記録ID: 2652207
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2020年10月16日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
鍋平駐車場(300円)ロープウェイ往復2900円 荷物券(6kg以上)片道200円
車・バイク、
ケーブルカー等
平日だけに駐車場・ロープウェイともに混雑無
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 独標直下から危険箇所多数。最大の難所は山頂直下 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 防寒着 帽子 靴 ザック ザックカバー 昼ご飯 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) ヘッドランプ 日焼け止め 保険証 携帯 カメラ ヘルメット |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by ryouki
ロープウェイに乗るときは雲の中だったが、ロープウェイの途中から雲の上に出て最高の秋晴れと雲海の絶景を見ることができた。
スタートが出遅れてロープウェイ駅の出発が9:30
最終が16:45で往復7時間
休憩も考えると山頂まで行けるか微妙な時間となってしまった
独標まではCT3時間のところを休憩除いて2時間と順調だったが、ここからはペーズがあがるコースでもなく、むしろ急がず慎重に歩いた
山頂直下の急登が最大の難所であったが、山頂からは槍〜穂高〜黒部源流〜笠ヶ岳を望む絶景
山頂でゆっくりしている時間がなかったのが心残り
積雪期にピラミッドピークまでしか行っていないので山頂まで行ってみたい
スタートが出遅れてロープウェイ駅の出発が9:30
最終が16:45で往復7時間
休憩も考えると山頂まで行けるか微妙な時間となってしまった
独標まではCT3時間のところを休憩除いて2時間と順調だったが、ここからはペーズがあがるコースでもなく、むしろ急がず慎重に歩いた
山頂直下の急登が最大の難所であったが、山頂からは槍〜穂高〜黒部源流〜笠ヶ岳を望む絶景
山頂でゆっくりしている時間がなかったのが心残り
積雪期にピラミッドピークまでしか行っていないので山頂まで行ってみたい
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:415人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント