:12
気を取り直して、バスの団体様より先に入山しないと😅
那須岳、母の実家が大田原なので、子供の頃よく登った覚えがありますが、最後に登ったのは35年前ですネ…😆
2020年10月13日 06:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:13
那須岳、母の実家が大田原なので、子供の頃よく登った覚えがありますが、最後に登ったのは35年前ですネ…😆
コンパスで出してあるけど、こちらでも記入して提出
2020年10月13日 06:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:16
コンパスで出してあるけど、こちらでも記入して提出
しかしすごい、平日とは思えない登山者の数
2020年10月13日 06:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:19
しかしすごい、平日とは思えない登山者の数
濃霧の隙間から錦秋の山肌が垣間見え、ドキがムネムネ😍
2020年10月13日 06:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:22
濃霧の隙間から錦秋の山肌が垣間見え、ドキがムネムネ😍
早く晴れてたもれ〜
2020年10月13日 06:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:25
早く晴れてたもれ〜
コナラかな?グラデーションが綺麗ですネ
2020年10月13日 06:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:29
コナラかな?グラデーションが綺麗ですネ
ウリハダカエデ?これも綺麗ですこと!
2020年10月13日 06:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:31
ウリハダカエデ?これも綺麗ですこと!
濃霧なので遠目の紅葉が見えないから、見える範囲で楽しみます
2020年10月13日 06:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:36
濃霧なので遠目の紅葉が見えないから、見える範囲で楽しみます
さてそろそろ森林限界かな
2020年10月13日 06:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:37
さてそろそろ森林限界かな
まあ当然のように茶臼の頭も見えない
2020年10月13日 06:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:38
まあ当然のように茶臼の頭も見えない
見える範囲のもーみーじー
なんてふつくしいー😭
2020年10月13日 06:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:39
見える範囲のもーみーじー
なんてふつくしいー😭
いやあ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"
(あまりの眩しさに目が潰れる)
2020年10月13日 06:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:39
いやあ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"
(あまりの眩しさに目が潰れる)
いるいる、カメラおじさんたち
2020年10月13日 06:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:40
いるいる、カメラおじさんたち
カメラの先はまだこんなんですけど
2020年10月13日 06:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:41
カメラの先はまだこんなんですけど
風が強いので、濃霧カーテンの隙間が広がったり閉じたりで大忙し
2020年10月13日 06:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:45
風が強いので、濃霧カーテンの隙間が広がったり閉じたりで大忙し
高度上がるにつれ、徐々に雲の中へ
2020年10月13日 06:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:45
高度上がるにつれ、徐々に雲の中へ
避難小屋手前は雲の中です
霧雨に濡れるので、レインウェアを羽織りました
2020年10月13日 06:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:50
避難小屋手前は雲の中です
霧雨に濡れるので、レインウェアを羽織りました
神々しいオレンジ色を放つカエデさん
2020年10月13日 06:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:53
神々しいオレンジ色を放つカエデさん
この板 is 何
2020年10月13日 06:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 6:54
この板 is 何
霧の奥に、避難小屋のシルエットが薄っすら
2020年10月13日 07:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:05
霧の奥に、避難小屋のシルエットが薄っすら
この板 is 何(2回目)
2020年10月13日 07:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:05
この板 is 何(2回目)
こんな天気なので、避難小屋はめっちゃ三密
2020年10月13日 07:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:06
こんな天気なので、避難小屋はめっちゃ三密
朝日岳方面
微かに剣ケ峰の穂先が見えますが、なんか鬼ヶ島に向かうかのような絵面
2020年10月13日 07:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:06
朝日岳方面
微かに剣ケ峰の穂先が見えますが、なんか鬼ヶ島に向かうかのような絵面
この濃霧だし風が結構あったので、この時点ではとりま姥ケ平周遊して茶臼踏んでから次を考えようと思って、牛ケ首方面へ向かいました
2020年10月13日 07:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:06
この濃霧だし風が結構あったので、この時点ではとりま姥ケ平周遊して茶臼踏んでから次を考えようと思って、牛ケ首方面へ向かいました
さらに濃霧の奥へ
2020年10月13日 07:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:07
さらに濃霧の奥へ
写真はなるたけ人が入らないようにしてるので、ぼっちで登ってたら絶対怖いやつなんですけど、実際は全然周囲に人が居ます
2020年10月13日 07:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:10
写真はなるたけ人が入らないようにしてるので、ぼっちで登ってたら絶対怖いやつなんですけど、実際は全然周囲に人が居ます
これなんか、もうケルンが地獄への指標にすら見えますけどネ😅
2020年10月13日 07:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:12
これなんか、もうケルンが地獄への指標にすら見えますけどネ😅
石と霧の白い世界なので、火星を旅する人状態
2020年10月13日 07:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:15
石と霧の白い世界なので、火星を旅する人状態
下を見ても白く
2020年10月13日 07:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:15
下を見ても白く
上を見ても白い
2020年10月13日 07:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:17
上を見ても白い
鬱蒼とした濃霧に在ってのここなので、ぼっちだったらさぞかし不気味なんでしょうけど、今日は平日とは思えぬ人出なので恐怖心ゼロ
2020年10月13日 07:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:24
鬱蒼とした濃霧に在ってのここなので、ぼっちだったらさぞかし不気味なんでしょうけど、今日は平日とは思えぬ人出なので恐怖心ゼロ
硫黄石拾ってまじまじと眺めて見ました
ちょうど前日か前々日に、インドネシアで産出される硫黄石をTVで見たばかりだったので
インドネシアのは純度が高いので真っ黄色でしたが、ここのは全然白いですね
2020年10月13日 07:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:26
硫黄石拾ってまじまじと眺めて見ました
ちょうど前日か前々日に、インドネシアで産出される硫黄石をTVで見たばかりだったので
インドネシアのは純度が高いので真っ黄色でしたが、ここのは全然白いですね
まあそんな高純度の硫黄が取れるようだと、火山性ガスの噴出も半端ないでしょうから、こんな呑気に登山なんか出来ないわけで
2020年10月13日 07:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:26
まあそんな高純度の硫黄が取れるようだと、火山性ガスの噴出も半端ないでしょうから、こんな呑気に登山なんか出来ないわけで
みなしてぞろぞろと一様に姥ケ平へ下りて行くので、この天気だし密が好きではないたわしは姥ケ平を断念し、茶臼へまっしぐらすることにしました
2020年10月13日 07:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:30
みなしてぞろぞろと一様に姥ケ平へ下りて行くので、この天気だし密が好きではないたわしは姥ケ平を断念し、茶臼へまっしぐらすることにしました
で、牛ケ首とうちゃこ
まあこの真っ白さなので、姥ケ平下りてもね
てか牛ケ首、誰も居ないよ…🙄
2020年10月13日 07:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:31
で、牛ケ首とうちゃこ
まあこの真っ白さなので、姥ケ平下りてもね
てか牛ケ首、誰も居ないよ…🙄
姥ケ平へ雪崩れ込む登山者を見たら、ロープウェイが動き出す前に茶臼踏んだ方が無難かなとも思いまして
2020年10月13日 07:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:32
姥ケ平へ雪崩れ込む登山者を見たら、ロープウェイが動き出す前に茶臼踏んだ方が無難かなとも思いまして
昨日のTwitterに、ロープウェイ待ちの渋滞が2時間とかなんとか見た気がするし
2020年10月13日 07:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:34
昨日のTwitterに、ロープウェイ待ちの渋滞が2時間とかなんとか見た気がするし
牛ケ首から山頂方面は登山者が皆無でして、やっと平日っぽいなと思いながら歩を進め
2020年10月13日 07:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:35
牛ケ首から山頂方面は登山者が皆無でして、やっと平日っぽいなと思いながら歩を進め
少し覗く草紅葉にときめきつつ🥺
2020年10月13日 07:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:36
少し覗く草紅葉にときめきつつ🥺
霧がなけりゃ、さぞ素晴らしい錦秋の絨毯が見えたろうに!!😭
2020年10月13日 07:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:40
霧がなけりゃ、さぞ素晴らしい錦秋の絨毯が見えたろうに!!😭
あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"
なんてもったいないんだかー😭
2020年10月13日 07:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:40
あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"
なんてもったいないんだかー😭
おーーーっ⁉︎
2020年10月13日 07:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:44
おーーーっ⁉︎
おおおおーーーっ⁉︎⁉︎
2020年10月13日 07:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:48
おおおおーーーっ⁉︎⁉︎
わあ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"ー‼︎
(失われる語彙)
2020年10月13日 07:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:49
わあ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"ー‼︎
(失われる語彙)
風が強くて雲や霧の流れが早く、晴れたかと思うとすぐ霧が閉ざすので、とっとと茶臼へ向かいます
2020年10月13日 07:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:53
風が強くて雲や霧の流れが早く、晴れたかと思うとすぐ霧が閉ざすので、とっとと茶臼へ向かいます
いざやいざ、35年ぶりの茶臼山頂へ
2020年10月13日 07:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:53
いざやいざ、35年ぶりの茶臼山頂へ
めっちゃ濃霧…
2020年10月13日 07:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 7:58
めっちゃ濃霧…
大岩とうちゃこ
濃霧過ぎて周りがよく見えまてん
2020年10月13日 08:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 8:12
大岩とうちゃこ
濃霧過ぎて周りがよく見えまてん
火口縁分岐
2020年10月13日 08:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 8:20
火口縁分岐
山頂ではなく、思わせぶりな山頂口
2020年10月13日 08:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 8:22
山頂ではなく、思わせぶりな山頂口
えらい手前にある三角点
2020年10月13日 08:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 8:23
えらい手前にある三角点
茶臼岳、とうちゃこ〜

てかなんなんですか、この周囲の石に刻まれた、無粋な名前の数々は…墓標ですか?🙄
2020年10月13日 08:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 8:28
茶臼岳、とうちゃこ〜

てかなんなんですか、この周囲の石に刻まれた、無粋な名前の数々は…墓標ですか?🙄
超ウルトラスーパーミラクルご無沙汰しておりました、35年ぶりでございマス
その節は、じーちゃんばーちゃんいとこはとこでゾロゾロと登ったっけ
でもこんな山頂標あったかなあ?覚えてないや😜
2020年10月13日 08:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 8:29
超ウルトラスーパーミラクルご無沙汰しておりました、35年ぶりでございマス
その節は、じーちゃんばーちゃんいとこはとこでゾロゾロと登ったっけ
でもこんな山頂標あったかなあ?覚えてないや😜
さて、そんな山頂標で千葉から来たというソロおじさんと、お鉢周りしながら避難小屋方面へ
2020年10月13日 08:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 8:35
さて、そんな山頂標で千葉から来たというソロおじさんと、お鉢周りしながら避難小屋方面へ
全身青でキメてるのが千葉のソロおじさんこと、チーバさんです
2020年10月13日 08:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 8:43
全身青でキメてるのが千葉のソロおじさんこと、チーバさんです
これは全身赤でキメてる千葉のゆるキャラ、チーバくん
これは全身赤でキメてる千葉のゆるキャラ、チーバくん
チーバさんも峠の茶屋駐車場で車中泊してたそうです
明日は安達太良行くと言ってました
2020年10月13日 08:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 8:55
チーバさんも峠の茶屋駐車場で車中泊してたそうです
明日は安達太良行くと言ってました
姥ケ平へ行ってみるというチーバさんとは避難小屋分岐でお別れし、たわしは朝より剣ケ峰のシルエットがはっきり見えてきてるので、朝日岳へ向かうことにしました
2020年10月13日 09:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 9:01
姥ケ平へ行ってみるというチーバさんとは避難小屋分岐でお別れし、たわしは朝より剣ケ峰のシルエットがはっきり見えてきてるので、朝日岳へ向かうことにしました
鬼の角のような様相
2020年10月13日 09:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 9:08
鬼の角のような様相
さて、風が直に吹き当たる西側へ
2020年10月13日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 9:10
さて、風が直に吹き当たる西側へ
濃霧なので高度感がないです
2020年10月13日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 9:10
濃霧なので高度感がないです
岩場の隙間が粘土質なので、ドロドロしてて歩きにくく
2020年10月13日 09:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 9:12
岩場の隙間が粘土質なので、ドロドロしてて歩きにくく
靴底に噛んだ泥落としてたら、赤ザックの軽装なおじいさんに抜かれ
2020年10月13日 09:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 9:17
靴底に噛んだ泥落としてたら、赤ザックの軽装なおじいさんに抜かれ
てか濃霧の中はめっちゃ濡れるんですけど、軽装おじいさんレインも羽織らず強い…
2020年10月13日 09:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 9:23
てか濃霧の中はめっちゃ濡れるんですけど、軽装おじいさんレインも羽織らず強い…
朝日名物の鎖場、まあ案の定の渋滞
2020年10月13日 21:42撮影
10/13 21:42
朝日名物の鎖場、まあ案の定の渋滞
でもみなさん、ご時世かソーシャルディスタンシングの意識高く、やたら詰めることはしないので、これは安全面でもとても良い傾向なのではと思ったり
2020年10月13日 21:43撮影
10/13 21:43
でもみなさん、ご時世かソーシャルディスタンシングの意識高く、やたら詰めることはしないので、これは安全面でもとても良い傾向なのではと思ったり
鎖場を抜けて朝日の肩へ直登
ここがドロドロしてるし濡れ岩なので、何人か足を滑らせてたり転倒したりでヒヤヒヤ😱
2020年10月13日 09:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 9:26
鎖場を抜けて朝日の肩へ直登
ここがドロドロしてるし濡れ岩なので、何人か足を滑らせてたり転倒したりでヒヤヒヤ😱
朝日の肩とうちゃこ
なんと軽装おじいさん、三本槍へ向かいました!
この濃霧と風の中を!強い!無理!😵
2020年10月13日 09:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 9:30
朝日の肩とうちゃこ
なんと軽装おじいさん、三本槍へ向かいました!
この濃霧と風の中を!強い!無理!😵
たわしはひとまず朝日岳を踏むことにし、逆方向の濃霧の中へ
2020年10月13日 09:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 9:30
たわしはひとまず朝日岳を踏むことにし、逆方向の濃霧の中へ
まあこういう日の朝日は、いつも爆風ですわね
2020年10月13日 09:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 9:40
まあこういう日の朝日は、いつも爆風ですわね
そそくさと退散
2020年10月13日 09:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 9:42
そそくさと退散
避難小屋までにはシャリバテてしまいそうだったし、何よりも密過ぎてあそこで休憩する気にはなれず、風雨にさらされながらでもいいやと思い、肩のベンチでブランチ
久しぶりのカレーメシ、復刻バターチキンだよ!
ノーマルよりちょっとピリ辛
2020年10月13日 09:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 9:56
避難小屋までにはシャリバテてしまいそうだったし、何よりも密過ぎてあそこで休憩する気にはなれず、風雨にさらされながらでもいいやと思い、肩のベンチでブランチ
久しぶりのカレーメシ、復刻バターチキンだよ!
ノーマルよりちょっとピリ辛
腹が満たされて生き返ったものの、天気が一向に良くならんので、三本槍岳は諦めて下山開始することにしました
2020年10月13日 10:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:16
腹が満たされて生き返ったものの、天気が一向に良くならんので、三本槍岳は諦めて下山開始することにしました
軽装おじいさん、今頃は清水平抜けたろうか…
2020年10月13日 10:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:17
軽装おじいさん、今頃は清水平抜けたろうか…
しれっと軽装おじいさんについてけば良かったかなあ?
2020年10月13日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:20
しれっと軽装おじいさんについてけば良かったかなあ?
いやいや、シャリバテしかけてたし、この天気だし、無理は禁物ネ
2020年10月13日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:20
いやいや、シャリバテしかけてたし、この天気だし、無理は禁物ネ
てか全然天気回復しねし🙄
2020年10月13日 10:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:22
てか全然天気回復しねし🙄
とか言ってたら、避難小屋手前辺りで霧が晴れ始めまして
2020年10月13日 10:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:29
とか言ってたら、避難小屋手前辺りで霧が晴れ始めまして
おお、鬼の角がくっきりはっきり
2020年10月13日 10:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:33
おお、鬼の角がくっきりはっきり
お?お?
2020年10月13日 10:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:34
お?お?
お?お?お?
2020年10月13日 10:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:34
お?お?お?
あいやー!晴れてきたー!
2020年10月13日 10:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:34
あいやー!晴れてきたー!
やっぱ三本槍へ行くべきだったー!🤣
2020年10月13日 10:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:36
やっぱ三本槍へ行くべきだったー!🤣
まあもう、いまさら登り返す気にはなれぬ…
2020年10月13日 10:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:39
まあもう、いまさら登り返す気にはなれぬ…
おほほー🥰
これが見たかったよー

ここで今週すでに4日通ってるという地元のカメラおじさんと少し話したら、通った4日の中で今日がイチバン!と鼻息荒く、晴れてきたから興奮してておもしろかったです😆
2020年10月13日 10:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:41
おほほー🥰
これが見たかったよー

ここで今週すでに4日通ってるという地元のカメラおじさんと少し話したら、通った4日の中で今日がイチバン!と鼻息荒く、晴れてきたから興奮してておもしろかったです😆
あら、でも茶臼方面はまだ厚い雲の中
2020年10月13日 10:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:43
あら、でも茶臼方面はまだ厚い雲の中
避難小屋から三斗小屋方面
2020年10月13日 10:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:43
避難小屋から三斗小屋方面
避難小屋から峠の茶屋方面
2020年10月13日 10:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:44
避難小屋から峠の茶屋方面
やー、しかし下山始めたらこれだもの
まあでも、天気回復してくれて何より
2020年10月13日 10:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:48
やー、しかし下山始めたらこれだもの
まあでも、天気回復してくれて何より
これなら楽しく下山出来そうです
2020年10月13日 10:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:48
これなら楽しく下山出来そうです
朝日から鬼面山への稜線、鮮やか〜
2020年10月13日 10:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:50
朝日から鬼面山への稜線、鮮やか〜
よきよき〜😊
2020年10月13日 10:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:52
よきよき〜😊
斜面の正面まで下りて来ました
カメラおじさんがいっぱい居ました
2020年10月13日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:59
斜面の正面まで下りて来ました
カメラおじさんがいっぱい居ました
お、朝日のてっぺんが
2020年10月13日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 10:59
お、朝日のてっぺんが
見えましたー😆
2020年10月13日 11:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 11:02
見えましたー😆
素晴らしい!
2020年10月13日 11:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 11:02
素晴らしい!
今年初の紅葉、ごちそうさまでした!
2020年10月13日 11:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 11:07
今年初の紅葉、ごちそうさまでした!
やっぱり日が差すと、映えますネ
2020年10月13日 11:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 11:09
やっぱり日が差すと、映えますネ
気持ち良き〜
2020年10月13日 11:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 11:11
気持ち良き〜
最初はまた安達太良みたいなことになんのかなと危惧しましたけど
2020年10月13日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 11:17
最初はまた安達太良みたいなことになんのかなと危惧しましたけど
ちょっと無理して来て良かった!那須岳、ありがとうございました!
2020年10月13日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 11:17
ちょっと無理して来て良かった!那須岳、ありがとうございました!
駐車場とうちゃこ!お疲れさまでした!
てかバス用のとこに一般車が詰めてるせいで、バスが路頭に迷ってんだけど!モラルとは!マナーとは!
2020年10月13日 11:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 11:21
駐車場とうちゃこ!お疲れさまでした!
てかバス用のとこに一般車が詰めてるせいで、バスが路頭に迷ってんだけど!モラルとは!マナーとは!
あと枠外駐車も多くて、邪魔で邪魔で何度も切り返さなきゃなんなくて、出るの大変でした😥
この時期は警備員置いて欲しい
2020年10月13日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 11:30
あと枠外駐車も多くて、邪魔で邪魔で何度も切り返さなきゃなんなくて、出るの大変でした😥
この時期は警備員置いて欲しい
ヒィ😱
2020年10月13日 11:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 11:45
ヒィ😱
ヒィイイイ😱
平日なのにこの渋滞、なんと休暇村まで2キロも続いてました😵
2020年10月13日 11:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/13 11:47
ヒィイイイ😱
平日なのにこの渋滞、なんと休暇村まで2キロも続いてました😵
撮影機器:

感想

夜勤明けで車中泊し山に入ることはよくやるんですが、今回は明けのその日に月イチで強制参加の会議がありまして、まあ那須岳はそんなに遠くないからだいじだべ、てことで、会議後に乗り込んだのが前夜23時。峠の茶屋駐車場はすでに3割ほど埋まっており、さすが紅葉の景勝地、百名山那須岳だなあと思いながら、やっと降り止んだ雨の空にはお星様キラキラ☆
今年初の紅葉登山にわくわくしながらそそくさと就寝😴

明けて早朝5時、もそもそと寝袋から出てトイレへ行くのに車外出たらビックリ、満車でした。
しかも駐車場難民らしき車両がうろうろと、駐車場内を周回しておりまして。
いやー、近いけど車中泊して正解でした。去年の栗駒山もすごかったけど、首都圏からのアクセスのし易さ的に、その比ではないですネ😅

で、6時すぎに登山開始しましたが、まあ高度を上げるほど濃霧でして、茶臼踏んだときはもう帰ろうかと思うほどでした。
その前の牛ケ首で差し込んだ晴れ間や、避難小屋から見た剣ケ峰のシルエットの濃さ、紅葉狩りに来てるのに全然紅葉狩れてない物足りなさもあり、朝日岳を踏みに行ったのが功を奏し、下山中にたっぷりと秋を堪能出来ました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら