また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2654897
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

試走「第8回 ふれあいの道トレイルラン」駒木野→数馬の湯

2020年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:21
距離
32.0km
登り
2,676m
下り
2,202m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:52
休憩
0:29
合計
9:21
5:14
8
スタート地点
5:43
5:43
4
5:47
5:47
7
5:54
5:54
16
6:10
6:12
9
6:21
6:21
4
6:25
6:25
10
6:35
6:35
10
6:45
6:45
4
6:49
6:49
7
6:56
6:56
17
7:13
7:14
6
7:20
7:21
3
7:24
7:24
9
7:33
7:33
4
7:37
7:37
10
7:47
7:47
4
7:51
7:51
32
8:23
8:23
12
8:35
8:35
7
8:42
8:42
5
8:47
8:47
8
8:55
8:55
6
9:08
9:11
16
9:27
9:30
12
9:42
9:42
6
9:48
9:48
10
9:58
9:58
10
10:08
10:08
6
10:14
10:14
4
10:18
10:18
21
10:39
10:44
10
10:54
10:54
9
11:03
11:03
3
11:06
11:06
4
11:10
11:10
7
11:17
11:17
4
11:21
11:21
4
11:25
11:25
8
11:33
11:33
13
11:46
11:46
5
11:51
12:01
24
12:25
12:26
11
12:37
12:37
19
12:56
12:56
3
12:59
13:00
12
13:12
13:12
11
13:23
13:23
13
13:36
13:36
9
13:45
13:45
20
14:05
14:05
30
天候 小雨→晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:八王子市駒木野の「小仏関所跡」まで車で送ってもらった。
帰路:桧原村(数馬の湯)からバス14:53→武蔵五日市駅からJRで帰宅。
コース状況/
危険箇所等
関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)のルートなので危険な個所は少ないが、日原峠より先の樹林帯の中では落ち葉によりルートが判別しにくい所もあった。
その他周辺情報 温泉センター「数馬の湯」の前から五日市行きのバスに乗れるが、本数が少ないので事前に確認する必要あり。日曜の午後の14:53と16:08あたりに乗る予定でスタート時刻を決めた。
今年の大会は、12月4日(土)に綾南公園をスタートする。
今回の試走では約3km先にある、駒木野の小仏関所跡をスタート地点とした。集合住宅「メゾン・ド・プラム」の向かい側の路地を山側に進みJRの線路を越える。
2020年10月18日 05:15撮影 by  SOV36, Sony
10/18 5:15
今年の大会は、12月4日(土)に綾南公園をスタートする。
今回の試走では約3km先にある、駒木野の小仏関所跡をスタート地点とした。集合住宅「メゾン・ド・プラム」の向かい側の路地を山側に進みJRの線路を越える。
5:16スタート。本日の日の出は5:52.しばらくは闇の中で未知路のトレイルを探しながら進むことになる。
2020年10月18日 05:16撮影 by  SOV36, Sony
1
10/18 5:16
5:16スタート。本日の日の出は5:52.しばらくは闇の中で未知路のトレイルを探しながら進むことになる。
橋で線路を渡り、突き当りを左に折れて農道へ入る。
2020年10月18日 05:17撮影 by  SOV36, Sony
10/18 5:17
橋で線路を渡り、突き当りを左に折れて農道へ入る。
農道の突き当りに小さな表示があり、左に草むらの生い茂る斜面を上る。
2020年10月18日 05:20撮影 by  SOV36, Sony
10/18 5:20
農道の突き当りに小さな表示があり、左に草むらの生い茂る斜面を上る。
高速道路の下をくぐると、道は左に曲がるが、トレイルの入り口はこのカーブの上に続く小道。
2020年10月18日 05:23撮影 by  SOV36, Sony
10/18 5:23
高速道路の下をくぐると、道は左に曲がるが、トレイルの入り口はこのカーブの上に続く小道。
この表示を上っていく。しばらくはロープをつかんで上るような急登が断続的に続く。レースの本番では渋滞もあるかもしれない。
2020年10月18日 05:24撮影 by  SOV36, Sony
10/18 5:24
この表示を上っていく。しばらくはロープをつかんで上るような急登が断続的に続く。レースの本番では渋滞もあるかもしれない。
尾根道に出ると小さなお地蔵様がある。このあたりはまだストック使用禁止。
2020年10月18日 05:37撮影 by  SOV36, Sony
10/18 5:37
尾根道に出ると小さなお地蔵様がある。このあたりはまだストック使用禁止。
関東ふれあいの道なので、標識はしっかりしている。
2020年10月18日 05:59撮影 by  SOV36, Sony
10/18 5:59
関東ふれあいの道なので、標識はしっかりしている。
2020年10月18日 06:00撮影 by  SOV36, Sony
10/18 6:00
このようななだらかな尾根道と急登が断続的に続く。
2020年10月18日 06:15撮影 by  SOV36, Sony
10/18 6:15
このようななだらかな尾根道と急登が断続的に続く。
このあたりでようやくヘッドライトを消灯した。
2020年10月18日 06:21撮影 by  SOV36, Sony
10/18 6:21
このあたりでようやくヘッドライトを消灯した。
富士見台
2020年10月18日 06:22撮影 by  SOV36, Sony
10/18 6:22
富士見台
富士見台。ここから3〜4分上がった「杉沢の頭」からストック使用可になる。
2020年10月18日 06:22撮影 by  SOV36, Sony
10/18 6:22
富士見台。ここから3〜4分上がった「杉沢の頭」からストック使用可になる。
林道にぶつかった。
2020年10月18日 06:49撮影 by  SOV36, Sony
10/18 6:49
林道にぶつかった。
2020年10月18日 06:49撮影 by  SOV36, Sony
10/18 6:49
写真の真ん中のルートを上がって行く。レースは基本的にピーク直登ルートを進む。
2020年10月18日 06:50撮影 by  SOV36, Sony
10/18 6:50
写真の真ん中のルートを上がって行く。レースは基本的にピーク直登ルートを進む。
狐塚峠
2020年10月18日 06:56撮影 by  SOV36, Sony
10/18 6:56
狐塚峠
黒ドッケ
2020年10月18日 07:20撮影 by  SOV36, Sony
10/18 7:20
黒ドッケ
大嵐山
2020年10月18日 07:32撮影 by  SOV36, Sony
10/18 7:32
大嵐山
走りやすいトレイルが現れる。
2020年10月18日 07:33撮影 by  SOV36, Sony
10/18 7:33
走りやすいトレイルが現れる。
三本松山
2020年10月18日 07:41撮影 by  SOV36, Sony
10/18 7:41
三本松山
開場峠
2020年10月18日 07:51撮影 by  SOV36, Sony
10/18 7:51
開場峠
堂所山は樹木に囲まれて展望はきかない。ここまで誰にも会わなかった。地図でルートを確認しながらきたので、スタート(小仏関所跡)から約3時間もかかってしまった。
2020年10月18日 08:14撮影 by  SOV36, Sony
1
10/18 8:14
堂所山は樹木に囲まれて展望はきかない。ここまで誰にも会わなかった。地図でルートを確認しながらきたので、スタート(小仏関所跡)から約3時間もかかってしまった。
食料や水を多めに持ってきたが、12月のレース本番は、もっと軽量化しなければならない。
2020年10月18日 08:21撮影 by  SOV36, Sony
10/18 8:21
食料や水を多めに持ってきたが、12月のレース本番は、もっと軽量化しなければならない。
堂所山から底沢峠に下る。夜明けまで降っていた雨でトレイルは泥沼状態。
2020年10月18日 08:29撮影 by  SOV36, Sony
10/18 8:29
堂所山から底沢峠に下る。夜明けまで降っていた雨でトレイルは泥沼状態。
伐採の斜面に出たら底沢峠は近い。
2020年10月18日 08:30撮影 by  SOV36, Sony
10/18 8:30
伐採の斜面に出たら底沢峠は近い。
底沢峠
2020年10月18日 08:36撮影 by  SOV36, Sony
10/18 8:36
底沢峠
明王峠(トイレあり)
2020年10月18日 08:42撮影 by  SOV36, Sony
10/18 8:42
明王峠(トイレあり)
奈良子峠
2020年10月18日 08:47撮影 by  SOV36, Sony
10/18 8:47
奈良子峠
ここも陣馬山方面を目指す。
2020年10月18日 09:01撮影 by  SOV36, Sony
10/18 9:01
ここも陣馬山方面を目指す。
レース本番はここを右折して、巻き道経由で和田峠へ下りるようだ。山頂は通過しない。
2020年10月18日 09:06撮影 by  SOV36, Sony
10/18 9:06
レース本番はここを右折して、巻き道経由で和田峠へ下りるようだ。山頂は通過しない。
しかし、せっかくここまで来たのだから、山頂に立ち寄ってみた。
2020年10月18日 09:09撮影 by  SOV36, Sony
10/18 9:09
しかし、せっかくここまで来たのだから、山頂に立ち寄ってみた。
展望が素晴らしい。
2020年10月18日 09:09撮影 by  SOV36, Sony
10/18 9:09
展望が素晴らしい。
レース本番はここは通らない。
2020年10月18日 09:09撮影 by  SOV36, Sony
10/18 9:09
レース本番はここは通らない。
進行方向の山並み。和田峠の向こうにあるのは生藤山かな?
2020年10月18日 09:10撮影 by  SOV36, Sony
10/18 9:10
進行方向の山並み。和田峠の向こうにあるのは生藤山かな?
陣馬山手前の巻き道を下りると林道にぶつかる。指示通りに和田峠に下る。
2020年10月18日 09:15撮影 by  SOV36, Sony
10/18 9:15
陣馬山手前の巻き道を下りると林道にぶつかる。指示通りに和田峠に下る。
売店:コーラ・ポカリ200円 本番ではコース途中唯一のエイドステーションが置かれる。
2020年10月18日 09:22撮影 by  SOV36, Sony
10/18 9:22
売店:コーラ・ポカリ200円 本番ではコース途中唯一のエイドステーションが置かれる。
和田峠から、この林道を入って200mほど先の左側に醍醐丸への上り口がある。
2020年10月18日 09:30撮影 by  SOV36, Sony
10/18 9:30
和田峠から、この林道を入って200mほど先の左側に醍醐丸への上り口がある。
醍醐丸への入り口。
2020年10月18日 09:33撮影 by  SOV36, Sony
10/18 9:33
醍醐丸への入り口。
樹林帯の急登。
2020年10月18日 09:33撮影 by  SOV36, Sony
10/18 9:33
樹林帯の急登。
巻き道を通りたいところだが、レースはピーク直登ルート! けっこう足にこたえる。
2020年10月18日 09:58撮影 by  SOV36, Sony
10/18 9:58
巻き道を通りたいところだが、レースはピーク直登ルート! けっこう足にこたえる。
一時的に平坦になるが、基本的には急登・急下降の連続。
2020年10月18日 10:08撮影 by  SOV36, Sony
10/18 10:08
一時的に平坦になるが、基本的には急登・急下降の連続。
このような(巻き道)の表示がたくさんあるのだが、全部無視して直登に道を行く!
2020年10月18日 10:10撮影 by  SOV36, Sony
10/18 10:10
このような(巻き道)の表示がたくさんあるのだが、全部無視して直登に道を行く!
2020年10月18日 10:16撮影 by  SOV36, Sony
10/18 10:16
尾根の上にも岩がゴロゴロしている。
2020年10月18日 10:16撮影 by  SOV36, Sony
10/18 10:16
尾根の上にも岩がゴロゴロしている。
ここから先「茅丸」の直登路がキツイ! 
2020年10月18日 10:38撮影 by  SOV36, Sony
10/18 10:38
ここから先「茅丸」の直登路がキツイ! 
40m上がって、40m下る感じ。ハッキリ言って「巻き道通りたかったぁ!」
2020年10月18日 10:54撮影 by  SOV36, Sony
1
10/18 10:54
40m上がって、40m下る感じ。ハッキリ言って「巻き道通りたかったぁ!」
富士山に笠雲だ。天気がもつといいな?
2020年10月18日 10:55撮影 by  SOV36, Sony
10/18 10:55
富士山に笠雲だ。天気がもつといいな?
丹沢の眺め。
2020年10月18日 10:55撮影 by  SOV36, Sony
10/18 10:55
丹沢の眺め。
生藤山への直登路は、まるで岩登り!
2020年10月18日 11:10撮影 by  SOV36, Sony
10/18 11:10
生藤山への直登路は、まるで岩登り!
山頂もまったく展望がない。
2020年10月18日 11:10撮影 by  SOV36, Sony
10/18 11:10
山頂もまったく展望がない。
軍刀利神社
2020年10月18日 11:17撮影 by  SOV36, Sony
10/18 11:17
軍刀利神社
2020年10月18日 11:17撮影 by  SOV36, Sony
10/18 11:17
勝負事の神様なので、本番レースでの(無事完走)を記念。
「弱い自分に勝てますように!」
2020年10月18日 11:17撮影 by  SOV36, Sony
10/18 11:17
勝負事の神様なので、本番レースでの(無事完走)を記念。
「弱い自分に勝てますように!」
少しずつ走りやすいトレイルが増えてくるが、足が動かなくなってくる…。
2020年10月18日 11:32撮影 by  SOV36, Sony
10/18 11:32
少しずつ走りやすいトレイルが増えてくるが、足が動かなくなってくる…。
最後のチェックポイントが置かれる浅間峠に到着。本番はここまで6:30で来なければタイムアウト。本日は6:10かかって通過。
本番はこのペースではヤバイな!
2020年10月18日 11:51撮影 by  SOV36, Sony
10/18 11:51
最後のチェックポイントが置かれる浅間峠に到着。本番はここまで6:30で来なければタイムアウト。本日は6:10かかって通過。
本番はこのペースではヤバイな!
ここでタイムアウトになった場合、上川乗りに下って収容バスに乗るらしい。
2020年10月18日 11:52撮影 by  SOV36, Sony
10/18 11:52
ここでタイムアウトになった場合、上川乗りに下って収容バスに乗るらしい。
ここから「ハセツネ」のコースとかぶります。
2020年10月18日 12:26撮影 by  SOV36, Sony
10/18 12:26
ここから「ハセツネ」のコースとかぶります。
傾斜はきつくないが、長い上り下りが断続的に続くので歩くようなペースになった。
2020年10月18日 12:36撮影 by  SOV36, Sony
10/18 12:36
傾斜はきつくないが、長い上り下りが断続的に続くので歩くようなペースになった。
この辺りの地名は難しいものが多い。「コユズリ」ですか?
「人里」と書いて「へんぼり」と読む地名にも驚きました。
2020年10月18日 12:56撮影 by  SOV36, Sony
10/18 12:56
この辺りの地名は難しいものが多い。「コユズリ」ですか?
「人里」と書いて「へんぼり」と読む地名にも驚きました。
2020年10月18日 13:07撮影 by  SOV36, Sony
10/18 13:07
この辺りは脚が売り切れてしまって辛かった! 浅間峠のCPを突破できても、ここで時間をくってしまったらタイムアウトになりそうです。
2020年10月18日 13:12撮影 by  SOV36, Sony
10/18 13:12
この辺りは脚が売り切れてしまって辛かった! 浅間峠のCPを突破できても、ここで時間をくってしまったらタイムアウトになりそうです。
「笛吹」と書いて「うすしき」と読むそうです。
2020年10月18日 13:41撮影 by  SOV36, Sony
10/18 13:41
「笛吹」と書いて「うすしき」と読むそうです。
斜面は刈払いされて一見走りやすそうに見えますが、小枝が靴に引っかかって走れませんでした。
2020年10月18日 13:43撮影 by  SOV36, Sony
10/18 13:43
斜面は刈払いされて一見走りやすそうに見えますが、小枝が靴に引っかかって走れませんでした。
脚が残っていれば、快調に飛ばせそうなトレイルです。
2020年10月18日 13:44撮影 by  SOV36, Sony
10/18 13:44
脚が残っていれば、快調に飛ばせそうなトレイルです。
数馬峠に到着 14:05。 スタートから8時間50分くらいかかっています。本番がこのペースだったら、(ゴールの制限時間が9時間だから)ここでタイムアウトですね!
2020年10月18日 13:49撮影 by  SOV36, Sony
10/18 13:49
数馬峠に到着 14:05。 スタートから8時間50分くらいかかっています。本番がこのペースだったら、(ゴールの制限時間が9時間だから)ここでタイムアウトですね!
2020年10月18日 13:50撮影 by  SOV36, Sony
10/18 13:50
数馬峠の標識は半分朽ちかけています。
2020年10月18日 13:51撮影 by  SOV36, Sony
10/18 13:51
数馬峠の標識は半分朽ちかけています。
ここから数馬の湯へ下ります。
2020年10月18日 14:03撮影 by  SOV36, Sony
10/18 14:03
ここから数馬の湯へ下ります。
気持ちの良いトレイルですが、レースの終盤はボロボロになって下るのかもしれません。
2020年10月18日 14:08撮影 by  SOV36, Sony
10/18 14:08
気持ちの良いトレイルですが、レースの終盤はボロボロになって下るのかもしれません。
数馬の集落が見えてきました。
2020年10月18日 14:23撮影 by  SOV36, Sony
10/18 14:23
数馬の集落が見えてきました。
バス停の標識がありますが、数馬の湯への新道ができていました。
2020年10月18日 14:29撮影 by  SOV36, Sony
10/18 14:29
バス停の標識がありますが、数馬の湯への新道ができていました。
右に曲がって1kmで数馬の湯です。今年のレースでは、この道を使うのでしょうか? ここを通れば一般の車道に出ることなくゴールまで行けます。
2020年10月18日 14:29撮影 by  SOV36, Sony
10/18 14:29
右に曲がって1kmで数馬の湯です。今年のレースでは、この道を使うのでしょうか? ここを通れば一般の車道に出ることなくゴールまで行けます。
数馬の湯到着。14:39
2020年10月18日 14:39撮影 by  SOV36, Sony
10/18 14:39
数馬の湯到着。14:39
温泉に入って帰ろうと思っていましたが、14:53のバスを逃すと、次は16:08になってしまうので、そのままバス停に直行して帰りました。気温が10〜15℃くらいで、あまり汗をかいていなかったので助かりました。
 レースまでに、もう一度試走したいと思っています。
2020年10月18日 14:39撮影 by  SOV36, Sony
10/18 14:39
温泉に入って帰ろうと思っていましたが、14:53のバスを逃すと、次は16:08になってしまうので、そのままバス停に直行して帰りました。気温が10〜15℃くらいで、あまり汗をかいていなかったので助かりました。
 レースまでに、もう一度試走したいと思っています。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら