記録ID: 2646789
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
ハライド〜国見岳〜ブナ清水 国見尾根で紅葉残念な周回
2020年10月14日(水) [日帰り]



- GPS
- 07:40
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 1,060m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇ハライド〜藤内小屋 細かいアップダウンを繰り返しながらトラバースしながら下っていく感じで急な所や細くて滑りやすいや踏み跡不明瞭な所があり気が抜けない 〇藤内小屋〜国見岳 国見尾根 急登が続く 〇青岳〜ブナ清水 キノコ岩から腰越峠方面へ進み分岐からブナ清水へ 複雑な地形なので赤テープや踏み跡を外さないよう進む 全体的にザレてるところが多いのでスリップ注意 |
写真
撮影機器:
感想
今年のアカヤシオの季節に歩いたコース。その時はガスガスの残念な眺めだったので、天気が良さそうだし計画を立てるのもちょっと面倒だったので早くも再訪することに。
鈴鹿の紅葉はもうちょい先だろうと思ってはいたけど、山頂付近位は多少色付いているんじゃないかとほのかに期待して登ったのだけど、早い遅いとゆうよりもアカヤシオの木は色付く前に枯色になってしまっているようで残念。
お気に入りのコース取りなので、また良い時期に歩きたいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
紅葉、やはりちょっと早いですね…そして、枯れている葉多数というのも納得です。
…いや、つい先ほどまで鈴鹿にお邪魔してまして(笑)
ようやく歩けたこのエリアでしたが、色づきはもう一息、という感じでした。
自然のモノを見るのにはどうしても「運」という要素がデカいので仕方ないのですけどね
ジョーさん、こんばんは
鈴鹿の紅葉はまだまだこれからのようです 枯色だったのはアカヤシオが多かったように思いますので、これから紅葉するであろう他の広葉樹に期待しています
ヤマレコなどでいい時期を見計らって行ってもなかなかドンピシャ!とは行かないですよね
逆に全然期待せずに行ったら おおっ!
鈴鹿レコ楽しみにしてます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する