ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 266787
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

塔ノ岳、丹沢山

2013年01月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:14
距離
10.3km
登り
1,161m
下り
1,155m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。大倉尾根は午後はかなりぬかるみますので、洗濯を考えるなら夏用のゲーターの方がオススメです。
早朝5時頃、予定より1時間ほど遅れて出発。
2013年01月20日 05:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 5:14
早朝5時頃、予定より1時間ほど遅れて出発。
7時過ぎに戸沢山荘の駐車場に到着。
2013年01月20日 07:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 7:03
7時過ぎに戸沢山荘の駐車場に到着。
登山届のポストは駐車場の少し上にある。なんだかんだで八時に出発。
2013年01月20日 07:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 7:50
登山届のポストは駐車場の少し上にある。なんだかんだで八時に出発。
天神尾根の取り付き。
2013年01月21日 08:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:27
天神尾根の取り付き。
雪は多くないが、それでも踏み抜くと膝ぐらいまで潜るところもあった。
2013年01月20日 08:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 8:26
雪は多くないが、それでも踏み抜くと膝ぐらいまで潜るところもあった。
秩父の山並みを横目に登っていく。
2013年01月20日 08:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 8:41
秩父の山並みを横目に登っていく。
標高が高くなると、少しずつ雪も増えだした。
2013年01月21日 08:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:27
標高が高くなると、少しずつ雪も増えだした。
急登を登りきると、なだらかな大倉尾根に合流する。
2013年01月20日 09:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 9:04
急登を登りきると、なだらかな大倉尾根に合流する。
大倉尾根は上が開けているぶんだけ雪も多いが、さすがに人気ルートだけあって完璧なトレースがついている。
2013年01月20日 09:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 9:07
大倉尾根は上が開けているぶんだけ雪も多いが、さすがに人気ルートだけあって完璧なトレースがついている。
丹沢はといえばこの眺め。西側にずっと富士を見ながら登る。
2013年01月20日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 9:14
丹沢はといえばこの眺め。西側にずっと富士を見ながら登る。
相模湾が朝日に光っている。
2013年01月20日 09:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/20 9:22
相模湾が朝日に光っている。
途中、雪面が凍って歩きにくい箇所もけっこうあったが、練習も兼ねて、とりあえず登りはノーアイゼンあがった。
2013年01月21日 08:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:27
途中、雪面が凍って歩きにくい箇所もけっこうあったが、練習も兼ねて、とりあえず登りはノーアイゼンあがった。
花立山荘付近は日あたりもよく、雪はかなり溶けていた。
2013年01月20日 09:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 9:28
花立山荘付近は日あたりもよく、雪はかなり溶けていた。
正面に塔ノ岳を望む。頂上に小さく尊仏山荘が見えている。
2013年01月20日 09:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 9:37
正面に塔ノ岳を望む。頂上に小さく尊仏山荘が見えている。
小丸尾根に隠れていた富士山が、端正な姿を見せ始める。
2013年01月20日 09:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 9:37
小丸尾根に隠れていた富士山が、端正な姿を見せ始める。
金冷シあたりの細い尾根。金を冷やすほどのことは何もないが、すっきりした綺麗な尾根である。
2013年01月21日 08:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:27
金冷シあたりの細い尾根。金を冷やすほどのことは何もないが、すっきりした綺麗な尾根である。
塔ノ岳山頂、1491m。
2013年01月20日 09:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 9:57
塔ノ岳山頂、1491m。
山頂には拘留孫仏が祀ってある。昔あったという岩の名残だろう。拘留孫仏というのは過去七仏の第四仏で、賢劫の時に出現する千仏の第一仏だそう。なんのこっちゃ。
2013年01月20日 09:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 9:58
山頂には拘留孫仏が祀ってある。昔あったという岩の名残だろう。拘留孫仏というのは過去七仏の第四仏で、賢劫の時に出現する千仏の第一仏だそう。なんのこっちゃ。
尊仏山荘。
2013年01月20日 09:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 9:58
尊仏山荘。
ここでちょっと休憩。ノーアイゼンだったにしてはコースタイムよりちょっと早いくらいのペース。足の遅い僕としてはかなり頑張った方だ。
2013年01月20日 10:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 10:11
ここでちょっと休憩。ノーアイゼンだったにしてはコースタイムよりちょっと早いくらいのペース。足の遅い僕としてはかなり頑張った方だ。
山頂からの富士。
2013年01月20日 10:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/20 10:11
山頂からの富士。
塔ノ岳山頂から丹沢主脈を望む。奥に見えているのが蛭ヶ岳。手前は鬼ヶ岩ノ頭よ不動ノ峰か。丹沢山は建物の後ろに隠れていて見えない。
2013年01月20日 10:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 10:12
塔ノ岳山頂から丹沢主脈を望む。奥に見えているのが蛭ヶ岳。手前は鬼ヶ岩ノ頭よ不動ノ峰か。丹沢山は建物の後ろに隠れていて見えない。
塔ノ岳の山頂はかなり風が強くて、ガス缶についた水滴があっという間に凍るほど。イソ缶しか持って行ってなかったので、火力の弱いこと!プロイソ混合を持ってくれば良かったと後悔。
2013年01月20日 10:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 10:31
塔ノ岳の山頂はかなり風が強くて、ガス缶についた水滴があっという間に凍るほど。イソ缶しか持って行ってなかったので、火力の弱いこと!プロイソ混合を持ってくれば良かったと後悔。
塔ノ岳より先は雪もグッと増えるので、軽アイゼンを装着。
2013年01月21日 08:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:28
塔ノ岳より先は雪もグッと増えるので、軽アイゼンを装着。
ひざ下くらいのトレースが続く。
2013年01月21日 08:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:28
ひざ下くらいのトレースが続く。
天気もよくトレースも明瞭。とても気持ち良い尾根歩き。
2013年01月21日 08:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:28
天気もよくトレースも明瞭。とても気持ち良い尾根歩き。
日高(ひったか、と読む)、1461m。
2013年01月20日 11:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 11:02
日高(ひったか、と読む)、1461m。
丹沢山が近い。
2013年01月21日 08:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:28
丹沢山が近い。
竜ヶ馬場から東京方面を望む。
2013年01月20日 11:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/20 11:18
竜ヶ馬場から東京方面を望む。
丹沢山山頂、1567m。
2013年01月20日 11:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 11:39
丹沢山山頂、1567m。
丹沢山の山頂は広い。みんな思い思いの場所で昼食タイム。
2013年01月20日 11:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 11:47
丹沢山の山頂は広い。みんな思い思いの場所で昼食タイム。
箒杉沢のきれいな谷筋。
2013年01月20日 12:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/20 12:12
箒杉沢のきれいな谷筋。
時間がないので蛭ヶ岳は諦めたものの、途中で知り合ったおじさんから教えていただいた景色の良いスポットまで、少しだけ降りてみる。奥に見えているのは蛭ヶ岳で、山頂に建っているのは蛭ヶ岳山荘。
2013年01月20日 12:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 12:13
時間がないので蛭ヶ岳は諦めたものの、途中で知り合ったおじさんから教えていただいた景色の良いスポットまで、少しだけ降りてみる。奥に見えているのは蛭ヶ岳で、山頂に建っているのは蛭ヶ岳山荘。
塔ノ岳へと引き返す。蛭ヶ岳はまたの機会に。
2013年01月20日 13:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 13:02
塔ノ岳へと引き返す。蛭ヶ岳はまたの機会に。
塔ノ岳は、いつの間にかのんびり上がってきたハイカーたちで溢れていた。
2013年01月20日 13:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 13:23
塔ノ岳は、いつの間にかのんびり上がってきたハイカーたちで溢れていた。
午後になって、富士もけぶってきた。
2013年01月20日 13:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/20 13:27
午後になって、富士もけぶってきた。
建物の左側から、丹沢山、不動ノ峰、鬼ヶ岩ノ頭、蛭ヶ岳と思われる。
2013年01月20日 13:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 13:28
建物の左側から、丹沢山、不動ノ峰、鬼ヶ岩ノ頭、蛭ヶ岳と思われる。
ここで、途中で知り合ったおじさんと一時間半以上のんびりお話をして過ごす。あれだけいたハイカーたちも、すでにまばら(笑)
2013年01月20日 14:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 14:14
ここで、途中で知り合ったおじさんと一時間半以上のんびりお話をして過ごす。あれだけいたハイカーたちも、すでにまばら(笑)
午後は雪が緩んでやや歩きにくい。
2013年01月20日 14:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 14:25
午後は雪が緩んでやや歩きにくい。
日当たりの良い登山道では、朝バッチリ雪がついていたのに、午後はすっかり溶けてしまっている箇所もあった。
2013年01月20日 14:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 14:33
日当たりの良い登山道では、朝バッチリ雪がついていたのに、午後はすっかり溶けてしまっている箇所もあった。
南側の斜面の雪はもうほとんど残っていない。
2013年01月20日 14:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 14:35
南側の斜面の雪はもうほとんど残っていない。
雪のあるところとないところが交互に出てきて、アイゼンを外すタイミングが難しい。迷ったときは付けておく、というのが僕の中のルール。
2013年01月20日 14:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 14:39
雪のあるところとないところが交互に出てきて、アイゼンを外すタイミングが難しい。迷ったときは付けておく、というのが僕の中のルール。
花立山荘には、有名なシカくんがいました。
2013年01月20日 14:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 14:41
花立山荘には、有名なシカくんがいました。
天神尾根との分岐まで戻ってきました。
2013年01月20日 15:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 15:00
天神尾根との分岐まで戻ってきました。
だそうです。
2013年01月20日 15:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 15:00
だそうです。
急斜面を、雪面を踏みしめながら降りてくる。
2013年01月20日 15:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 15:10
急斜面を、雪面を踏みしめながら降りてくる。
樹林対のなかとはいえ、東側の斜面でもかなり雪解けが進んでいた。
2013年01月20日 15:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 15:18
樹林対のなかとはいえ、東側の斜面でもかなり雪解けが進んでいた。
丹沢の山も午後の顔。
2013年01月20日 15:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 15:37
丹沢の山も午後の顔。
遅くならなうちに取り付きまで降りて来れました。
2013年01月20日 15:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 15:46
遅くならなうちに取り付きまで降りて来れました。
無事、駐車場の帰還。
2013年01月20日 15:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 15:56
無事、駐車場の帰還。
今日は輪カンの出番はありませんでした。
2013年01月21日 08:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:31
今日は輪カンの出番はありませんでした。
駐車場の雪もかなり溶けています。
2013年01月20日 16:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 16:00
駐車場の雪もかなり溶けています。
朝は気づかなかった名水。500mlのペットボトルに一本だけ汲んでいきました。
2013年01月21日 08:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:31
朝は気づかなかった名水。500mlのペットボトルに一本だけ汲んでいきました。
実は丹沢山地は国定公園になっています。
2013年01月20日 16:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 16:30
実は丹沢山地は国定公園になっています。
名水の入ったペットボトルで喉を潤します。
2013年01月21日 08:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:31
名水の入ったペットボトルで喉を潤します。
水無川沿いには公園が整備されています。
2013年01月20日 16:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 16:41
水無川沿いには公園が整備されています。
大変きれいな公園です。
2013年01月20日 16:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 16:42
大変きれいな公園です。
ここからが最大の核心部。いわき市までの運転のため、カフェイン錠を購入。
2013年01月20日 17:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 17:29
ここからが最大の核心部。いわき市までの運転のため、カフェイン錠を購入。
夕食はここで。
2013年01月20日 17:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 17:30
夕食はここで。
麦味噌を使っているという味噌ラーメンが看板メニュー。
2013年01月20日 17:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 17:30
麦味噌を使っているという味噌ラーメンが看板メニュー。
美味しい!!
2013年01月20日 17:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 17:36
美味しい!!
スーパー銭湯で疲れを癒して、いざ、長い運転へ!
2013年01月20日 18:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/20 18:06
スーパー銭湯で疲れを癒して、いざ、長い運転へ!

感想

丹沢に行ってきました。大雪のあとだったので期待していたのですが、その後の晴天でかなり溶けてしまっていました。途中、危険箇所はありません。雪がついていないところでも地面が凍結しているので、軽アイゼンはあったほうがいいと思います。また、午後は雪や凍結した地面が溶けて緩むので、スパッツがあったほうが良いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
政次郎尾根から源次郎尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら