ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2660202
全員に公開
沢登り
東北

アメニモマケズ、サムサニモマケズ、山珊瑚の美しさには負けた・・・(桃洞沢〜赤水沢周遊)

2020年10月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:50
距離
15.6km
登り
330m
下り
335m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:50
合計
6:51
10:01
10:02
3
10:05
10:05
22
10:27
10:28
7
10:35
10:35
24
10:59
11:03
3
11:06
11:06
11
11:17
11:17
10
11:27
11:27
14
11:41
11:44
170
14:34
14:41
4
14:45
15:16
19
15:35
15:35
8
15:43
15:43
25
16:08
16:11
2
16:13
16:13
18
16:31
16:31
12
天候 小雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
森吉山野生鳥獣センター駐車場
コース状況/
危険箇所等
森吉山野生鳥獣センターは相当人里から離れています。
途中の道はよくある林道に比べれば走りやすいものの、くねくね道が1時間続くので結構疲れます。

【鳥獣センターから入渓点(飛丸太)】
木道を挟みつつ、東北らしい泥濘の登山道を川沿いに歩きます。
危険な箇所はありません。強いて言えばクマが出そう。
桃洞横滝を横目に、段々川際に追いやられてくると入渓しやすくなります。

【入渓点〜桃洞滝】
飛丸太の辺りまでくるとほとんど沢登りになりますが、浅いところを選んで歩けば半長靴でも滝まで行けると思います。
沢床は甌穴やクラックが多く、うっかり深みにはまらないように要注意。
基本的には滑りはありません。

【桃洞滝〜桃洞沢】
滝から先は完全に沢登りの領域。沢としてはかなり易しい部類ですが、深くて広いゴルジュが続くので増水時逃げ場がありません。
滝は足場が削ってあったり、ボルトが打ってあったりして観光地化しています。
途中の立木ダム地帯は右からでも左からでも壁沿いに行けました。どちらも胸くらいまで浸かるので覚悟が必要です。
乗越は依然あったピンクテープが無くなっていますが、難しくはないと思います。

【赤水沢〜兎滝】
赤水沢に降りたらひたすら下っていきます。
下りは甌穴リスクが高くなるのでより注意が必要。偏光グラスが威力を発揮します。
ほとんどの滝は落ち口の方にボルトが打ってあるので、ロープをかけて降りられます。
兎滝は落差があるので、ロープセット等注意が必要です。
ロープは50mだと余裕、40mでも届きそうでした。30mだとピッチを切る必要がありそうです。

【兎滝〜桃洞沢出合】
ひたすら滑床を歩いております。滝はありません。
登山道が並走しているのでいつでも脱渓できます。
出合まで長いので、通り過ぎてしまわないように注意です。
出合まで来たら来た登山道を降りて鳥獣センターです。 
森吉山野生鳥獣センターから、桃洞滝方面の遊歩道でスタート。
小雨が降り止まない中ですがそれなりの数のパーティーが歩いています。
ブナの黄葉が東北らしい雰囲気を出しています。
2020年10月17日 10:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/17 10:10
森吉山野生鳥獣センターから、桃洞滝方面の遊歩道でスタート。
小雨が降り止まない中ですがそれなりの数のパーティーが歩いています。
ブナの黄葉が東北らしい雰囲気を出しています。
桃洞横滝。黒い岩肌に白い流れ、赤と黄色の葉が絵画のよう。
以降、こんな風景が惜しみなく現れます。
2020年10月17日 10:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 10:38
桃洞横滝。黒い岩肌に白い流れ、赤と黄色の葉が絵画のよう。
以降、こんな風景が惜しみなく現れます。
入渓はどこからでも。
水深が浅いので長靴ハイキングも可能。
2020年10月17日 10:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/17 10:44
入渓はどこからでも。
水深が浅いので長靴ハイキングも可能。
壁一面に絵具をぶちまけたような谷の底を歩いて行きます。
2020年10月17日 10:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/17 10:45
壁一面に絵具をぶちまけたような谷の底を歩いて行きます。
青空が恋しい・・・
2020年10月17日 10:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/17 10:48
青空が恋しい・・・
ここの飛び丸太は今年も健在。よく流されないなぁ。
2020年10月17日 10:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/17 10:48
ここの飛び丸太は今年も健在。よく流されないなぁ。
ザバザバと歩いて行きます。
紅葉ばかり見て歩くと深みにはまります。
2020年10月17日 10:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/17 10:52
ザバザバと歩いて行きます。
紅葉ばかり見て歩くと深みにはまります。
桃洞滝到着。
この形も毎年変わりません。見れば見るほど・・・
2020年10月17日 11:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/17 11:04
桃洞滝到着。
この形も毎年変わりません。見れば見るほど・・・
左岸側にあるマタギステップをたどってさくっと滝越え。
2020年10月17日 11:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/17 11:05
左岸側にあるマタギステップをたどってさくっと滝越え。
ピカピカのハンガーがありました。
前からあったかな、来るたびにボルトが増えてる気がします。
2020年10月17日 11:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/17 11:06
ピカピカのハンガーがありました。
前からあったかな、来るたびにボルトが増えてる気がします。
桃洞滝から上は小さめの滝がいくつか現れます。
たいてい釜が深く、この時期落ちたら大変、へつりも慎重に。
2020年10月17日 11:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/17 11:10
桃洞滝から上は小さめの滝がいくつか現れます。
たいてい釜が深く、この時期落ちたら大変、へつりも慎重に。
明るい黄色もまたおかし
2020年10月17日 11:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 11:12
明るい黄色もまたおかし
ほとんどは平坦で歩きやすい滑床になっています。
2020年10月17日 11:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/17 11:17
ほとんどは平坦で歩きやすい滑床になっています。
ここは右岸のマタギステップス。
雨で滑りそうに見えるのが精神的に良くない
2020年10月17日 11:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 11:29
ここは右岸のマタギステップス。
雨で滑りそうに見えるのが精神的に良くない
おっと、振り返れば男岩。
こいつも、見れば見るほど・・・ご立派!
2020年10月17日 11:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 11:31
おっと、振り返れば男岩。
こいつも、見れば見るほど・・・ご立派!
難所の一つ、男滝。
左岸から越えます。
2020年10月17日 11:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 11:34
難所の一つ、男滝。
左岸から越えます。
アイボルトとうっすらマタギーステップ。
ボルトが無くなってトラバース気味に上がるところが少し緊張するところです。
2020年10月17日 11:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 11:37
アイボルトとうっすらマタギーステップ。
ボルトが無くなってトラバース気味に上がるところが少し緊張するところです。
傾斜のキツい二段の上部はしっかりしたフィックスロープ。
これも前は無かった気がする・・・
2020年10月17日 11:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 11:40
傾斜のキツい二段の上部はしっかりしたフィックスロープ。
これも前は無かった気がする・・・
滝で標高を稼ぎ、ナメで距離を稼ぐの繰り返し。
紅葉はずっとピークで時期はドンピシャでした。
2020年10月17日 11:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/17 11:44
滝で標高を稼ぎ、ナメで距離を稼ぐの繰り返し。
紅葉はずっとピークで時期はドンピシャでした。
二つ目の難所、天然ダム。
前回はありませんでしたが、その後の記録で気になっていたところです。
2020年10月17日 11:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/17 11:49
二つ目の難所、天然ダム。
前回はありませんでしたが、その後の記録で気になっていたところです。
倒木は複雑に絡み合っていてそうそう動く気配はありません。
右岸でも左岸でも、腰下くらいに浸かりながらへつり気味に進みました。
痺れる冷たさ。
2020年10月17日 11:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/17 11:51
倒木は複雑に絡み合っていてそうそう動く気配はありません。
右岸でも左岸でも、腰下くらいに浸かりながらへつり気味に進みました。
痺れる冷たさ。
倒木箇所はその後も何度が出てきます。
沢はどんどん狭くなってきます。
ここもフィックスロープで。
2020年10月17日 13:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/17 13:06
倒木箇所はその後も何度が出てきます。
沢はどんどん狭くなってきます。
ここもフィックスロープで。
おっと、これはなめこちゃん?
2020年10月17日 13:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/17 13:13
おっと、これはなめこちゃん?
まるで家族のように寄り添う可愛らしいなめこ。
このあとスタッフが全員おいしくいただきました(鬼)
2020年10月17日 13:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/17 13:14
まるで家族のように寄り添う可愛らしいなめこ。
このあとスタッフが全員おいしくいただきました(鬼)
藪漕ぎ無しで稜線へ。
前回は二股にピンクテープが付いていた気がしましたが、今回は無くなっていました。
稜線のピンクテープも減っていました。
2020年10月17日 13:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/17 13:15
藪漕ぎ無しで稜線へ。
前回は二股にピンクテープが付いていた気がしましたが、今回は無くなっていました。
稜線のピンクテープも減っていました。
赤水沢の上流部。
まさに廊下と言える完璧な滑床、時々小滝。シリセード気味に滑り降りていきます。
2020年10月17日 13:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 13:24
赤水沢の上流部。
まさに廊下と言える完璧な滑床、時々小滝。シリセード気味に滑り降りていきます。
赤水沢も紅葉ピーク。
雨はやんだものの、期待していた昼からの好天には裏切られ、イマイチ晴れません。
2020年10月17日 13:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/17 13:38
赤水沢も紅葉ピーク。
雨はやんだものの、期待していた昼からの好天には裏切られ、イマイチ晴れません。
紅葉そのものは本当に最高です。
2020年10月17日 13:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/17 13:42
紅葉そのものは本当に最高です。
時々
2020年10月17日 13:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/17 13:42
時々
2020年10月17日 13:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/17 13:45
水量が増してきて、滝のサイズも大きくなってきました。
この辺りからはロープを使って下降していきます。
懸垂下降初体験のメンバーにセッティング。
2020年10月17日 14:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/17 14:01
水量が増してきて、滝のサイズも大きくなってきました。
この辺りからはロープを使って下降していきます。
懸垂下降初体験のメンバーにセッティング。
2020年10月17日 14:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 14:05
慣れたもの。支点は古いアイボルトの横にハンガーも打ってあり安心感があります。
2020年10月17日 14:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/17 14:14
慣れたもの。支点は古いアイボルトの横にハンガーも打ってあり安心感があります。
落葉がまた岩肌に映える。
2020年10月17日 14:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/17 14:22
落葉がまた岩肌に映える。
この水鏡になったところは息をのむ美しさ。
帰りたくない、でも天候待ちで出発が遅れているので急ぎたい、ジレンマです。
2020年10月17日 14:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/17 14:35
この水鏡になったところは息をのむ美しさ。
帰りたくない、でも天候待ちで出発が遅れているので急ぎたい、ジレンマです。
2020年10月17日 14:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/17 14:38
2020年10月17日 14:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 14:44
赤水沢最大の滝、ウサギ滝。
人生5回目の懸垂下降、見守られながら自分でセット。
2020年10月17日 15:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 15:00
赤水沢最大の滝、ウサギ滝。
人生5回目の懸垂下降、見守られながら自分でセット。
ここまでの小滝で練習できて、少しコツが掴めてきました。
2020年10月17日 15:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 15:00
ここまでの小滝で練習できて、少しコツが掴めてきました。
大将は慣れたもの。
2020年10月17日 15:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 15:05
大将は慣れたもの。
振り返り見る兎。
見ても見てもこれは分からない。
2020年10月17日 15:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/17 15:15
振り返り見る兎。
見ても見てもこれは分からない。
残りは滑床と紅葉をひたすら下っていきます。
途中、滝はないものの微妙なへつりが数ヶ所あります。
2020年10月17日 15:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/17 15:17
残りは滑床と紅葉をひたすら下っていきます。
途中、滝はないものの微妙なへつりが数ヶ所あります。
2020年10月17日 15:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/17 15:18
2020年10月17日 15:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/17 15:26
2020年10月17日 15:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 15:29
2020年10月17日 15:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/17 15:36
2020年10月17日 15:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/17 15:37
一面がコケに覆われたスラブ壁。
芝生のよう。
2020年10月17日 15:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/17 15:46
一面がコケに覆われたスラブ壁。
芝生のよう。
長い滑床を急いで下り、17時少し前にセンターへ帰還。
2020年10月17日 16:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/17 16:42
長い滑床を急いで下り、17時少し前にセンターへ帰還。
駐車場から振り返り見る桃洞沢方面はすっかり晴れ、きれいな夕焼けになっていました。
明日来る人は今季のベストだろうな。
2020年10月17日 17:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/17 17:03
駐車場から振り返り見る桃洞沢方面はすっかり晴れ、きれいな夕焼けになっていました。
明日来る人は今季のベストだろうな。
翌日、泊まった後生掛温泉近くの大沼を散策。
快晴無風で最高の天気です。
2020年10月18日 07:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/18 7:01
翌日、泊まった後生掛温泉近くの大沼を散策。
快晴無風で最高の天気です。
足下は一面に霜。秋を通り越して冬の気配。
2020年10月18日 07:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/18 7:05
足下は一面に霜。秋を通り越して冬の気配。
ここも言うこと無しの美しさ。
2020年10月18日 07:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/18 7:08
ここも言うこと無しの美しさ。
2020年10月18日 07:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/18 7:10
水面の朝霧がまたいい雰囲気です。
2020年10月18日 07:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/18 7:12
水面の朝霧がまたいい雰囲気です。
2020年10月18日 07:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/18 7:13
2020年10月18日 07:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/18 7:13
2020年10月18日 07:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/18 7:24
2020年10月18日 07:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/18 7:28
2020年10月18日 07:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/18 7:31
前日は雪のために終日通行止めだったアスピーテラインが8時30分から開いたので、八幡平を越えて盛岡ICへ。
2020年10月18日 08:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/18 8:48
前日は雪のために終日通行止めだったアスピーテラインが8時30分から開いたので、八幡平を越えて盛岡ICへ。
岩手山も短い時間でしたがくっきりと見られました。
2020年10月18日 09:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/18 9:10
岩手山も短い時間でしたがくっきりと見られました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら