記録ID: 2664204
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
第8回旧下田街道ウォーキング & 鉢窪山
2020年10月21日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 751m
- 下り
- 470m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
湯ヶ島〜天城遊歩道〜浄蓮の滝〜鉢窪山〜天城昭和の森(道の駅天城越え) 鉢窪山はコース外で希望者のみ。 事前に調べましたが…情報が少なすぎました…山頂は荒れ果てていて、作業道コースは通行止めの看板が… 後で調べてみたら2020年2月に登った人の情報を見つけ、既に倒木があったそうです。だとしたら、去年の台風の被害なのでしょう。 もっと調べれば…素直に通行止め看板に従っていればと反省しました。 何とかなると甘く見てました。倒木だらけで引き返そうにもかなり下ってしまったのと一番、難関な倒木をもう一度通過するのは無理があり、このまま強行するしかありませんでした。 鉢窪山は周回ではなく一往復する事をお勧めします。 |
写真
撮影機器:
感想
渡されたマップどおりに鉢窪山は周回…
ゴール地点までに間に合えるか判断…
三角点目指したい気持ちが強く、結局は登る。
やっぱり低山によくある急登で40分で着けるか自信なくなった…
展望デッキらしく振り向いたら富士山が見えて、山頂までもうちょいと頑張れました。
しかし…なんで荒れてる?探し当てた三角点を見てちょっとだけ哀しくなりました。
登山のルールを周知していて理解してるのに、この位の倒木ならと、まさか先々まで大変な倒木があると想像しなかったです。猛反省しました。
倒木をくぐったり跨いだりが楽しめただろうけど、ゴール地点の集合時間に間に合えるかで楽しめなかったです。
楽しいはずのウォーキングがしんどいウォーキングで忘れられない1日になりました。
富士山が見れただけで良しとしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する