ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2645994
全員に公開
ハイキング
四国剣山

一ノ森、槍戸山、剣山、次郎笈

2020年10月13日(火) 〜 2020年10月14日(水)
 - 拍手
GPS
09:10
距離
12.3km
登り
905m
下り
1,184m

コースタイム

1日目
山行
2:53
休憩
1:24
合計
4:17
距離 5.2km 登り 497m 下り 330m
12:41
10
12:51
12:52
24
13:16
13:21
32
13:53
16
14:09
14:38
2
14:40
14:41
44
15:25
16:12
2
16:14
35
16:49
16:50
8
2日目
山行
3:37
休憩
1:07
合計
4:44
距離 7.0km 登り 408m 下り 854m
8:09
8:10
37
8:47
8:48
59
9:47
10:51
50
11:41
16
11:57
11:58
27
12:25
1
12:26
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
見の越に駐車。第一駐車場は満杯で、第二駐車場に停めました。
行きはリフト使って。
帰りは見の越まで歩いて。
コース状況/
危険箇所等
剣山、次郎笈、一ノ森はまったく問題ないです。
一ノ森から槍戸山への道が、熊の生態調査で数年、笹を刈っていないそうで、完全に笹漕ぎ状態。道が見つからなくなる場所がいくつか。尾根なので道迷いはありませんが、笹は膝丈〜腰ぐらいまであって、下りで足元がまったく見えなくてちょっと怖かった。(が、笹の中を泳いでいる感じでとっても楽しかった!)

*調査終了して、今週中に笹刈り、整備をするそうです。
第一駐車場はいっぱい!
第二駐車場へ。
第一駐車場はいっぱい!
第二駐車場へ。
リフトで楽々〜。紅葉きれい!
1
リフトで楽々〜。紅葉きれい!
ナナカマドかわい!
1
ナナカマドかわい!
はい、あっという間に山頂へ
1
はい、あっという間に山頂へ
でも今日はあちらの方面まで行きますよ
1
でも今日はあちらの方面まで行きますよ
次郎さんは明日行きますよ
1
次郎さんは明日行きますよ
山頂のウッドテラスから。ええ眺め。
2
山頂のウッドテラスから。ええ眺め。
剣山山頂テラスはたくさんの人で賑わっていました
1
剣山山頂テラスはたくさんの人で賑わっていました
いよいよ!一ノ森への道!!
1
いよいよ!一ノ森への道!!
素晴らしい景色!歩く人ほぼなし!
1
素晴らしい景色!歩く人ほぼなし!
雲が美しい〜
白骨樹も美しい〜
1
白骨樹も美しい〜
紅葉も美しい〜
いざ、二ノ森、一ノ森へ
3
いざ、二ノ森、一ノ森へ
1時間ぐらいで一ノ森ヒュッテ到着
1時間ぐらいで一ノ森ヒュッテ到着
そして一ノ森登頂!
1
そして一ノ森登頂!
ヒュッテの屋根が爽やか〜
2
ヒュッテの屋根が爽やか〜
猿のエサ弁当
頂上で食べるサツマイモの美味しいことったら!
2
頂上で食べるサツマイモの美味しいことったら!
笹漕ぎの槍戸山へGO!
笹漕ぎの槍戸山へGO!
稜線歩き、楽しい!
1
稜線歩き、楽しい!
もう綺麗過ぎて言葉がありません
1
もう綺麗過ぎて言葉がありません
すごい笹で道がわからなくなってきた…
1
すごい笹で道がわからなくなってきた…
白骨樹の景観が独特です
2
白骨樹の景観が独特です
道あってるよねー⁉と大きな独り言を叫びながら笹の中を泳ぐ
1
道あってるよねー⁉と大きな独り言を叫びながら笹の中を泳ぐ
槍戸山登頂!
向かって右が一ノ森、左は剣山
1
向かって右が一ノ森、左は剣山
槍戸山からの景色は最高です!!!
2
槍戸山からの景色は最高です!!!
もう嬉しくて自撮りまくる!
2
もう嬉しくて自撮りまくる!
たまらん
夕方の日差しになって一段とステキ
2
夕方の日差しになって一段とステキ
も一回、一ノ森頂上へ。
バックに剣山(向かって右)、次郎笈(左)
2
も一回、一ノ森頂上へ。
バックに剣山(向かって右)、次郎笈(左)
剣山と次郎笈の間、三嶺の上に陽が落ちる
5
剣山と次郎笈の間、三嶺の上に陽が落ちる
真ん中のツンっとしているのが三嶺
4
真ん中のツンっとしているのが三嶺
夕飯!!美味しい!!ゲスト一人っきりのためにこんなご馳走を(涙)
1
夕飯!!美味しい!!ゲスト一人っきりのためにこんなご馳走を(涙)
おはようございます。明けの明星と上弦の月。
4
おはようございます。明けの明星と上弦の月。
五葉松の白骨樹のシルエット
2
五葉松の白骨樹のシルエット
風景の中に仲間入り
2
風景の中に仲間入り
雲海が…
ご来光〜
朝陽を浴びる一ノ森ヒュッテ
1
朝陽を浴びる一ノ森ヒュッテ
雲海と朝陽
シコクザサと山々
1
シコクザサと山々
一ノ森頂上からヒュッテ方面の眺め
2
一ノ森頂上からヒュッテ方面の眺め
ブロッケン現象!!剣山に映る自分の影!興奮!
2
ブロッケン現象!!剣山に映る自分の影!興奮!
右が剣山、左が次郎笈、間に三嶺がツンっと。
一ノ森の影が剣山に。
3
右が剣山、左が次郎笈、間に三嶺がツンっと。
一ノ森の影が剣山に。
朝陽と雲海とヒュッテ。泣きそうです。
5
朝陽と雲海とヒュッテ。泣きそうです。
滝雲というやつではないでしょうか。
コルに流れている。
2
滝雲というやつではないでしょうか。
コルに流れている。
一ノ森を後にして、出かけます
2
一ノ森を後にして、出かけます
剣山、次郎笈を目指して
2
剣山、次郎笈を目指して
右手方面は雲海だらけ
1
右手方面は雲海だらけ
シコクザサの中を尾根歩き
1
シコクザサの中を尾根歩き
サヨナラ一ノ森、また絶対に来ますね
サヨナラ一ノ森、また絶対に来ますね
美しい次郎笈に向かって
2
美しい次郎笈に向かって
はい、剣山
山頂をサラッと通り
山頂をサラッと通り
次郎さん!また来たよ!
2
次郎さん!また来たよ!
ジロギュウ谷の紅葉
1
ジロギュウ谷の紅葉
わ〜い登頂!
おやつはまたしても
1
おやつはまたしても
あちら方面に小豆島が見えてるのかなあ??
1
あちら方面に小豆島が見えてるのかなあ??
振り返って、次郎さんと紅葉。大満足の二日間でした。
4
振り返って、次郎さんと紅葉。大満足の二日間でした。

感想

素晴らしい二日間でした。
先週の台風で剣〜三嶺縦走を諦め、一人でのんびり行けるところ、ということで一ノ森へ。
剣山の喧騒とは打って変わって静か。カモシカの声が響く森が美しかった。
一ノ森山頂から槍戸山への道のりがまた、笹漕ぎだらけで楽しかった!
(熊の生態調査で笹を刈っていないためだそうですが、近い内に刈るそうです)
槍戸山は白骨樹が多く、独特の景観で360℃の眺望も素晴らしかったです。

一ノ森では、夕焼けも星空も朝焼けも雲海もブロッケン現象も!何もかも美しくて感動しました。
ヒュッテの宿泊者は私一人っきりでしたが、食事はとても丁寧で美味しく、ご主人の山の話も大変楽しく、ついつい夕食後9時ごろまでおしゃべりさせていただきました。

日中は暑いぐらいで、薄手の長袖一枚でしたが、日が暮れると一気に冷えて、風も出てきて、フリース、ダウン、レインウェアを重ね着して夕焼けを見に行きました。

翌日は剣山経由で次郎笈へ。朝、静かでしんしんとした山を歩くのが気持ちよかった。
次郎笈頂上では北陸方面など遠方から来たという方々や、天狗塚や三嶺から縦走してきたという方々とお話ができて、とても楽しかったです。
紅葉も美しくて、充実した二日間。

また来年の春にでも、一ノ森ヒュッテに泊まりに行って、次回は剣、三嶺を越えて天狗塚まで縦走したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山南部 槍戸山と法螺貝の滝を周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら